« 中国産大豆を原料とする食品からメラミン EUが乳幼児・子ども向けの関連食品は輸入全面禁止 | トップページ | 木簡学会 12/6-7@奈文研講堂 »

2008-12-08

麻生内閣支持率各紙21〜22パーセントと報道 衆院任期切れまで解散できない"Lame Duck"内閣に

朝日・読売・毎日と数字がほぼ一緒。
この三紙が麻生総理のクビを年内にでも取りたいのがよくわかる。
朝日。
内閣支持22%、「首相適任」小沢氏逆転 朝日世論調査
読売。
麻生内閣の支持率半減21%…読売世論調査
毎日世論調査:内閣支持21%に激減 「首相に」も小沢氏

こうなっちゃうと、解散は出来ない。
ただ、この数字が「劇的に回復」することもなさそうなので、
 選挙の顔を、衆院任期満了前に別に選ばないと自民・公明に勝ち目はない
わけで、
 来年9月10日までには「ホンモノの選挙管理内閣」立ち上げ
をしておかないといかんわけですね。

もともと、麻生総理は
 選挙の顔
ということで選ばれた
 短期選管内閣担当
だった。有り体に言えば
 あまり長いこと政権を持たせると、ボロが出る危険と背中合わせ
という話は、自民党総裁選前から出ていた。それが
 世界的な経済危機
で、解散が先延ばしになり、目算が狂った。

さてね。これから
 小沢一郎の元に「戻る」自民党議員
とか
 別に新党を作る議員(たぶん保守系各党からまた合流)
が出て、
 政界再編
になるのかどうなのか。
個人的には、かつて小沢の腹心と言われたけれども、袂を分かった二階経産相が、どう動くんだか注目。

|

« 中国産大豆を原料とする食品からメラミン EUが乳幼児・子ども向けの関連食品は輸入全面禁止 | トップページ | 木簡学会 12/6-7@奈文研講堂 »

コメント

異常ですな。
この国のマスゴミは。
就任前は持ち上げまくって
就任するやいなやバッシングの嵐。
毎月行う支持率調査。
身動き取れないし、何もできませんよ。

このまま野放しにすると
小泉みたいな劇場型の扇動政治家しか
首相をできなくなるでしょうね。

実際に2代続けて政権を放り出させるという戦果をあげていますしね。

民度を反映していると言えば、それまでの話なんですが。

投稿: nyamaju | 2008-12-08 12:49

民主党に一度政権を渡してみても良いかも民主党が政権担当能力不足が判ればマスコミもわかるはずです

投稿: サダオ | 2008-12-08 20:35

>サダオさん
社会党政権でマスコミは何か学んだでしょうか?
政権は試しに任せるようなものでもなければ、そのお試し期間中に国を大混乱に陥れられるのも御免です。

投稿: pon | 2008-12-09 15:49

「試しに」民主党なんかに任せないといけない状況になったのは、自民党が無能だからでしょ?民主党がダメだからって自民党がどんなヘマを続けようが政権を任せ続けるわけにもいかないと思います。ろくでもない政治してたら与党から引きずり下ろすよってメッセージを国民が発することも必要ではないかと。もちろん民主党に対しても同じ態度で。

投稿: >pon様 | 2008-12-10 03:00

試しに任せられないことはハッキリしていると思いますが。

私は新進党の頃は小沢さんを支持していたし、
ずいぶん前からアンチ自民なんですけどね。
特に医療政策では猛烈な反感を持っています。
が、そんな人間でさえ、自民党を支持せざるを得ないこの状況。
政治家は民度を反映するにしても、寒すぎ。

投稿: nyamaju | 2008-12-10 12:49

うーん...
おいらは民主に一回、政権渡してもいいと思うけどなぁ。
この状態で自民政権が続くなら、国民の不満は一切解消されない政権が延々と続くということでないの?

投稿: 湘南電車 | 2008-12-10 19:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麻生内閣支持率各紙21〜22パーセントと報道 衆院任期切れまで解散できない"Lame Duck"内閣に:

« 中国産大豆を原料とする食品からメラミン EUが乳幼児・子ども向けの関連食品は輸入全面禁止 | トップページ | 木簡学会 12/6-7@奈文研講堂 »