« 関節炎にコンドロイチン・コラーゲンは効果なし、グルコサミンの効果は疑問、魚油は効果あり@イギリスの研究 | トップページ | 中川昭一財務・金融大臣、2009年度予算と関連法案通過後の辞任を表明(その2)公明党は即時辞任を要求) »

2009-02-17

中川昭一財務・金融大臣、2009年度予算と関連法案通過後の辞任を表明(速報)→「できれば今日から入院したい」→海外でも速報

いま、NHKの1時のニュースで、中川昭一財務・金融大臣の辞意表明会見を流しているところ。(13:02)

(追記 13:42)
NHKニュースより。


中川財務・金融相 辞意を表明

02月17日 13時21分
中川財務・金融担当大臣はG7=先進7か国の財務相・中央銀行総裁会議のあと、ろれつが回らない状態で記者会見した問題で、さきほど緊急に記者会見し、「予算とその関連法案が衆議院を通過した段階で、けじめとして直ちに辞表を提出したい」と述べ、平成21年度予算案とその関連法案が衆議院を通過した段階で閣僚を辞任する考えを明らかにしました。
この中で、中川財務・金融担当大臣は「国民に多大な迷惑をかけ、おわびしたい。昨年末以来、わたしは景気回復のために全力をあげてきた。未熟ではあるが、景気をよくする気持ちは強いものがある。予算とその関連法案が衆議院を通過した段階で、けじめとして直ちに辞表を提出したい」と述べ、平成21年度予算案とその関連法案が衆議院を通過した段階で閣僚を辞任する考えを明らかにしました。また、辞任を決めた経緯について、中川財務・金融担当大臣は「ローマでの会見のあと、いろんな方からいろんな意見をいただいて、最終的にはきょうになって総理に申し上げた。そして、さきほど総理から指示をいただいた」と述べました。中川大臣は会見後の日程について「衆議院の予算委員会に出席したあと、できればきょうから入院したい」と述べました。


(追記おわり)

時事より。


中川財務相が辞意表明=G7後の問題会見で
 中川財務・金融相は17日、緊急会見し、2009年度予算と関連法案の衆院通過後、辞表を提出すると表明した。先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見で、ろれつがまわらないなどの失態を演じたことで批判を浴び、責任を取る。 (了)
(2009/02/17-12:52)

続き。
 これから都内の病院に入院する予定
という話。(13:04)
NHKは1時のニュースを延長して、このニュースを扱っている。(13:09)

衆院予算委員会はまだ開会せず。中継を予定しているNHKは辞意表明のニュースを繋ぎで繰り返し放映中。(13:14)

しかしだな〜
 これから入院するつもり
とか言っている大臣が
 病院で休みながら執務する
とかって
 国会で質問の矢面に立たなくてイイからラッキー
って話じゃないのか? 全然
 経済危機下の重要な予算案審議に全力で臨む態勢
じゃないじゃん。

父ちゃんがあの世で泣いてるぜ。

衆院予算委員会はただいま
 暫時休憩
中とのこと。このまま休会かな?(13:20)

続き。(13:27)
海外メディアの食い付きが異様に速い。共同より。


【中川財務相辞意表明】外国メディアも速報
2009.2.17 13:07

辞任の意向を会見で発表する中川財務相=17日午後(撮影・山田俊介)

 先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)閉幕後、ろれつが回らない状態で記者会見した中川昭一財務相が17日、辞意を表明したことについて、海外メディアも相次いで速報した。
 AP通信は、中川氏が「健康問題のため」辞任すると報道。ロイター通信は、G7での記者会見での振る舞いに批判が高まっていたとした。中国国営通信、新華社も至急電で伝えた。(共同)

さらに続き。中川昭一財務・金融大臣辞意表明会見の質疑応答要旨。
産経より。


「私自身のけじめ」 中川財務相一問一答要旨
2009.2.17 13:27

 中川昭一財務・金融相の会見での一問一答は次の通り。
 「昨晩と今朝、病院に行って診てもらいまして、かなり腰やあるいは、風邪、疲労がたまっているという診断を受けた。現在、国会に置いて、二次補正予算、関連法案、平成21年度予算、関連法案の審議の大詰めを迎えているが、私としては、この仕事に全力をあげて取り組むとともに、この予算、予算関連法案が衆議院で通過をしたならば、私自身のけじめとして、ただちに辞表を提出したいというふうに考えております。重ねて総理、あるいは国民の皆様、関係各位に多大なご迷惑をおかけしたこと、おわびを申し上げる
--直ちに辞任する考えは
 「やはり、自分の与えられた仕事の緊急の課題を全うするということも大事だと考えて、こういう決意をした」
--自分の健康管理ができない大臣が予算審議できるのかと野党からはやめてほしいという考えが出ている。
 「予算審議に全力を尽くして体をはって、この問題に取り組んでいきたい」
--予算と関連法案が通ったあとに辞任するのか。意志は官房長官、首相に伝えたか
 「予算、関連法案の衆議院の通過に全力を尽くすということ。それから総理、国対委員長には私の意志を伝えて、全力を尽くしてやれということでした」
--辞任の決意はいつか
 「ああいうローマでの記者会見のあと、いろいろな方からおしかり、ご意見をいただいて、最終的には今日になってから、総理などに、申し上げて先ほど総理からご指示をいただいた」
--金融担当相も辞任するか
 「閣僚辞任ですから当然金融も」
--入院するのか
 「手術するということではないが、病院にいた方が不摂生できるのはないと判断した。できれば今日にも入院する」

最後の
 不摂生できるのはない
って意味不明だけど
 摂生できるのではないか
ってことなんだろうな。
 経済危機下の財務・金融大臣の仕事
って
 入院しながらでも大丈夫なお気楽な業務
じゃないだろうにな。何かあったら
 一々、官僚を病院に呼びつける
つもりなのか?どう考えても
 執務上に多大な支障を生じる
と思いますが。

|

« 関節炎にコンドロイチン・コラーゲンは効果なし、グルコサミンの効果は疑問、魚油は効果あり@イギリスの研究 | トップページ | 中川昭一財務・金融大臣、2009年度予算と関連法案通過後の辞任を表明(その2)公明党は即時辞任を要求) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中川昭一財務・金融大臣、2009年度予算と関連法案通過後の辞任を表明(速報)→「できれば今日から入院したい」→海外でも速報:

« 関節炎にコンドロイチン・コラーゲンは効果なし、グルコサミンの効果は疑問、魚油は効果あり@イギリスの研究 | トップページ | 中川昭一財務・金融大臣、2009年度予算と関連法案通過後の辞任を表明(その2)公明党は即時辞任を要求) »