« ニセ柳葉魚の刺身? 10月中旬からが漁期の柳葉魚の刺身が首都圏などで売られている奇怪 | トップページ | 中国で牛乳にメラミン混入 毎日.jpの見出しやリードが変→産経もおつきあい »

2008-09-21

「無菌牡蛎」はウイルスフリーじゃない

小耳に挟んだ話。
牡蛎の出荷の多いところの保健所の方と話をした。
 そろそろ、牡蛎の出荷だから忙しいでしょう
 そうなんですよ〜
なんて話をしていて
 無菌牡蛎は、割合トラブルは少ないのでは
と聞いたら
 無菌は無菌ですけど、ウイルスフリーではないですよ
とのこと。そうか
 無菌=細菌はいない
ってことだもんな。
 細菌≠ウイルス
なんだけど、その辺り、
 ウイルスが原因である風邪に、なんでもかんでも抗生物質
というのと似た誤解がある。
 抗生物質がやっつけるのは「細菌」
だから
 いくら抗生物質を飲んでも、「風邪のウイルス」には効かない
のだ。この辺の簡単なまとめは、北海道立衛生研究所のサイトの
ウイルスとは
に。

で、
 ノロウイルスは100個あれば、食中毒になる
ので、一番恐いウイルスである点が、やはりネックになる。

こちらは牡蛎養殖の本場の一つ、三重県の
 ノロウイルス情報
である。
みえのカキ安心情報
牡蛎の出荷シーズンには、毎週
 養殖海域の海域情報やノロウイルスの検出情報
を流すという。加熱すればノロウイルスは死滅するので、危ないシーズンには、よく火を通すのが大切だ。

現役のときに、生牡蛎を食べて当たって、受験直前の1週間を棒に振った経験があるのだが、それでも、生牡蛎は嫌いにならない。おいしい生牡蛎が安心して食べられる冬でありますように。

なお、保健所の方の話では
 ノロウイルスには、普段魚介類を食べてない、山の方の人が弱い
ということだった。

|

« ニセ柳葉魚の刺身? 10月中旬からが漁期の柳葉魚の刺身が首都圏などで売られている奇怪 | トップページ | 中国で牛乳にメラミン混入 毎日.jpの見出しやリードが変→産経もおつきあい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「無菌牡蛎」はウイルスフリーじゃない:

« ニセ柳葉魚の刺身? 10月中旬からが漁期の柳葉魚の刺身が首都圏などで売られている奇怪 | トップページ | 中国で牛乳にメラミン混入 毎日.jpの見出しやリードが変→産経もおつきあい »