東博「阿修羅展」公式アイテムの海洋堂製作「阿修羅像フィギュア」絶賛発売中(その2) 4/7朝の時点で残り7000個 現在は予約販売のみ→「お人形はないんですか」というお年寄りも 高野山監修・海洋堂製作「両界曼荼羅シリーズ」とか「新薬師寺十二神将」があったら、絶対買うぞ
2009-04-02 3/31に開会したばかりの東博「阿修羅展」公式アイテムの海洋堂製作「阿修羅像フィギュア」予想を超える売れ行きで販売は1人1個に制限@4/2→2/28募集締切の先行前売り券限定「阿修羅ファンクラブ」はもう12000人超えてるのに、用意した阿修羅像フィギュアは15000個ってホントか?
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2009/04/3311142-1b5d.html
の続き。
4/7朝の段階で
すでに8000個が売れ、残り7000個、現在は予約販売のみ受付
だという。上野経済新聞より。
海洋堂「阿修羅像フィギュア」、1週間で8千個売り上げ-残り7千個(2009年04月07日)
高さは約14センチで手の平に乗る大きさ。手彩色で、普段見ることができない背中部分も再現されている。
東京国立博物館(台東区上野公園内)で開催されている「国宝 阿修羅展」で限定販売されている「阿修羅像フィギュア」が、1週間で8,000個を売り上げた。
フィギュアは海洋堂(大阪府門真市)が同展に合わせて15,000個限定で製作・販売しているもので、価格は2,980円。初回店頭販売分は同展初日3月31日の午前中に完売した。4月2日の再入荷分も即完売し、その後は予約販売のみとなった。4月7日朝の時点で残数は約7,000個となっている。
予約販売は同展会場で受け付ける。商品代金のほかに送料500円が必要で、生産完了次第発送する。
で、今日は美智子さまがご観覧。
皇后さまが阿修羅展を鑑賞 「とても素晴らしいですね
皇族が観覧されると、その後、入場者が増える。
ううむ、阿修羅像は、4月中はおろか、もっと早くに
完売御礼
しそうだな。
ヤフオクには順次出てるけど、最初の頃あった5000円即決はすでになく、現在は
10000円で売るつもり
らしい。転売やーが多いね。同一IDで何回も出品しているIDは、明らかに転売目的。
続き。
阿修羅像フィギュアは、海洋堂ファンだけが買っているわけでもないらしい。
【美術】海洋堂製作の「阿修羅像フィギュア」が大人気…東京美術館「国宝 阿修羅展」スレッドより。
66 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:47:09 ID:vTjI6J+F0
これ、意外と需要あるんじゃない?
マニアだけでなく、じーさん、ばーさんにも売れそうだし。85 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:51:53 ID:jtFEtUyd0
フィギュアとか言うと最近の物みたいだけど奈良時代の頃から念持仏と言って
数センチのミニ仏像を
自分の部屋に供えたり身につけてたりしたからなあその名残なんじゃないかな
228 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:42:24 ID:GVNwxCu0P
「お人形はないんですか?」と物品コーナーで店員に聞いていたお年寄りは
多かったよ。
徳のある人が作ったわけじゃないけど仏像そっくりの人形が3000円前後で
買えるなら欲しいんじゃないかな。
お年寄りが和室に飾れる数少ないフィギュアだw251 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:54:42 ID:6m+eZLt50
>>228
>「お人形はないんですか?」と物品コーナーで店員に聞いていたお年寄りは
>多かったよ。
>徳のある人が作ったわけじゃないけどそのシーンを想像して死ぬほど笑った。徳があるどころか煩悩の固まりじゃんかよ、
美少女フィギュアの造形師なぞwだまされてる、だまされてるぞ、おじいちゃんw218 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:36:03 ID:saaoiAii0
先週阿修羅展で売ってるの見たけど確かに、品切れだったけが、
それほど、できのいいものでもなかったなただ結構年行った人たちも購入の手続きしてたのは、
驚いた
「お人形」ってところがナイス。
確かにそこそこの出来の仏像フィギュアなら年配の方々にも売れるだろうな。
仏像フィギュアマニアの暴走する妄想。
43 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:42:17 ID:3zlFIgXd0
仏像だと、凄い種類作れるな
集めて金剛曼荼羅とか胎蔵曼荼羅を作ったりするんだろうな50 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:44:13 ID:ir54mGaO0
五大明王とか四天王とか、まさにフィギュア向けの異形だからな。
コレクション欲にも訴えるし51 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:44:20 ID:seOoKw/Z0
そもそも仏像は着物のしわまでリアルな実物大フィギア。
だから仏像や仏閣に萌えた日本人が、どっと仏教に走った。72 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:48:38 ID:j9g9sWqR0
フィギュアで両界曼荼羅つくったらすごい。74 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:49:06 ID:CRJXH10ZO
千手観音、阿修羅、馬頭観音、地蔵、弥勒菩薩の
仏ゾーンセットが欲しい。96 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:53:38 ID:kLmiTkws0
>>50
コレクション向けというなら新薬師寺十二神将最強105 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:55:13 ID:bJYemaDr0
原型師は仏像作ってるうちに解脱しちゃいそうだな106 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:55:30 ID:1JmJnT8Y0
仏像フィギュアは欲しいなあ
乾漆とか個人が管理するには荷が重いし、それ以前に本物の仏像なんて買えない
ぜひスケールのバリエーション増やしてシリーズ展開して欲しい107 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:55:55 ID:UT3VXQx10
滋賀・向源寺の十一面観音菩薩立像を出してくれたら一万でも買う
頭の上の顔とかを再現出来てたら失禁もの124 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:00:40 ID:LzaNYUw40
>>107
俺は石道寺派だな。愛らしい。119 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:59:49 ID:UnqoAIMR0
>96
それ俺買うわw
あと東寺の四天王セットでお願い175 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:14:04 ID:ymuq8JSp0
天龍八部衆
十二神将
八大明王
四天王205 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:29:03 ID:70IVKSRiO
等身大阿修羅フィギュアとか50万でも買う奴いるんじゃね?
アヤナミ等身大が40マソだから216 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:34:51 ID:nmmsndvt0
運慶・快慶は偉大なフィギュア職人219 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:36:46 ID:1D+0k6Tq0
>>205
五百羅漢コンプリートセットとかあったら、マニアは大喜びするかなw226 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:40:46 ID:t+mAA4c50
>>219
羅漢像いっぱいあるの見るといつも泣きそうになるのは自分だけか?
なんかこみあげてくるものがあるんだよな
つか三十三間堂のやつコオンプリートとか結構スペース的に迷惑かもw229 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:42:46 ID:bnkdp2HDO
フィギュアで三十三間堂再現する猛者はおらんのか231 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:45:04 ID:rq8Xw4BW0
>>229
三十三間堂自体、当時のフィギュア倉庫みたいなもんだろうが258 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:58:50 ID:dervR+fc0
俺作って欲しいふぎああるんだけど
青鬼と赤鬼が灯籠抱えてるやつ
青鬼のが頭に乗っけてて赤鬼のが肩に抱えてるの
どこの誰が作ったのか知らんけど小さいのがあったら部屋にかざりたい273 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 16:07:48 ID:neHCGkg80
>>258
天燈鬼と竜燈鬼だね
天燈鬼と龍燈鬼ならわたしもほしいぞ。
新薬師寺の十二神将も。
しかし
フィギュアで両界曼荼羅
だと
マジで立体曼荼羅再現
だし、
三十三間堂再現
だと、すごい数になるな。
高野山監修 海洋堂製作 両界曼荼羅シリーズ
なんて売り出したら、たぶん、売れる。おそらく
コンプリートに燃えるマニア
も出てくる。わたしも買うぞ。
奈良とか高野山とか、参拝者限定販売にして出来のいいフィギュアを売り出せば、
この手の記念フィギュアで参拝者掘り起こし
ができるんじゃないのかな。特に
興福寺国宝館
は
フィギュアにして欲しい仏教彫刻の宝庫
だ。あとは
正倉院展以外、今一入場者数が伸びない奈良博も是非いくつかの収蔵品をフィギュアに
するのがいいのでは? 是非一度ご検討下さい。
| 固定リンク
コメント
漫画「百億の昼と千億の夜」仕様のあしゅらおう像…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
↑煩悩のかたまり
投稿: BUNTEN | 2009-04-07 19:46
天燈鬼と龍燈鬼。
点灯鬼&消灯鬼だと思ってました、ついこの間まで。
ご免なさい。
是非、灯籠部分を本物の照明にアレンジしたものを作って欲しい。
阿修羅フィギュア、注文済みです。
2週間程度で配送予定とのことでしたが、
どうなることやら。
投稿: はる | 2009-04-08 00:17
国宝阿修羅展 帰山記念
興福寺国宝特別公開二〇〇九「お堂でみる阿修羅」
2009/10/17土〜11/23月
八部衆と十大弟子像を興福寺仮金堂にて公開。
釈迦如来坐像、薬王・薬上菩薩立像、四天王立像も安置。
北円堂内陣を特別照明で公開。
だって。
投稿: 家人 | 2009-04-09 00:58
今日完売したそうです
投稿: yasu | 2009-04-14 19:41