福田首相辞任(その5)東京都選出議員が総裁選に出たがるわけ
候補者乱立模様はいいのだが
推薦人20人は集められるのか
甚だ謎な人もいる自民党総裁選。
政治のプロの知人は、こう見ている。
これは「総裁」になるための選挙じゃなくて「東京都を地盤とする自民党議員が、来るべき衆院選での戦いを有利にしようと、メディア露出を稼ぐためにわざと立候補の意向を示しているだけ」だ
と。
なるほど
与謝野馨 東京1区(千代田区、港区、新宿区)
石原伸晃 東京8区(杉並区)
小池百合子 東京10区(豊島区、練馬区第9区に属しない区域)
だ。で、知人曰く、
都市部ではメディア露出が多ければ多いほど、得票数が増えるからね
とのこと。要は
今のうちにテレビや新聞に出るチャンスを多くゲットする
ために
「総裁選出馬」と言い合っている
ってことかい。いま出たがっている全員が推薦人20人を揃えられるとは思えないけど
10日の総裁選告示
までは、
総裁選に出ます
とさえ言っておけば、テレビも新聞も話を聞こうと、ちやほやするもんな。最低でもあと4日は、
メディアが入れ食い状態
だもん。自民党の苦戦が予想される、東京都選出議員の選挙対策としてはかなりの効果が見込める。総裁選に出たら出たで、それも選挙の材料に使えるというわけか。少なくとも
先の自民党総裁選に出られまして、惜しくも敗れましたが、○○先生の国を思うお気持ちは〜
なんて、枕詞にも重宝するし、ご本人の演説原稿にも
先の総裁選では、わたくしをご支持をいただきましたが〜
とか、支持者へのアピールにも使えるしな。
ま、「総裁選出馬を宣言するあるいは宣言しそうな議員」にたかっているメディアは
その議員の衆院選の選挙協力
をしてるってこと、すこし自覚した方がイイかもね。そう思って見ると、実にあほらしい。
で、与謝野馨は東京1区で
海江田万里
と激しい選挙戦を繰り返してきた。今回も厳しい闘いになると、知人は見ている。
それに、去年「安倍ちゃん追い落とし」を画策したのは麻生と与謝野、二人は疑うべくもなく「盟友」じゃないか
と知人は指摘する。この話ね。
2007-09-12 安倍首相辞意表明(その2)政界はすでに「安倍ちゃん終了のお知らせ」
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/09/2_cb5a.html
だから
与謝野が出るのは「麻生へのアシスト」だ
と知人は言う。仲の良いことで。
あくまで与謝野馨は麻生太郎の引き立て役
というのが知人の見るところだ。そう言われてみれば、対照的に見えるな。
で、
10月末解散
というのが朝日新聞の中の人たちの観測で、件の知人(朝日の中の人ではない)も同様の見方だ。もっとも、前提条件があって、
麻生総理誕生で内閣支持率急上昇だったら、失言癖のある麻生太郎があんまりしゃべらない内に解散
だそうで、
もし、内閣支持率30%だったりしたら、大笑い
だとか。いやはや、そうなると早晩
民主・小沢内閣誕生
って事態になりそうだが、ほんとかな、と知人は疑いを持っている。
心臓にステント入れているというもっぱらの評判(確か何年か前の『週刊文春』が取り上げていた筈)の小沢一郎は
健康に不安ありすぎ
だ。そもそも、首班指名候補としては不適である。
権力の空白期を生む危険があると最初から予測される人物
が首相になるようなら、まさかの時に機能しなくなる可能性があるわけで、そういう意味では、今回の
自民党総裁候補
にも、健康面で厳しいチェックを入れておきたいですな。
| 固定リンク
« Vesalius: "De Humani Corporis Fabrica"1543@British Library | トップページ | 福田首相辞任(その6)なぜか石破くんが特別扱い NHKニュースウオッチ9でワンマンショー@9/5 21:00- »
コメント
政治空白が明らかなのに、円高なこの状況をちゃんと認識してもらいたい(苦笑)
投稿: ttanabe | 2008-09-05 22:04
>去年「安倍ちゃん追い落とし」を画策したのは麻生と・・
なんて今更の陰謀説を言うあたり、その知人さんのレベルって、たかが知れているんじゃ?
この陰謀説って、麻生氏を落とすために読売新聞が流したそうだけど。
その事情通さんの言い分が正しければ、何より、今回安倍氏が積極的な麻生支持に回っていることの説明がつかない。
投稿: きたはら | 2008-09-07 20:41