« 赤ペンを使う | トップページ | 現役閣僚の妊娠は史上初 小渕優子少子化担当相の妊娠発表と総選挙日程 »

2009-02-15

NHK連続テレビ小説「だんだん」怒濤の2月末〜3月(ネタバレあり) 医師・看護師・介護福祉士・歌手・舞妓といった専門技術と長期の修練を必要とする「プロ」を舐め腐った脚本の行方

以下は、ネタバレを含むので、ご注意を。

昨日から
 「だんだん」の最終回までの展開
が掲示板にアップされ、読んだ人を唖然とさせている。
これが本当なら、1月に予想されていたとおり
 「ちゅらさん」をパクって、医療をおちょくる展開
になる模様。毎月なんかのパクりかよ、「だんだん」。

この展開を1月に予測していたエライひとがいる。「だんだん」ネタバレ専用スレ その3より。


207 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/19(月) 22:29:30 ID:NvKVgJcpO
テレビ雑誌を立ち読みしましたが、石橋とめぐみみは松江の老人ホームで再会するんですね。
これからの約1ヶ月はのぞみ営業放浪記→結局元鞘で芸妓になるまでらしい。
じゃあ残り1ヶ月はめぐみ看護師修行、ちゅらさん化話かな。
(*´Д`)=з。
歌手になる必要なんてなかったんじゃないの。この2人。

結果的に、
 地域医療と産科と介護従事者と看護師をオモチャにする展開
になることが決定。

一つだけ、これを本当にやったら相当凄いんだけど、ただ今NHKが島根ロケで収録中の最終回予想を拾っておくと
 石橋とめぐみは知夫里島で医師と看護師の夫婦として赴任、そこにやってきたのぞみが産気づいて
というのもの。時間はワープして2011年だって。いきなり未来の話ですよ。
これが本当に最終回なら、つっこみどころは
 1. 石橋は「産科もできちゃう内科医」なのか(内科医から産科にコンバート?それともスーパーローテ後の「地域医療の星」?)
 2. めぐみは助産師の資格は持っているのか
 3. のぞみはまさか「臨月なのに離島に行く」という「なにかあったら緊急搬送の愚挙」を犯しているのか
 4. もし、臨月でなかったとしたら、早産のはずだが、早産にも対応できる産科施設は知夫里島の診療所にあるのか
などなど。
ちなみに、松江局では毎日ローカルニュースで
 「だんだん」の収録を流している
そうで、島根県民は
 最終週のネタバレを見せられている
という話。
ロケ風景は、こんなところにも紹介されている。知夫里島在住の「はまけん」さんのblog
 天才釣りキチ三平の知夫里島ブログ

話を戻して、めぐみの「志望」は
 松江の地元の学校に行って看護師になりたい→やっぱり介護福祉士になりたいから京都へ→介護福祉士だけでは限界があるから、やっぱり看護師になるわ→ひょっとして助産師の資格も取ったのか?
と変遷したと思われるんだけど、果たしてこの1カ月半の間に
 助産師の資格に関する描写
は出るのか、興味津々。最終回が、上記の展開だったとしたら、まさか
 無資格助産
なんて話にはならんよな、BK。
 何でもあり、ジェットコースタードラマ
と化している「だんだん」だからな。何があっても驚かない。

すでに、
 あんな介護の現場なんてない
という怒りのご意見が1月辺りから出ていた。
「だんだん」ネタバレ専用スレ その3より。


32 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/13(火) 19:42:51 ID:OaJGSFpY0
いい加減、介護の現場をリアルに描いてほしい
オムツ交換だの、イモ掘り(便秘の人の大便を指で出してあげる)だの、
食事の世話だの・・・

あんなに元気でワガママなバアちゃんばかりが福祉施設にいるはずないじゃない。
それとも、あれは金持ち高齢者専用の高級有料老人ホームか?

155 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/17(土) 18:10:05 ID:6iTQGDLH0
>>153
介護福祉士と看護師はダブル取得はおかしい
だったら、看護師オンリーで取得した方がマシ。

290 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/20(火) 19:07:53 ID:0WakCbwh0
SJも腰掛け、介護福祉士も腰掛け

291 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/20(火) 19:11:17 ID:bBLR3xj90
看護学校見学シーンをわざわざロケ収録した時点で最終的には看護師になるだろうことは予測できたが。
介護の現場が人不足といわれる現状、その現場からケツまくっていいのかね。

そうそう
 介護施設の入所者が、おむつ交換なんて必要のなさそうな「元気なお年寄り」
しか出てこない、不思議なドラマだよね。

「だんだん」が致命的なのは
 高度な専門知識と技術が必要な「プロ」をことごとく莫迦にする展開
になっていることだ。たとえばこんなご意見。NHK連続テレビ小説「だんだん」Part50スレッドより。


158 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/02/06(金) 08:21:48 ID:FxEx4aftO
医者、歌手、介護福士師、舞妓等々
地道に頑張ってる人全てを馬鹿にしたドラマ
に思える
こんなに不快な朝ドラも珍しいんじゃ

プロに対する敬意を欠く脚本がまかり通るのは、おそらくBKドラマ部の本質でしょう。

|

« 赤ペンを使う | トップページ | 現役閣僚の妊娠は史上初 小渕優子少子化担当相の妊娠発表と総選挙日程 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK連続テレビ小説「だんだん」怒濤の2月末〜3月(ネタバレあり) 医師・看護師・介護福祉士・歌手・舞妓といった専門技術と長期の修練を必要とする「プロ」を舐め腐った脚本の行方:

« 赤ペンを使う | トップページ | 現役閣僚の妊娠は史上初 小渕優子少子化担当相の妊娠発表と総選挙日程 »