赤ペンを使う
仕事柄、赤・青ペンは必需品だ。
・筆圧が高い
・細かくチェックを入れたい
・手首を痛めている
・芯の太さは1.0mm
という条件だと、これまで使っていた赤ペンではうまくいかない。
去年の夏から
UNI Jetstream 1.0mm
を使っている。黒・青・赤の3色ある。
黒は書類の記入に活躍している。
赤を大量の赤入れに使ってみた。悪くない。
問題は、
1.0mmだと、すぐにインクがなくなる
くらいかな。痛めている手首に負担が掛からず、楽に使えるのが一番のポイント。
油性インクなのも、よい。水性だと、どうしても汚れや乾き具合が気になることがある。
油性だと、BICの赤も使っていたのだけど、滑らかさが段違いだ。BICの必要とする筆圧に比べると、Jetstreamは、ほとんど圧力が掛かってないに等しいくらいに感じる。
| 固定リンク
« 小泉騒動は何故起きているのか→輿石東民主党参院議員会長は「小泉発言支持」 | トップページ | NHK連続テレビ小説「だんだん」怒濤の2月末〜3月(ネタバレあり) 医師・看護師・介護福祉士・歌手・舞妓といった専門技術と長期の修練を必要とする「プロ」を舐め腐った脚本の行方 »
コメント
私は UNI powertank が最近の愛用品です。これも病みつきになります。
投稿: tadano-ry | 2009-02-14 16:08