« 京都太秦・穂久彩の「ロケ弁当」@880円 SUVACO | トップページ | これから台風13号がやってくる »

2008-09-19

国が業者に売却した農薬・アフラトキシン(猛毒のカビ毒)汚染米が食用米に混入されて流通(その3)太田農水相、やっと辞任へ(速報)

「農水省に責任はない」などと世迷い言を抜かした白須事務次官の引責辞任についで
 農水行政の責任者、太田農水大臣が辞意表明
だって。
朝日より。朝日はもう「辞任」と決め打ちしてるけど。


太田農水相が辞任 汚染米問題で引責

2008年9月19日11時8分

 太田農水相は19日、農薬などで汚染された事故米の不正転用問題をめぐる農水省の対応の責任をとり、同日の閣議後、福田首相に辞任する意向を伝えた。首相も辞任させる方針だ。

 太田農相は5日に発覚した事故米転用について、「人体に影響がない。だからあんまりじたばた騒いでいない」と発言。不正転売業者による接待問題なども明るみに出る中で、野党側は実態解明と農水省の責任を追及していた。

 この問題では、11日の記者会見で「責任は一義的には食用に回した企業にある。私どもに責任があるとは今の段階では考えていない」と述べた同省の白須敏朗事務次官が19日付で辞任している。

このままじゃ、間違いなく、選挙は勝てませんからね。
FNNのニュースでも今流れたところだけど、
 まだ辞表は福田首相が預かっている段階
だって。
まず、次の選挙で、太田農水相が地元で勝てるかどうかも謎。もちろん、任命権者である福田首相以下与党の責任も重大だから、自民・公明はどんどん票が減っている状況。

でもって、
 毒入り米の食用への転用・流通
 リーマン・ブラザーズ破綻
 AIGへアメリカが公的支援
と碌でもない政治状況下で
 総裁選全国行脚
なんてやってる自民党の能天気さには恐れ入りますな。総裁選の話がニュースに出るたびに、
 自民党が「選挙のメディア露出」で票の取り込みを目論んでいた都市部の無党派層がそっぽを向く
という、実に効果的な選挙活動になっている。
 

|

« 京都太秦・穂久彩の「ロケ弁当」@880円 SUVACO | トップページ | これから台風13号がやってくる »

コメント

各メディアが、仕方なく発表している支持率でも、特に野党が数字を伸ばしているという事実はないように思えますが…
自民叩きの報道に、乗せられていませんか?
むしろ選挙資金が底を突きかけている民主党のほうが、選挙回避の動きを見せているわけで。

なぜ農水相はメディアに叩かれまくり、辞任させられ、時には自殺にまで追い込まれるのでしょう?

http://www.asahi.com/national/update/0914/OSK200809140075.html
汚染米も農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)の元課長が接待を受けていたとして報道もされていますが、この農政事務所は全農林、つまり民主党の支持母体ですよね。
でもメディアは、そういった外局のことは主に報道せず、農水相や福田首相を叩くわけです。

投稿: 名越し | 2008-09-22 05:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国が業者に売却した農薬・アフラトキシン(猛毒のカビ毒)汚染米が食用米に混入されて流通(その3)太田農水相、やっと辞任へ(速報):

« 京都太秦・穂久彩の「ロケ弁当」@880円 SUVACO | トップページ | これから台風13号がやってくる »