« 鉄道模型のドイツ・メルクリンが破綻 | トップページ | 米FAA、ハドソン川不時着の交信記録を公表 »

2009-02-05

車輪の再発明「匿名で親切かつ信頼できる関係」はパソコン通信時代では自明だった話なんだが

anakataさん経由。
常駐しているBBSで
 ええっ! コレって科研費もらって研究するような「画期的かつ革新的内容」なのか
と驚かれているのが
 信頼を生む「履歴のある仮名」 人はなぜ教えあうのか(3)
で紹介されている研究だ。
 履歴のある仮名
って、なんてことはない
 BBS時代のハンドル
とどこが違う、って話。つか、BBSでCUI(Character-based User Interface)でのやりとりがメイン、かつ通信の流量に制約のあった時代には
 英数ハンドルが普通
だったりした。
常駐しているBBSは、旧日経MIXの一部ユーザが旧MIXと同じシステムをカナダの大学から買って作ったものだから、日経MIXがそうだったように、
 英数ハンドルで個人を同定
している。わたしもそのハンドルで呼ばれるし、オフラインでも、仲間にはそっちの名前で呼ばれる方が普通だ。中には、本名を知らないまま、10年以上つきあっている友達が何人かいる。BBS上ではしょっちゅう話をするが、いまだに、実際に会ったことがないヒトだっている。

時代が変わり、システムが変わっても、あんまり変わってない、こうした
 ネット上の「信頼できる親切な人たち」
というのが、わざわざ研究されるのは、きっと
 インターネットが利益を生む「金の鵞鳥」に化けた
からだろう。
BBSは、草の根BBSとか、使用料の月額上限が9999円だった日経MIXはともかくとして、ascii-netもNiftyも、
 場合によっては利用料金青天井
で、今パケ死している若者みたいなネット利用者が存在した。わたしの場合は、アクセスポイントが京都になかったせいで、電話料を安くできる中継サービスに加入する前の全くの初心者の頃、パソコン通信を始めた最初の3カ月で、20万円をNTTに支払って泣いた。その後は、ログカッターという賢いソフトのおかげで、必要なログだけ落として、オフラインで読むようになった。中継サービスとログカッターに助けられ、NTTに貢ぐ額は激減した。ともかくも
 パソコン通信で大きな産業が起こせる
なんて、ほぼ不可能に近い時代の話だったから、
 匿名だけど親切で信頼できる人がたくさんいる
ということは、
 研究費を出してもイイ、研究対象などにはならなかった
のである。
 趣味の世界

 学術研究の俎上に載せる
ためには
 やはり金儲けのタネが転がっている
方がいいわけだ。
同じ現象が、ずっと起きていても、いまこうして「研究対象」になったのは
 ともかくも「認知度が上がり、参加者が爆発的に増え、金儲けの場になった」
からだと思う。

BBS時代から
 親切魔神
といえば、
 atlanさん
だ。いまでもネット上に棲息しているが、彼の痒いところに手の届くような親切に、助けて貰った、古いネットユーザは、結構いるんじゃないのかな。
 どこでもatlan
などというあだ名までついているけど、googleなんて欠片も存在せず、
 internet
ではなく、個々のBBSが乱立していた時代に
 情報を個人で統合して、必要とされる情報を必要としているヒトにアウトプット
する実力は、他を抜きんでていた。
 googleなどの検索エンジンもwebもなかった時代
には、こうした
 個人技が「ネットの親切を支えていた」
のである。わたしもatlanさんにはお世話になった一人である。
BBSしかなかった時代の通信は
 それぞれのBBSのアクセスポイントに電話を掛けて、モデムでつないで、BBSサービスに接続する
という形を取る。いまなら、
 ググれば一発
の話題を、一つ一つのサーバに電話を掛けてモデムでお伺いを掛け、BBSに入れて貰うのがまず第一段階。で、インターネットがないから、
 世界中と送受信できるメールアドレス
なんてのも大学の研究者以外は持ってない(大学はインターネット接続が早かった)から、パスワードが郵送されてきたり、ゲストパスワード設定があったりとか、ま、登録にも時間がかかる。いざBBSに参加しても、サーチ機能の完備しているBBSばかりじゃないし、どのBBSも同じ設計ではないから、それぞれのシステムのクセを飲み込んで、中身を読み取るという、極めて迂遠な作業を繰り返すわけだ。BBSの内部の情報を見つけ出して、自分なりに整理するのは
 宝探しもしくはイースターエッグ探し
って感じかな。
参加しているBBS内では相互にメールを出し合えたり出来るけど、BBSが違うと、メールは届かない。
 おめえ、なんでニフ(=Nifty)にしかIDないんだよ
などと悪態をつきつつ、ascii-netの知り合いから来たメールを、Nifty内のメールに書き直して送ってやる、とかいう馬鹿馬鹿しいほど手間のかかる作業をやらなければならないのだった。だいたい、MS-DOSだから、シングルタスクだったし。今みたいに、好きなアプリケーションがしがし開いて、Excelのデータから、エディタにコピペ、なんてことは出来もしない。
その内、相互メールができるようになったが、それはBBS衰退の時期とほぼ軌を一にした。

続き。
ところで、この「匿名で親切かつ信頼できる関係」の研究は学位論文になっている。論文要旨は次の場所で公表されている。
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 MAUI Project 博士論文 インターネット上の情報交換における匿名性の効果に関する研究
本文は、国立国会図書館に納本されている筈なので、てっとり早く読みたければ、国立国会図書館へ。

常駐しているBBSでは、この論文を審査した副査が全員知り合いだとかいう奴もいたりするわけで、日本のネット界の古層から棲息している人物を含む住民は、決して端末の外に出ない会話を、いつもBBSの内側でしている。こうした記録は、外部の人間が利用できないから、パソコン通信時代のログすら見たこともない人たちは、とっくにパソコン通信時代に確立されていた叡智を知らずに、
 車輪の再発明
を続けていくことになる。

|

« 鉄道模型のドイツ・メルクリンが破綻 | トップページ | 米FAA、ハドソン川不時着の交信記録を公表 »

コメント

×NTT
○みかか

当時の常識でしたねw

投稿: 通りすがりの勤務医 | 2009-02-05 22:43

通りすがりの勤務医先生、コメントありがとうございます。更に正しく表記するなら、半角カタカナ
 ミカカ
でしたね。あとは
 ミイソ
とか。98帝国が崩壊してミイソへの呪詛は減りましたし、ミカカへ納める年貢も、IP電話サービスの発達で、かなり減ってます。1カ月の電話代が光通信のおかげで1万円を切っていて、しかもほぼ定額。
パソコン通信は2400bpsになってから始めた軟弱者、さすがに音響カプラ300bps時代の勇者たちにはかないません。

投稿: iori3 | 2009-02-06 02:14

漠然と存在すると認識されていた経験知を「体系にまとめること」が
全て「車輪の再発明」などと揶揄されるのであれば、学問という世界は全滅ですね。
BBSの内側の古参にしか知られていなかった信頼モデルの構築に
Webサービス等が躍起になっている現状に鑑み
「車輪の再発明がこれ以上されないために」論文化してるのではないですか?
誰かにとっては「自明」なことを「皆の自明」にするのも立派な研究ですが。

「ボクらは昔からやってた」から何だというのでしょう。
天漢日乗さんらしからぬ古参チマンではありませんか。

投稿: EL | 2009-02-06 17:23

ELさん、コメントありがとうございます。

BBSに古くから棲息する人達がそうした場では自明だったことを改めて「研究」されると違和感を感じるのは、
 パソコン文化が「対価を求めない」のを良しとする風潮
があったからではないかと思います。今は
 インターネットはもうかる分野になったから、研究費が出る
のは間違いないし、インターネットに参加している人口も比較にならないほど多数ですから、研究には意義があるという判断になるでしょう。そうした位置づけは、古いネット住民には何かしら居心地の悪さを感じさせます。

投稿: iori3 | 2009-02-06 21:03

初めまして、いつも読ませていただいています。
ミカカに悩まされていた時代は性善説がまかり通ってて今思うとホノボノしてましたね。
つい懐かしくて書き込みしてしまいました。

投稿: mine | 2009-02-06 23:32

おもわず大昔のハンドルで書いてしまいましたが、コミュニティの規模が変わってしまったので、車輪の再発明とまでは、私は思いません。しかし、科研費もらってやるような研究かぁ?とは思います。ここらがやはり違和感なのかなぁ。

投稿: 24 | 2009-02-09 12:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車輪の再発明「匿名で親切かつ信頼できる関係」はパソコン通信時代では自明だった話なんだが:

« 鉄道模型のドイツ・メルクリンが破綻 | トップページ | 米FAA、ハドソン川不時着の交信記録を公表 »