産科崩壊 ある地域の公的病院が産科閉鎖 当然NICUも閉鎖 更に他の地域でも同様の動き
2008年ももうすぐ終わる。去りゆく年とともに、ある地域の病院で産科閉鎖、同時にNICUも閉鎖だとか。さて、どこの地域でしょう。
産科医絶滅史67巻~愚NICUの策~スレッドより。
624 :卵の名無しさん:2008/12/21(日) 09:35:47 ID:HVWnj9A70
当地の公的病院産科撤退。
自動的にNICU閉鎖で小児科医削減。
近隣の公的病院への影響必至。625 :卵の名無しさん:2008/12/21(日) 10:56:06 ID:Y16160+P0
>>624
収益性が改善して良かったですね。公定価格なのに、普通にやっても赤字になる業務というのは、
国がその業務に価値を認めていないと言うことなのです。市場原理ではなく、国家が決定していることですから、小児救急や産婦人科などを
運営するなと国は暗示しているのです。運営するなら申し訳程度にしておけと。ですから、産科小児科廃止は正しいことなのです。
名前がいっぱい書いたトイレットペーパーみたいな紙やたかだか地場の愚民に担ぎ出された
役場のトップが何を言おうと、国はそういった事業の継続を求めていないので堂々と廃止してください。629 :卵の名無しさん:2008/12/21(日) 14:50:14 ID:5BQzdXDW0
>624こちらの公立病院も同じです。
若手産科医が僻地での激務に疲れ果て、実家に戻りたいと医局に申し出。
産科上司も、「次の若がを来なければ実家に帰る」と。
すると、小児科2人も撤退するでしょう。630 :卵の名無しさん:2008/12/21(日) 15:01:43 ID:xE/Hu/x90
次の若がを来なければその親父最低だな
若が疲弊して倒れていくのは当然のごとく受け入れているのか
市ねって言ってやりたい631 :らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2008/12/21(日) 15:15:52 ID:Db4tpxRq0
次の若手が来ないような状況に
目をつぶり続けるようならってことぢゃないのん?632 :卵の名無しさん:2008/12/21(日) 15:25:03 ID:xE/Hu/x90
>>631
一番いいのはその親父が引き上げることだよ
そうすりゃ若が派遣されるクソジッツがひとつ減る
そいつの才覚じゃそのジッツの環境は変えられないってもう証明されたんだから
できることは一つしかないな633 :卵の名無しさん:2008/12/21(日) 16:46:28 ID:kV5bt6AR0
2年も3年も前にここらで書いてたことが着々と実現してるだけであり、
最近の政策は予想通り(の愚策)過ぎてなんかつまらん。
みてみい!愚肉の策をwww
これから、年末年始にかけて、医療は薄くなる。624先生の地域の病院の産科撤退はすでに完了しているのだろうか。
産科がなくなり、NICUも自動消滅。そんな地域で年末年始にお産でトラブルがあったら、マスコミが書き立てるのは、撤退した病院ではなく、受け入れられなかった病院なのだ。そして、その受け入れられなかった病院が公的な病院ならば、早晩、その病院も周産期医療から撤退するだろう。救急医療は決して儲からないどころか、赤字の温床である。累積赤字に押しつぶされそうな公的病院が、不採算部門を切り捨てるのは、昨今の趨勢ではやむを得ないし、マスコミの論調も
赤字垂れ流しはダメ
という辺りだ。そのくせ
病院閉鎖
となると
署名という低コストで、赤字垂れ流し病院維持を
と、今度は煽り立てる。これが
マッチポンプ
でなかったら、何だよ、マスコミ。
マスコミが渇望するのは「他人の血や涙」であり、それは決して自分の流す血によるものではない。他人の血にたかり、それを飯の種にするのが、マスコミの仕事である。できれば
見やすい形で「被害者」
がおり、
「被害者」の泣きや怒りの絵
が撮れると、万々歳だろう。
| 固定リンク
« 産科崩壊 NICUを増設すると、勤務する産科医・新生児科医・看護師も自然に増える? 箱だけ増やしても、稼働しないNICU増設計画の愚 | トップページ | 医療崩壊 「母は医師になるなと泣くが、それでも医師を目指す」 »
コメント