« 紙媒体終焉の兆し(その2)主婦向けに「新聞なし、チラシだけ配達」って商売になるの? | トップページ | 北海道新聞が北海道の僻地医療に携わる医師達にかつてした仕打ち »

2008-12-10

今週の「アジわいキッチン」はチベット料理@NHK BS1アジアクロスロード 12/8-12/12

何気なくテレビを付けたら
 ツァンパ(麦焦がしをバター茶で練った物)
を作っていてびっくり。
今週のBS1「アジアクロスロード」のお料理コーナー「アジわいキッチン」は
 チベット料理
だ。
アジわいキッチン

「アジわいキッチン」はアジア各地の料理の手順を見せてくれるのだが、材料は地元で使われているのと同じ物。レシピは上記に掲載されているけど
 実際に作っているところ
を見る方を強く推奨。文字ではわからないコツなどを、詳しく説明してくれる。

大学院の頃は、よく手抜きツァンパを朝ご飯に食べていた。バター茶を作らないで、温めた牛乳を有塩バターと黒砂糖を載せた麦焦がしに注ぎ、一気にかき混ぜる。

|

« 紙媒体終焉の兆し(その2)主婦向けに「新聞なし、チラシだけ配達」って商売になるの? | トップページ | 北海道新聞が北海道の僻地医療に携わる医師達にかつてした仕打ち »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の「アジわいキッチン」はチベット料理@NHK BS1アジアクロスロード 12/8-12/12:

« 紙媒体終焉の兆し(その2)主婦向けに「新聞なし、チラシだけ配達」って商売になるの? | トップページ | 北海道新聞が北海道の僻地医療に携わる医師達にかつてした仕打ち »