通販で紅茶を買ったらパッキンに靴跡
通販で買った紅茶が届いた。
箱の中に荷物保護用のパッキンが入っている。薄いプラスチックの細長い袋に空気を入れたタイプだ。嵩張るので、棄てようと思って、袋に鋏を入れていたら、最後のパッキンに
ばっちりとスニーカーの靴跡
がついているのを発見した。ありゃま〜。
食べ物の入ってた箱に、靴跡のついたパッキンというのはうれしくない。
問い合わせの電話を掛けたら、すぐに、たぶんマネージャー格の人が出てきて、唖然とした様子。
こちらから言うより先に
食品ですので、すぐに代品を手配します
とのこと。
紅茶は直接靴で踏まれてないだろうとは思うけれども、どういう風に詰められたのかを考えると、ちょっとイヤな気分にはなる。
返送用に詰め直す際に、わかりやすくするために、靴跡のあったパッキンを封筒に入れようと畳んでいたら、もう一箇所にも靴跡を発見。たぶん
余計な空気を抜くために、靴で踏んでいた
のだと思われる。
配送センターの方に連絡して、指導徹底します
とマネージャー格の人が謝ってくれたが、たぶん、この配送担当者が詰めた分には、かなりの確率で靴跡つきパッキンが入ってるんじゃないかな。
普段、すぐにはパッキンの空気を抜かないのだが、今日はたまたま。
茶色い土のついた靴跡だったから、簡単に目に付いた。
通販で買い物したときに、この手のパッキンの一部の空気が抜かれているときは、靴跡の確認をしなくちゃいけないのかな。やれやれ。
| 固定リンク
« 毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その18)確実に情報は伝わり、怒りの輪も広がる | トップページ | 毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その19)「いつになったらセックスが始まるんだ!」日本の鍋パーティで怒り出したアメリカ人 »
コメント