« 福田首相辞任(その2)「あなたとは違うんです」首相のマジギレ回答を引き出した中国新聞記者に朝日が取材→追記 質問した記者本人の感想 | トップページ | 土砂災害警戒情報が奈良市に出される@15:40 »

2008-09-02

福田首相辞任(その3)自民党起死回生の一撃は?

福ちゃんが政権を投げ出してしまい、自民党員の関心は
 新総裁の選出
に向けられている。で、自民党としては
 自民党内の総裁選を、去年の総裁選同様、「国民的ムーブメント」にすり換えて、自民党支持率を上げる
ことを目論んでいるところだ。
政治のプロの知人からメールが来て、
 総裁選で、一時、自民党に風が吹いているような気にさせるような演出は絶対やる
と言う。去年と同じ手ですな。
 たかが一政党の総裁選が、あたかも国民の関心事のごとく、どのマスコミも大々的に取り上げた昨年の総裁選
は、考えてみれば変な話だったのだが、見事にみんなそれにやられた。

で、今回は
 麻生太郎への禅譲
が、そもそもの「福田改造内閣」の意味だった、というのは、件の知人の観測。だとすると
 総裁選をやっても誰が見ても出来レースにしかならない
ところは痛い、と言うのだ。ま〜、小学生でも
 太郎ちゃんを総裁にするためだけに、なにかパフォーマンスをやって、それにテレビカメラと新聞記者がもれなく付いてくるのか
と見抜いてしまう。
知人は
 麻生太郎に手垢が付いちゃったからね。麻生太郎の「国民的人気」というのはフィクションだから、これじゃ選挙に勝てない。
と見ている。で、
 小池百合子を出して来たとしても、どうなるかな。
というので
 ここは、アメリカ大統領選の民主党のオバマや、共和党の隠し球、ペイリンアラスカ州知事と年齢が変わらない、野田聖子を担ぎ出すくらいのことをしないと、サプライズにはならない。
と返事をしたら、やはり知人も
 野田聖子あたりが台風の目になるかな、と思っている
とのことだった。

もし、野田聖子が出て総裁選に敗れても、野田聖子には失うものはない。しかも
 女性で、アメリカがオバマやペイリンという「若い指導者」を受け入れようとしている機運
にも乗る。件の知人は
 マケインがペイリンを副大統領候補にした時点で、「局面がかわったんじゃないの?」という空気になったことは、日本の政局にも微妙に影響を与えるかも
と、見ている。もっとも、頭の固い自民党のじいさま達は
 野田聖子なんぞひよっこ、せめて女性なら小池百合子まで
と思う程度に目が曇っているかも知れないからな。小池百合子じゃ、自民党は勝てそうもないと思うんだが。
知人は
 アメリカ大統領選の「空気」を自民党の国会議員が全然見てない可能性もあるなあ
と、かなり悲観的ではある。

小池百合子は、その時々の権力者にすり寄る、これまでの政界遊泳の姿勢が、女性に嫌われている。今日の路上インタビューだって、
 上目遣いでカメラを見る
のが直ってない。上目遣いでカメラを見るような人間が、日本を率いるビジョンを持っているとは思えないからねえ。
上目遣いオンナは、男性には人気があるかも知れないが、女性にはNGだ。今のままの小池百合子を担いで、自民党総裁に据えたとしても、投票行動のカギを握る女性票を逃すのは間違いないだろう。清潔感がないのが最悪だ。イメージだけで言うなら、まだ野田聖子の方が、遙かによい。もっとも、野田聖子が総裁になるか、というと、そんなことは絶対にないだろう。今のところ、野田聖子に振られる役割としては
 自民党総裁選を盛り上げる「対抗馬」の一人
である。それでも、
 お、自民党が変わったんじゃないのか
と錯覚させる力はあるだろう。
 福ちゃんは「派閥政治時代に逆戻りさせた」
とみんな感じているのだから、これからの総裁選で、自民党支持率を上げたいなら、
 21世紀にふさわしい「自民党」のイメージ作り
は欠かせない。そのためには、相当なサプライズが必要だ。

|

« 福田首相辞任(その2)「あなたとは違うんです」首相のマジギレ回答を引き出した中国新聞記者に朝日が取材→追記 質問した記者本人の感想 | トップページ | 土砂災害警戒情報が奈良市に出される@15:40 »

コメント

いやー、麻生太郎も67ですからねぇ、、、。
調子に乗ったときの発言が危なすぎるので、当て馬じゃないですかねぇ、、、(笑)。
石原伸晃って線もあるようです。

投稿: バンドル星人 | 2008-09-02 16:17

野田聖子って…
小泉総選挙から離党して出戻っての行動をみると、とても「お、自民党が変わったんじゃないのかと錯覚させる力はある」なんて、たとえ小泉のやったことを元に戻したいという人であっても思えないんですが。いや、こんなんでも担ぎ出さなきゃいけないくらい自民党に人がいないという意味ならまだわかりますがね。

投稿: koge | 2008-09-02 23:27

バンドル星人さん、kogeさん、コメントありがとうございます。
あくまでも「目眩ましの総裁選盛り上げ」ですから、対抗馬はハデな方がいいでしょう。
その意味では女性候補は必須。小池百合子で「小泉改革路線」と言われても、国民はすでにノーじゃないのかな、と思ってます。

投稿: iori3 | 2008-09-02 23:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福田首相辞任(その3)自民党起死回生の一撃は?:

« 福田首相辞任(その2)「あなたとは違うんです」首相のマジギレ回答を引き出した中国新聞記者に朝日が取材→追記 質問した記者本人の感想 | トップページ | 土砂災害警戒情報が奈良市に出される@15:40 »