« 死期が近づくと、認知症じゃなくても、知的な技能は低下する@スウェーデンの研究 | トップページ | Vesalius: "De Humani Corporis Fabrica"1543@British Library »

2008-09-05

福田首相辞任(その4)津島派ご乱心→読売によれば麻生・小池・与謝野・石原4氏の出馬確実、山本一太外務副大臣も「出馬を模索」だそうで→石破くん出馬宣言

朝日によると
 津島派が総裁候補を出す
つもりらしい。で、誰が候補かというと
 石破前防衛相か小坂元文科相
なんだって。いや〜、この空気の読めなさは凄いですね、津島派。


棚橋氏が出馬に意欲、津島派も最終調整 自民総裁選

2008年9月5日3時15分

 自民党内の派閥横断の中堅・若手でつくる「改革加速議員連盟」会長の棚橋泰文元科学技術担当相(45)が4日夜、新たに立候補に意欲を示した。同議連の会合後、記者団に「推薦人を集めて、総裁選に立候補できるよう頑張る。それが自民党の世代交代につながる」と述べた。ただ、推薦人確保のメドはまだ立っていない。

 一方、第2派閥で過去2回の総裁選で候補者を立てていない津島派では、中堅・若手を中心に自派から候補者を出すべきだとの意見が強まっており、石破茂前防衛相か小坂憲次元文科相を擁立する方向で最終調整に入った。

棚橋くんは津島派若手なのね。こちらは推薦人が確保できるかどうか謎。
で、派閥の論理でしか、今回の総裁選を見てないってことがよく分かりますね、津島派。
 石破くんとか小坂元文科相が次の「選挙の顔」になる
と正気で思ってるんだったら、実に素晴らしい。
こうした動きが報道されるだけで
 ああ、自民党はダメだ
という、反感が広がるのだから、ある意味、
 民主党など野党をナイスアシストする「津島派」
ってことですか。
 民主党は、党首選挙もできない「小沢独裁」体制
というイメージを強めて、民主党の支持層を切り崩すために、自民党総裁選を盛り上げようとしている矢先に、水をぶっかけるような真似をしているようにしか見えないんですけど。

で、読売によると
 4人は出馬確実
だそうだ。


自民総裁選、麻生・小池・与謝野・石原伸4氏出馬確実に

 福田首相の後継を選ぶ自民党総裁選(10日告示、22日投開票)は4日、既に立候補を表明している麻生太郎幹事長(67)(麻生派)に加え、小池百合子・元防衛相(56)(町村派)、与謝野馨経済財政相(70)(無派閥)が立候補に必要な国会議員20人の推薦人を確保した。


 石原伸晃・元政調会長(51)(山崎派)も推薦人集めのめどがつき、4氏の出馬が確実になった。経済政策が論戦の焦点となる見通しだ。

 石原氏は4日昼、所属する山崎派の総会に出席後、記者団に、「麻生氏が一人で出るような総裁選は避けるべきだ。自由闊達(かったつ)な議論のある総裁選にするべく、中堅として頑張りたい」と述べ、構造改革推進の立場から麻生氏と政策論争を行う考えを示した。

 山崎派は派内に麻生、小池両氏らを支持する議員も抱えているが、同派幹部は4日、「会長の山崎拓・前副総裁の意向を受け、自主投票になる」と述べた。石原氏の出馬を容認するという見通しを示したものだ。石原氏は推薦人確保に関し、山崎派だけでなく、他派閥の中堅・若手の協力も得ている。

 与謝野氏は、東京都内で中曽根元首相、青木幹雄・前参院議員会長、町村官房長官と相次いで会い、立候補の意向を伝えた。町村氏との会談後、与謝野氏は記者団に、「経済政策は重要な争点になる」と語った。

 小池氏は4日午後、推薦人確保について、「いい感じだ」と記者団に述べた。小池氏は8日に立候補を正式に表明する予定だ。

 一方、伊吹派は役員会で、麻生氏の支持を決めた。麻生氏を応援する議員がつくる「太郎会」(会長=鳩山邦夫・前法相)も都内で会合を開き、麻生氏の当選を目指して結束する方針を確認した。麻生氏は本格的な出馬準備に入るため、5日に笹川総務会長と会い、幹事長の職務代行を要請する。

 このほか、棚橋泰文・元科学技術相(45)(津島派)が4日夜、出馬に前向きな考えを記者団に示した。山本一太外務副大臣(50)(町村派)も出馬を模索している。ただ、いずれも推薦人20人を確保するめどは立っていない。河野太郎衆院議員(麻生派)は出馬を断念した。

 また、今回の自民党総裁選では、茨城県以外の46都道府県連で党員投票を予定していることが4日、読売新聞社の調査で分かった。2日夜の時点では32都道府県連だったが、その後、新潟、鳥取県連などが実施を決めた。茨城県連でも、実施見送りの方針の見直しを求める声が出ている。

(2008年9月5日03時10分 読売新聞)

麻生総裁誕生の出来レースとすると
 本命 麻生
 対抗 与謝野
 穴馬 小池
 注目 石原
ですか。総選挙を行うだけの超短命な総裁になりうる、ということを勘案すれば
 与謝野総裁
という手もあるんだろうけど、太郎ちゃんが、すごーくやりたそう。それに
 与謝野馨が選挙の顔
というのは、難しいよね。ご本人の健康問題が容姿に与えた影響が大きすぎる。
小池百合子は、中川秀直がちょろちょろしすぎで、清潔感がゼロからマイナスへ。てか
 小池百合子が総裁になっても「中川秀直の傀儡」
って風に見えてるわけで、なんだよ、それ。
たぶん、ご本人はご存じないのだろうけど、掲示板では、過去のスキャンダルをしつこく覚えられていて、中川秀直は略称で
 中川(女)
と書かれる。一方、中川昭一=中川(酒)。女性議員が中川秀直と併記されるだけでも、かなりのイメージダウンなのだ。それが
 総裁候補小池百合子
と併記されるんだから、実に効果的。まあ、国会議員は掲示板なんぞ「便所の落書き」だと思っているだろうから、意にも介さないんだろうけど、最近のネットレイティングの調査では
 2ちゃんねらーの4割が女性で、ねらーの中心年代は30-40代
だそうだ。小池百合子起用が、
 30-40代の女性票獲得の切り札
なんてつもりだったら、見込み違いかも。
 ネットの情報蓄積能力
を軽視しない方がいいんじゃないかな。

石原くんが手を挙げたのはいいけど、最初のインタビューで
 他に誰も候補が出ないなら出ます
みたいな、ヘタレな発言をしてたので、ちょっと印象よろしくありませんな。若手を自認するなら、もっと破壊力のあることを言わないとな。今後、次回・次々回の総裁選に出るとしても、今回のこの発言は長く参照されるだろう。
野田聖子が早々に潰されちゃったのは、残念でしたね。出たとしても、党はどうせ「顔見せ」候補にしかするつもりはないんだろうから、賑やかしに出してあげればよかったのに。

でだ。
 山本一太が出馬を模索
って、なんじゃらほい。本気ですか?
今回は、福田辞任の直後に持ち前の胡散臭さをバージョンアップしてインタビューに答えてた(いま、カメラ映りでの「胡散臭さ」ランキング上位は山本一太と中川秀直が上昇中)けど、
 総裁選に出たかった
のか、山本一太。別な意味で凄い。

続き。(17:45)
石破くんは、出馬宣言しちゃいました。
朝日より。


石破前防衛相、自民総裁選に出馬へ

2008年9月5日16時20分

 福田首相の後継を選ぶ自民党総裁選(10日告示、22日投開票)に、石破茂前防衛相(51)は5日、所属する津島派(70人)の中堅・若手ら十数人を前に、立候補する意向を表明。同派会長の津島雄二党税制調査会長ら幹部に伝えた後、記者団に「『(推薦人に必要な)20人一緒にやろうという方がいれば私は逃げません』ということを申し上げた」と語ったうえで、安全保障政策や都市と地方の格差問題について訴えていく考えを示した。

 石破氏は、銀行員を経て86年に初当選し、現在当選7回。津島派は自民党の第2派閥だが、2回続けて独自候補を出していないため、派内の若手や中堅から、擁立論が強まっていた。同派としての一本化は難しい状況だが、津島会長は同日、記者団に「派閥の中から推薦人を集めて出馬することになれば歓迎する」と容認する考えを示した。そのうえで「派として推すことはしない」という考えを明らかにした。

 自民党総裁選には、麻生太郎幹事長(67)、石原伸晃元政調会長(51)、小池百合子元防衛相(56)、与謝野馨経済財政相(70)が立候補の意向を示しており、5人が争う構図となった。ほかに、棚橋泰文元科学技術相(45)と山本一太外務副大臣(50)が立候補を目指す考えを明らかにしている。

あ〜あ、石破くん、やっちゃいましたねえ。
一時期はこんな観測が出ていた。
毎日より。


自民総裁選:石破前防衛相や山本一太副外相らも出馬探る

(略)
 党内第2派閥の津島派(70人)に所属する石破氏は5日午前、記者団に「(推薦人)20人が集まれば、私は逃げない」と語った。同派では額賀福志郎前財務相(64)も周辺に意欲を示している。
(以下略)

ということで、またも額賀前財務相は、出馬の機会を失ったみたいですな。
前回は、早々に立候補の意向を掲げたものの、取り消さざるを得なくなったりしていたしな。
去年はこんなことになっていた。
 2007-09-14 安倍首相辞意表明(その4)選管内閣なら福田総理の短期政権もあり?
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/09/4_97b5.html
去年は、福ちゃんは年内保たない、と思ってたんだけど、予想に反して、1年近く続いた。しかも
 サミットのホスト国をやって、北京五輪におでかけ
と美味しいとこ取りだけはしっかりやって、突然辞任というなんともな展開。

|

« 死期が近づくと、認知症じゃなくても、知的な技能は低下する@スウェーデンの研究 | トップページ | Vesalius: "De Humani Corporis Fabrica"1543@British Library »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福田首相辞任(その4)津島派ご乱心→読売によれば麻生・小池・与謝野・石原4氏の出馬確実、山本一太外務副大臣も「出馬を模索」だそうで→石破くん出馬宣言:

« 死期が近づくと、認知症じゃなくても、知的な技能は低下する@スウェーデンの研究 | トップページ | Vesalius: "De Humani Corporis Fabrica"1543@British Library »