« 神奈川県立金沢文庫へ行く | トップページ | 行き先表示が »
ひょっとして、Suicaで買えたのか?
2008-08-16 | 固定リンク Tweet
そうですね。私も先月東京出張に行った際初めて気が付きました。「Suicaで」と伝えるとお姉さんがリーダーを出して来るのでピッとやるだけ。駅などでやるときより若干時間がかかった気もしますが、それもほんのちょっとです。
投稿: ぐるり | 2008-08-16 22:32
使えるようです。 http://www.nre.co.jp/nre/ressya/sinkansen.html 横浜→新宿→松本→新島々ですか?
投稿: Ikegami | 2008-08-18 10:52
ぐるりさん、Ikegamiさん、コメントありがとうございます。
Ikegamiさん、経路はハズレです。 ヒント:土曜日。
投稿: iori3 | 2008-08-19 14:31
ううむ。窓の開く特急(185系)、東神奈川の駅名票、昼間からすると、踊り子号で東京ですかねぇ。でも、土曜日って何だろう?その後が分かりません。新幹線で長野まわり松本?
投稿: Ikegami | 2008-08-21 10:23
「はまかいじ」ってのがありますね〜。土曜日限定の横浜線経由松本行き特急
投稿: 通りすがり | 2008-08-22 17:47
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コーヒー@JR 東日本:
杉本 昌隆: 師匠はつらいよ 藤井聡太のいる日常 (文春e-book)
書籍編集部, 藤井聡太: 藤井聡太の将棋入門
J.K.ローリング: 「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)
J. K. ローリング: ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻 上下巻2冊セット (6)
J.K.ローリング: ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ハリー・ポッターシリーズ第五巻 上下巻2冊セット(5)
J.K.ローリング: ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4)
J.K. Rowling: ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 - Harry Potter and the Prisoner of Azkaban ハリー・ポッターシリーズ
J.K. Rowling: ハリー・ポッターと秘密の部屋 - Harry Potter and the Chamber of Secrets ハリー・ポッターシリーズ
J.K. Rowling: Harry Potter: シリーズ全7巻 ハリー・ポッターシリーズ
J.K. Rowling: ハリー・ポッターと賢者の石 - Harry Potter and the Philosopher's Stone ハリー・ポッターシリーズ
マイケル ウォルフ: 炎と怒り トランプ政権の内幕 (早川書房)
文選 詩篇 (一) (岩波文庫)
上代写経識語注釈
慧皎: 高僧伝〈1〉 (岩波文庫)
慧皎: 高僧伝 二 (岩波文庫)
慧皎: 高僧伝(三) (岩波文庫)
慧皎: 高僧伝(四) (岩波文庫)
井波 律子: 論語入門 (岩波新書)
草書をおぼえる本―草訣歌詳解
五體字類 改訂第3版
手塚 治虫: 手塚治虫名作集 (11) (集英社文庫)
坂田靖子: 坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き
萩尾 望都: 王妃マルゴ volume 1 (愛蔵版コミックス)
萩尾 望都: 王妃マルゴ 2 (愛蔵版コミックス)
コメント
そうですね。私も先月東京出張に行った際初めて気が付きました。「Suicaで」と伝えるとお姉さんがリーダーを出して来るのでピッとやるだけ。駅などでやるときより若干時間がかかった気もしますが、それもほんのちょっとです。
投稿: ぐるり | 2008-08-16 22:32
使えるようです。
http://www.nre.co.jp/nre/ressya/sinkansen.html
横浜→新宿→松本→新島々ですか?
投稿: Ikegami | 2008-08-18 10:52
ぐるりさん、Ikegamiさん、コメントありがとうございます。
Ikegamiさん、経路はハズレです。
ヒント:土曜日。
投稿: iori3 | 2008-08-19 14:31
ううむ。窓の開く特急(185系)、東神奈川の駅名票、昼間からすると、踊り子号で東京ですかねぇ。でも、土曜日って何だろう?その後が分かりません。新幹線で長野まわり松本?
投稿: Ikegami | 2008-08-21 10:23
「はまかいじ」ってのがありますね〜。土曜日限定の横浜線経由松本行き特急
投稿: 通りすがり | 2008-08-22 17:47