« 首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その7)「天は我々を見放したか」墨東病院で医師の数はそのままで産科「当直」日数だけが増加 都は墨東病院産科医師を見殺しにする予定 | トップページ | 首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その8)NHKニュースウオッチ9は杏林からの搬送を受けた病院を「別な病院」と言い換える そんなに墨東病院が受け入れたのが気に入らないのか »

2008-11-05

JCBカードで決済に障害発生

夕方、JCBカードが通らず、びっくり。限度額一杯になるまで使っているはずもないカードだし、ヘンだな、と思っていた。

先ほど、カード会社からこんなメールが。


【JCBカード】のカード会社システム障害の影響により、11/5(水)15時40分頃より、当クレジット決済サービスのご利用ができなくなっております。
 当カードご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

 なお、代金引換および他カードはご利用頂けます。

 サービスの復旧時間など、詳細はJCBホームページまで。
 →→ http://www.jcb.co.jp/

現在、海外旅行中でJCB使ってるヒトは災難かも。

続き。(21:50)
ITproより。


JCB、基幹系にも障害が発生、キャッシングが不能に

 カード大手のジェーシービー(JCB)が移行作業を進めている基幹系システムに障害が発生していることが発覚した。2008年11月5日19時30分現在、ATMなどからJCBのカードを使ってキャッシングができない状態が続いている。

 JCBのシステム担当者が障害の発生を確認したのは11月5日15時ごろ。3日に移行した基幹系のサブシステムに不具合があると同社はみているが、詳細な原因は特定できていない。現在、復旧を急いでいる。ショッピングに関しては「完全に検証できているわけではないが、ほぼ正常どおり使えるはず」(同社広報)。

 この障害に伴い、5日未明に障害から復旧した会員向けWebサイト「MyJCB」も再度閉鎖。基幹系から正しい情報を取り込めないためだ。

 同社は2008年12月末をメドに基幹系をサブシステム単位で順次移行させている。その一環でリニューアルしたMyJCBで4日に障害が発生。このときまでは、障害の範囲はWebシステムなどの周辺システムだけで基幹系の移行作業は順調と認識していたが、今日になって不具合が発覚した格好だ。

(矢口 竜太郎=日経コンピュータ)  [2008/11/05]

お〜い、夕方、カード決済はねられてるんだけど。ショッピングにも支障が出ているんじゃないのか、JCB。

|

« 首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その7)「天は我々を見放したか」墨東病院で医師の数はそのままで産科「当直」日数だけが増加 都は墨東病院産科医師を見殺しにする予定 | トップページ | 首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その8)NHKニュースウオッチ9は杏林からの搬送を受けた病院を「別な病院」と言い換える そんなに墨東病院が受け入れたのが気に入らないのか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JCBカードで決済に障害発生:

« 首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その7)「天は我々を見放したか」墨東病院で医師の数はそのままで産科「当直」日数だけが増加 都は墨東病院産科医師を見殺しにする予定 | トップページ | 首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その8)NHKニュースウオッチ9は杏林からの搬送を受けた病院を「別な病院」と言い換える そんなに墨東病院が受け入れたのが気に入らないのか »