« つるおかくん 統合教育という概念 | トップページ | 豚インフルエンザ 「保健所へ行くのが面倒だから直接病院に来ました」 »

2009-05-05

「マスコミたらい回し」とは?(その140) 豚インフルエンザ 毎日新聞本日一面トップの江畑佳明記者の「東京で発熱患者の診察拒否」記事は「新型インフルエンザ感染爆発」を引き起こしかねない悪質な誤認記事か?→発熱外来勤務の医師から一言→「二次救急病院ですが新型インフルエンザかどうか判定するための第一段階に使う簡易キットも治療薬のタミフルもほとんどありません」こんな状況を無視して書き飛ばす毎日新聞の素晴らしさ→他の医療機関から「現場を中傷して士気を挫くな」

本日の毎日新聞1面トップはこの記事。

新型インフル:東京の病院、過剰反応 発熱患者の診察拒否

 

2009年5月5日 2時30分 更新:5月5日 13時41分

 

 新型インフルエンザへの警戒が強まる中、東京都内の病院で、発熱などの症状がある患者が診察を拒否される例が相次いでいることが分かった。都によると、2日朝~4日朝だけで計63件に上る。新型への感染を恐れたためとみられるが、感染者が出た国への渡航歴などがない患者ばかりで、診察拒否は医師法違反の可能性がある。大学病院が拒否したケースもあり、過剰反応する医療機関の姿勢が問われそうだ。

 

 患者から都に寄せられた相談・苦情によると、診察拒否のパターンは(1)患者が発熱しているというだけで診察しない(2)感染者が出ていない国から帰国して発熱したのに診察しない(3)自治体の発熱相談センターに「新型インフルエンザではないから一般病院へ」と言われたのに診察しない--の三つという。

 

 拒否の理由について都は「万一、新型インフルエンザだった場合を恐れているのでは」と推測する。拒否されたため、都が区などと調整して診療できる病院を紹介した例も複数あった。「保健所の診断結果を持参して」と患者に求めた病院や、成田空港に勤務しているとの理由で拒否した例もあった。友人に外国人がいるというだけで拒否された患者もいたという。

 

 国や自治体は、熱があって、最近メキシコや米国など感染が広がっている国への渡航歴があるといった、新型インフルエンザが疑われる患者には、まず自治体の発熱相談センターに連絡するよう求めている。一般の病院を受診して感染を拡大させることを防ぐためだ。だが、単に熱があるだけなどの患者は、その対象ではない。

 

 都感染症対策課の大井洋課長は「診察を拒否する病院が増えれば、『症状を正直に申告しないほうがいい』という風潮が広まるおそれがある」と懸念している。【江畑佳明】

 

最初に言っておくがな、
 二次感染を防ぐために、患者さんを受け入れない
のは
 すでに入院・通院している他の患者さんを守るため
だからな、毎日新聞江畑記者。病院にいるのは
 健康な人よりも、遙かに抵抗力の落ちた患者さん
たちなのだ。もし、これらの患者さんが
 新型でないにせよ、インフルエンザに感染したときに、その患者さん全員に投与可能なタミフルが備蓄された一般病院
というのは、存在しない。そして、
 いま、タミフルは、新型インフルエンザ対策で、発熱外来をもつ病院にしか卸せなくなっている
のだ。冬場に長期療養型の病院でインフルエンザが蔓延するのとは状況がまるで違うのだ。
その上、日本では本来ならば、季節性インフルエンザの流行は終息を迎えなければならない時期なのだが、まだ、今年は感染者数が下火にならない。
人手が少ないGW中の病院で、できることは限られている。

 

江畑記者の記事で、まず検証すべきは
1. 発熱患者というが具体的に何度以上を発熱と判断したのか。単なる自己申告ではないという裏取りはあるのか。電話問診だけで判断されている筈なので、この辺り非常に不明確。
2. 「成田空港勤務」や「友人に外国人」という例は裏取りがあるのか。(伝聞だけで、江畑記者が書き散らしてないか)また、現在成田で「水際阻止」ばかりが報道されているが、日本での規制が始まる前から、新型インフルエンザは流行しており、その時点で感染している可能性はないのか。その場合は、チェック体制自体が存在せず、すり抜けており、いま運用されている都のマニュアルにも書いてないと思われるのだが、江畑記者は、
 成田空港での水際阻止作戦開始前の感染でないことを証明した上で、診療拒否があった例
を、実例として挙げられるのか。
3. 新型インフルエンザは軽症で感染する可能性があり、本人が「新型でない」と思っていても、もし、この「一般病院に診察を依頼」した例が「実は新型インフルエンザ」だった場合、院内感染は当然、そこまでの経路でウイルスをばらまくことになるのだが、その場合「一般病院受診を勧めた東京都の責任」はどうなるのか
という辺りか。

 

先日の横浜の高校生の感染疑いの時もそうだったが
 すでにチェックをすり抜けて日本国内に新型インフルエンザが入っている疑い
は完全に否定できない。そもそも全くチェックされてない場合があるからだ。そうした軽い新型インフルエンザの患者から、二次感染した場合があれば、そろそろ
 海外渡航歴のない「二次感染患者」
が出てくる時期である。

 

こうした
 すでにフェーズ5になっている今、敵の姿が明確でない段階で、かつすでにすり抜けた患者からの二次感染を含んだ「新型インフルエンザ」への備え
を全く無視して
 新型インフルエンザが潜んでいるかも知れない「発熱例」を全例「一般病院で診ろ」
というのが都の姿勢だ。
これでもし
 一般病院の外来で診察を「新型インフルエンザ」患者が受けていた
ということになれば、
 日本中の全マスコミが、その病院にメディアスクラムを掛ける
のは間違いない。

 

さて、こうした
 自分は感染しない
という気楽な立場から、感染症についての基本的な姿勢を全く無視して書かれたこの記事に対し、
 現に発熱外来に配属された先生
から、こんな反論が書き込まれている。IDは青で。
【医療】新型インフル恐れて病院の診療拒否相次ぐ 友人に外国人がいる、空港に勤務の理由で拒否も 東京スレッドより。

289 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:28:25 ID:Put3qfeV0 おはよう、おまいら。
二日ぶりぐらいにカキコするが、「指定施設」に勤めてる医者のおいらが来ましたよw
GW? 毎日、病院ですが、なにか? 今日から、二日間は泊まり込みで待機w

 

さて、マジレスさせていただく。
 うちはSARS, 鳥インフル患者発生時も受け入れ施設になっているのだが、今回は未曾有の体制で臨んでいる。一般病床を一部閉鎖してるんだ。看護職員を確保するために。そして、医者も看護師も全員、待機(勿論、手当なんか出ないw)。患者が来たら収容する感染症病棟は、一般病棟から離れた別棟にある(ちなみに結核病棟は一般病棟内にある。)  4月に転勤してきたばかりの医者もいるが、そいつらにも連休前にDupon社の例の服の着脱訓練とリレンザ吸入指導の訓練を急いで施し、即座に戦線投入
 
 これだけの準備をしてるし、これだけの体制が要るんだ。連休中で基本的には当直医しかいない一般病院で何ができる??  大学病院が断った?アホか。大学の医者なんか給料をもらってないから、休みの日はみんな生活のためにバイトに行っとるわいw

 

…と思ったら、毎日新聞ね…。納得。 

 

290 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:29:34 ID:6w7mH7HH0
感染症板だか医者板だか、流行しだしたら拒否るとか逃げて別荘に
こもるとかいう医者が半数近くいたんじゃなかったっけ。
医者とその家族は優先的にワクチン接種するからその後逃走か。

 

297 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:32:02 ID:Put3qfeV0 >>290

 

昨日、親父から珍しく電話が…。

 

「明後日からアフリカ方面に旅行に行くんだけど、タミフル手にはいらんか?」と…。

 

我が父ながら、度し難い愚か者だと思う。

 

299 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:34:24 ID:zknVZvjj0
>>289
お疲れ様です。
例の服は脱ぐ時が一番危険で難しいっすね。

 

 

300 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:35:38 ID:8W6ilyYa0
>>289
いいから患者見てやれwお疲れさん!

 

320 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:46:10 ID:Put3qfeV0 >>299

 

良くあるのが、脱ぐときにマスクが「くるんっ」と回転しちゃって、患者の咳の飛沫がたっぷり付いた側にkiss…のパターン

 

まあ、Pandemicになれば、あれを着なくても良くなるんだけどな。患者が感染症病棟の外にまでウヨウヨしてるからw

 

しかし, アメリカはもう押さえ込みは諦めたっぽいなw
米国衛生当局者曰く「事実上、アメリカ全土をウイルスが巡っている(circulating)しているが、そんなに悲観的になるな。患者はドンドン増えてるが、メキシコ以外では新たな死者は増えてないし。」
 「一般市民は不安に乗じた便乗商売(トンデモ治療法)とかに注意されたし。」とも言ってる。

 

 

313 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:42:40 ID:USbNX8hY0
>>289 (`・ω・´)ゞ 予防に努めまふ

 

463 :289:2009/05/05(火) 09:11:13 ID:ppOhIR3n0 今、医局に来た。
今朝の朝刊が来てた。うちの病院はこの期に及んで今だに毎日新聞を取っている…。

 

たしかに一面にでかでかと載ってるな!
正式なルートでしかるべき抗議・質問が行くと思うけど、よろしくな>江畑佳明くん 今のうちにしっかり勉強しておいてくれ。

 

331 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:53:38 ID:rNcQYhqs0
連休というのにここに書き込んでいるおまいら最強だな

 

334 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:54:16 ID:zh38sgI/0
これってやっぱり患者が新型だった場合、
その診察に当たったものは、一定期間自宅待機なんだろうか?

 

そうすると入院患者は誰が見るのかね?
医者の数が多い病院なら補えるんだろうが・・・

 

335 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:55:34 ID:gb/37+FT0
拒否されたら俺はその医者を訴える

 

339 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 07:57:52 ID:Put3qfeV0 >>331

 

おうよw

 

ホントに患者が来たら、実況してやるよ。今日明日あたり、来るだろ、そろそろ。

 

>>334

 

死にそうな患者以外、無理矢理退院。
…まあ、多分、患者さんの側から退院希望者が続出するだろうが。

 

>>335

 

どうでもいいけど、多くの病院は救急専従医を置いて居らず、「ボランティアで」「入院患者を診る片手間で」当直医が診察してるだけだから、あんまり無理いいなさんなよ。

 

472 :289:2009/05/05(火) 09:17:07 ID:ppOhIR3n0 繰り返すが、我々は「第一級戦闘配備」で備えてる。毎日が何をほざこうが、だ。

 

正直、東京都内には感染者が居るんじゃねえかと俺個人的には思ってる
空港でのスクリーニングに引っかかりたくないからアスピリン、アセトアミノフェンを機内で内服するぐらいするような奴は絶対居る

 

おまいらも恐れる必要は無い、しかし、備えろ。

 

487 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 09:28:49 ID:DYEdyU2j0
>>472
なら延々と2chでカキコしてんな。
寝るか仕事するかしろよ。
第一級なんだろ?

 

828 :289:2009/05/05(火) 12:34:05 ID:ppOhIR3n0 >>487

 

済まんな、レスが遅れて。
ちょっと 忙 し か っ た ものだからw

 

まあ、俺がこうやってちょくちょくレスできてる間は大丈夫、ってこったw

 

832 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:36:49 ID:2+yGzAHk0
医院の看板が泣くよ。
一般の発熱外来の診察を拒む理由なんかないよ。
もし出たら経営に支障が出るからだろうが、情けない話だ。
自分が感染することを恐れているというのなら
もう論外だ。
治療薬の使用や診断、治療を独占して行うという権限を与えているのは
何のためなんだ、一般市民の保険医療を確保するためだろが。

 

836 :289:2009/05/05(火) 12:41:05 ID:ppOhIR3n0 >>832

 

なんというか…論外だな。これがマスゴミ脳なのか…。

 

四面海もて囲まれし我が国の地の利を生かしての水際作戦が今、展開中なんだよ。

 

経営?自分が感染?アホか。
そんな矮小な話じゃない。いわば国防の話しだ。

 

289先生、お疲れさまです。先生が書き込める間は、まだ感染者がいないってことで安心できますね。

 

ここで、
 二次救急の関係者
が登場。
 二次救急なのに、インフルエンザが新型かどうかをチェックする第一段階に使われる「簡易キット」はもちろん、治療薬のタミフルもほとんどない
という恐ろしい状況を報告して下さっている。これでは、いくら新型でなかったとしても、重症患者が押し寄せるこの二次救急では、インフルエンザ疑いの患者さんを診ることが出来ない。
 抵抗力が落ちている、他の患者さんがインフルエンザに感染する恐れ
があるからだ。二次救急で受けるような患者さんは、重症だから、ちょっとした感染症が命取りになることがある。そして、インフルエンザは「ちょっとした感染症」ではなく、たとえ健康な人間が罹ったとしても重篤な結果を引き起こしかねない感染症だ。
IDは青で。

729 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:32:08 ID:z3MWoi640
東京都内で63件診療拒否だとよwww
マトモな対応の病院はがんばってくれと思うがクズ病院の医者はやめちまえよw

 

747 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:41:53 ID:itAOUCKM0 >>729
うちの病院はインフル診断キット・タミフルもわずかしかなく、
一般血液検査・レントゲンも技師呼び出しで1時間とかかかります。
おまけに新型インフルでなさそうな急患診るのは、病棟の処置室です。

 

でも一応、日本の医療機関はフリーアクセスですからね。
年中無休で問い合わせ受けてますけど、かかりつけか、輪番当番でもない限り断るよ。
そんな貧弱な装備では、裁判官様の要求するような
‘適切な’医療は施せない
のでしょうがないじゃないですか。

 

そういうことどうせなにも考慮されてないんでしょ、毎捏の記事にはね

 

760 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 11:47:02 ID:z3MWoi640
>>747
いやあんたのとこはマトモだと思うぜ。急患対応と設備の面から断る根拠あるじゃん

 

オレが言ってるのは空港職員だからとか知り合いに外国人いるからとか変態新聞だから多少のバイアスかかってると思うがそういう根拠の無い拒否をする病院を批判してるw

 

792 :747:2009/05/05(火) 12:03:02 ID:itAOUCKM0 >>760
あなた、ぜんぜんわかってないですねw
これでも2次輪番病院なんですよ。
つまり同レベルの病院はいっぱいあって、それでなんとか回している状態
それを根拠あるって前提にしたら、救急患者は残った拠点病院に押しかけるんですよ。
拠点病院は崩壊すると。
解決策は、アクセス制限しかないけど悪役になるのが怖くて誰もいえませんw

 

根拠あるなしどっちでも崩壊するんだから、静かに逝かせて下さい。
日本の医療オワタ\(^o^)/

 

826 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:30:40 ID:z3MWoi640
>>792
一般人だからな。詳しくはしらんが医療現場は崩壊しかかってるという認識はある
マトモな医療従事者はご苦労様ですとしかいいようが無い。
でも医療の道を選んだのは自分なんだからさ。がんばりなよ

 

現状でその状態なら新型第2波と冬の風邪、旧型インフルあったら崩壊間違いなしだろ

 

831 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:35:24 ID:ATF3zyvi0
>>826
無理ないかもしれんが、認識が間違ってる
今の医療が崩壊して困るのは、医者じゃない。
患者であり、患者予備軍である国民だよ。

 

崩壊したら、今みたいな低料金でフリーアクセスなんて事が維持されないことだけは確かだよ。

 

834 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:39:52 ID:lFh6sy/aP
>>831
やばいね。
医療体制が崩壊すると、インフルどこじゃないな。

 

更に、診察出来なかったという先生が登場。IDは緑で。

845 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:47:00 ID:YKnEnwQ9O >>1
>自治体の発熱相談センターに「新型インフルでないから一般病院へ」と言われたのに診察拒否された

 

俺はこの診察拒否をした医師の一人だが
発熱相談センターの検査陰性の書面を患者が持ってこない
んだぞ。
これで診察するわけないだろが。
インフルなのに公共交通機関を平気で使って病院まで来るような非常識な患者が山ほどいるのに口先だけの「インフルじゃない」を信じたら病院の患者が危ないっての。
書面持ってきたら診察しますとつっぱねたよ。

 

ぐえ〜
 陰性の診断書を持ってこない
って、それは患者がダメじゃん。
 何のための「発熱外来」と「発熱相談センター」設置
なんだか。
毎日新聞の江畑記者、
 裏は全然取ってない な。

 

検疫官も連日の検疫で過労状態だ。

838 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 12:42:33 ID:O7vCWokA0
>>834
検疫官は体調不良者続出で崩壊寸前だってさ
過労で死にかけ。

 

ここで、再び289先生登場。

855 :289:2009/05/05(火) 12:52:29 ID:ppOhIR3n0 >>838

 

あれは悲惨だ…同情する…。あの黄色いガウン、結構、蒸れるしな。

 

>>845

 

上の方にも書いたが、
 「一般病院が診察拒否」したのではなく、「発熱相談センター(保健所)が、電話だけで診察を拒否した」のが本質。そこが毎日の記者には理解できていない

 

 勿論、大量の患者が発熱相談センター・保健所に押し寄せれば、これは大変なことになるよ。だからといって、スクリーニングもおろそかにして一般病院に行け、とは、全く愚劣な論

 

 「頭蓋内に残った割り箸を想定してCTを取らないのは怠慢」などと言ってませんでしたっけ??
なんで今回は「電話だけで決めつけ」してるのに、叩かないのかな?

 

866 :845:2009/05/05(火) 13:02:23 ID:YKnEnwQ9O >>855
なんかレスがかみ合ってない気がするが…

 

880 :289:2009/05/05(火) 13:09:33 ID:ppOhIR3n0
>>866

 

スマソw 

 

 保健所でのスクリーニングも通ってないような患者を、センセのとこの様な一般病院に誘導するようなこの記事に腹が立って腹が立って…w

 

 電話だけで「あんたは大丈夫、一般病院行け」って、保健所が責任取るのか?取らないよな。
俺だったら保健所に速攻で抗議電話入れる。

 

884 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:11:15 ID:lFh6sy/aP
>>880
おまいは今、日本の国防の最前線で活躍してるんだな。

 

正直、うらやましいよ。がんがって!
892 :289:2009/05/05(火) 13:18:28 ID:ppOhIR3n0
>>884

 

最前線は、検疫官。
うちは防波堤。決壊しないように、せいぜい耐える。

 

今のところ、幸いヒマw
…しかし、いつまでこのシフトを布けばいいのか…何ヶ月もかな…。
正直、持たんぞ
。一般患者の制限も限界があるしな。

 

落ちる。

 

289先生、持久戦になるかもしれませんが、どうかご自愛下さい。

 

一般病院の先生の嘆き。

927 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 13:58:49 ID:jAK5unIm0
うちも指定病院じゃないから新型インフルエンザ疑いの患者は救急室に隔離して診るしかない。その間は救急ストップせざるを得ない。

 

本当は>>289のような感染症対策できてる病院に行ってもらわないと
本来の救急業務も支障がでる。
発熱センターはそこんとこしっかり案内できてるのかなぁ

 

927先生、困りますよね。
でだ。
 新型インフルエンザ疑いの患者を診るため、救急を閉じたら、今度はそれで「たらいまわし」「受け入れ拒否」とか騒ぎ立てる
つもりだろうな、毎日新聞を始めとするマスコミ各社は。
こんなおいしい
 医療関係者叩きマター
は他にないよね。
1. 新型インフルエンザ国内で発生→当該病院にメディアスクラム
2.  当該病院が発熱外来でなかったとき→感染拡大の恐怖を煽り立てる
3.  一般病院が新型インフルエンザ疑いの患者を救急で診ているため、受け入れ不能状態が続く→救急受け入れ拒否、たらいまわしと大々的に報道

 

言っておくがな
 医療資源は有限
なんだぞ。
 新型インフルエンザ蔓延時には、救急医療体制は今の何分の一にも縮小されるから、この時期に脳疾患とか心疾患になったら救命率は著しく下がる
し、
 もし、妊婦さんが「新型インフルエンザ」感染の場合
は、
 受け入れ病院がない(新型インフルエンザに罹った妊婦さんを受け入れられる産科はほぼ皆無)
んだからな。
そんなことすら、分かってないで書いてるだろうな、毎日新聞江畑記者。

 

さらに続き。

289先生が次スレにも登場した。
【医療】新型インフル恐れて病院の診療拒否相次ぐ 感染地行ってないのに、友人に外国人がいる、勤務先が空港の理由で拒否も 東京★2スレッドより。IDは青で。

87 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:07:57 ID:z74mAH6z0
>>69
よく記事を読み比べてみたら。>>1の記事には”新型への感染を恐れたため”と書かれている。
つまり、封じ込めをおこなう為に特定医療機関に集中させる為の誘導を、”医者がおびえているため” とミスリードさせる書き方をしている。

 

107 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:19:24 ID:Put3qfeV0 >>87

 

まさにその通り。
従って、繰り返すが、

 

>(3)自治体の発熱相談センターに「新型インフルエンザではないから一般病院へ」
>と言われたのに診察しない

 

というのは、一般病院が問題なのではなくて「発熱相談センター」(保健所)の杜撰さが問題。

 

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090505k0000m040059000c.html?inb=yt

しかし、かと思えば、こっちの記事では保健所を叩くのに一生懸命ですね。
毎日のスタンスがよく分かるね。要は「医療を叩ければなんでもいい」ということなんだよね。

 

121 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:27:36 ID:Put3qfeV0 あと、この季節だと、既にインフルエンザ抗原迅速診断キットが置いてない施設も多いだろうなあ…。

 

>2)感染者が出ていない国から帰国して

 

http://whoterrance.vo.msecnd.net/mediacentre/swine_flu/GlobalSubnationalMaster_20090504_0630.jpg

 

↑刻一刻と、増えていってるけどねw

 

125 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:29:20 ID:75UqAUDn0
都感染症対策課の大井洋課長 ・・・ 真犯人では

 

この人、医者だったっけ?

 

記者クラブに流し、都の仕事を減らそうと・・・

 

だいたい、ゴールデンウィークで時間外受診をしようとしてる連中のたれ込みだろ・・・

 

130 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:31:02 ID:Put3qfeV0 >>125

 

いや、多分、大井さんは忙しい所に毎日に電話され、時間を割いて答えた…んだけど、毎日にとって都合のいい部分を切り貼りされてしまったんだと思う。

 

むしろ、被害者。

 

131 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:31:23 ID:jzJnSarO0
風邪症状の発熱者はまず保健所に行く。
新型インフルエンザと季節性インフルエンザは
保健所で検査をして陽性なら治療薬を
渡せばいい。陰性だったものだけ紹介状をもたせ一般病院に紹介。
それで解決。

 

142 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:34:06 ID:Put3qfeV0 >>131

 

いや、だから、本来そうしてるのよ。

 

電話だけで「おまえは違うから一般病院に行け」だのと決めつけてみたり、まだ患者が確定されていない(=先進国のような体制が整っていない)国から帰ってきたんだからスクリーニング不要と決めつけてみたり…とかいうのは 杜 撰 。

 

153 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:37:19 ID:a3ydmw+U0
>>120
前スレ>>24読め。

 

>>128
公開したくても出来ないだろ。

 

理由
・「都に寄せられた相談・苦情」による、ということで、患者の方からしかリスニングをしていない。
→拒否の理由を病院側から聞き取り調査すらしていない。
これは、「推測する」と書いている時点で明らか。

 

これで公開したら、風評被害に収まらない。
現時点での、この報道でも、十分過ぎる医療妨害
医師会が、マスコミを訴えてもいいぐらい。

 

マスコミは厚生労働省の「新型インフルエンザ」対応の通達も知らない可能性が高い

 

168 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:40:12 ID:Put3qfeV0 >>153
>マスコミは厚生労働省の「新型インフルエンザ」対応の通達

 

4/24から厚労省結核感染症課から一連のfax送ってきてるよな。医療機関には。
cdcのサイトの「仮訳」まで添付してくれてる親切さ

 

>医師会が、マスコミを訴えてもいいぐらい。

 

医師会wはなんもしないと思うが、学会は動くかもな。

 

前スレ289先生の他にも「医療従事者」を名乗る先生が登場。IDは緑で。

180 :医療従事者:2009/05/05(火) 15:44:25 ID:rj/U5SzI0 誤解があるようなので医療システムを説明します。
4月25日からタミフル、リレンザの出荷規制がかかっていて、指定病院以外には入ってこなくなっています。さらに国内感染者が出た後は一般の病院には一切タミフル、リレンザは入荷しません
うちは呼吸器専門外来がありますが、手持ちのタミフルがなくなったら患者さんが来てもお手上げ状態になります。
そこで新型インフルエンザの疑いがある患者さんが来院されたら指定病院に紹介することになるのですが、
一般病院「新型っぽいからそちらにまわします」
指定病院「新型と確定するまではそっちでよろしく。そっちが一旦受け入れたんでしょ」
となり患者さんはたらい回し状態になり迅速な治療が受けられなくなります。
これはSARSの時実際にあった対応です。
なので最初から指定病院で受け入れてもらった方が患者さんのためなのです。
もう1つの理由は、新型インフルエンザ以外の重篤な病気や慢性病の患者さんのために安全な病院を確保しておく、ということです。人が死ぬのは新型インフルエンザだけではありません

 

194 :医療従事者:2009/05/05(火) 15:48:51 ID:rj/U5SzI0 続きです。
でも、この指定病院集中型のシステムが成立するのは感染初期の間だけで、早ければ10日程で指定病院は患者さんで溢れ対応できなくなります。
そうなって初めて一般の病院は患者さんを受け入れる許可がでます。
その後は町医者から歯医者まで治療にあたるはずです。

 

そのように病院を総動員しても患者さんが溢れた場合はトレアージを行います。
すなわち入院させる重症患者を選別し、軽症患者は自宅療養させます。
具体的には呼吸数や血中酸素濃度等で瞬時に患者さんを選別していくことになると思います。
また、ウィルスが強毒性に変異して死亡率が上がったとすると、「新型では比較的死亡率の低い老人」は治療対象外になることも考えられます。

 

ある指定病院では、若い医師を守ろうと年長者の医師達は自ら前線に立つことを決めました。
ある調剤薬局では患者のタミフルはあってもスタッフのタミフルはありません。感染したら自力で治す意気込みです。
命を張っている現場を中傷することは、現場の士気にかかわることをご理解ください

 

200 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:50:38 ID:Put3qfeV0 >>180

 

乙。
はい、指定病院の医者です。
今回のH1N1インフルに関しては、水際での攻防が重視されています。
前スレでのおいらのレスがコピペされていますが、既に一般病床を一部閉鎖して人員を確保しています。
これはphase4の時から始まってます。
今回はGWという最悪の時期であり、正直、帰国者が増える明日以降はいちいちニュースにもならなくなるんじゃないかと危惧しています。

 

>一般病院「新型っぽいからそちらにまわします」
>指定病院「新型と確定するまではそっちでよろしく。そっちが一旦受け入れたんでしょ」

 

あるあるw
どんどん、送ってきてね、センセ。こっちは覚悟できてる

 

180先生、懇切丁寧なご説明、ありがとうございます。
もう一度聞くけどな、江畑記者、
 若い医師を守るため、年長の医師が前線に立つ病院や、薬剤師の分のタミフルは確保されてない薬局を中傷するような記事を書いても平気
なのか。
 命を張って、患者さんを守ろうとしている最前線の医療従事者を侮蔑して平気
なのか。それとも
 江畑記者は「命を張って」記事を書いているから平気
なんですかね。頼むから、二次感染してそれを他の現場でばらまくとか「生物テロ兵器」化するのは止めてね。

 

毎日新聞の医療記事には「定評」がある。

233 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:02:00 ID:X80E/Sf30
>>154,164

 

新型インフルの潜伏期は10日くらいではないかと言われています。
つまり、例えば外国である日ウイルスが体内に入り、本格的な症状が出るのに10日かかるということです。
一方、現在の成田空港での「検疫」はというと、熱や症状がある人だけを検査しているだけで、無症状の人は何の検査もなく次々国内に入ってきています。GWだし、一体何人帰国するんでしょうね?
成田に着いた日はまだ無症状期で、その後数日して新型インフルが発症する人も中にはいるのではないでしょうか?
そして、発症した人の2m以内にいた人は「濃厚接触」、つまり感染の可能性が出てきます。
新型インフルの人が、自分ではそうと気づかずに電車に乗ったり学校に行ったり、 また、その家族や友達が会社に行ったり学校に行ったり映画館に行ったりスーパーに行ったり。 そこで接触した人が更にウイルスを広めたり...となると、
決して他人事でないように思いますが、あなた方はそう思いませんか?

 

マスゴミはこんなくだらない記事を出しているヒマがあれば
「成田の検疫は本当にこれでいいのか?」とか、
「新型インフルに対するワクチンや治療薬の開発は?」とか
もっと有益な記事を書くべきだと思いますが、
私の言っている事はおかしいですか?

 

256 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:09:40 ID:1CxnDise0
>>233
そういう状況下でも普通の人はみんな人ごみの中で仕事してるんだが?
インフルエンザ様症状の患者は「すべて」発熱外来に誘導するよう通達でも出てるの?

 

259 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:11:15 ID:Put3qfeV0 >>256

 

出てる。
その人混みの中に一人でもいれば…想像が付くだろ?

 

269 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:14:59 ID:Put3qfeV0 あんまり常駐すると仕事にならんので、一旦落ちるが、本気で>>1のような記事は勘弁して欲しい。

 

日本は地の利を生かしてなんとか患者を早期捕捉・隔離しようと全力でやってるのに、協力しろとは言わないから、足引っ張って妨害するのはやめろと言いたい。

 

289先生、お仕事よろしくお願いしますね。

 

日本は子どもにはどうしても甘くなる。答えているのはどこかの病院の先生。IDは緑で。

273 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:16:27 ID:ZXKVr+hb0
>>233
正論だが
ここでの議論は現実問題として誰にも起こりうることだからな
頻繁に発熱する奴(特に子供)は結構居るし、
遠い発熱外来のテントに並ばされるのは問題だと思うよ。

 

278 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:21:10 ID:QwhN0bG30 >>273
頻繁に発熱する奴(特に子供)は本来かかってる施設にいって
いつものように診察されてだな・・・。
万一普段と違う症状ならQQ室から別の仮隔離部屋(相談室、霊安室等)に移して診察を続けるだろう、jk

 

281 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:23:24 ID:ZXKVr+hb0
>>278
jkじゃない医者が出てきてるって話だ。

 

288 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:25:55 ID:QwhN0bG30 >>281
「カルテの無い新患」といつもきてる患者(あんたのいう子供)じゃさ、扱いが違うってことだよ。

 

295 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:29:49 ID:ZXKVr+hb0
>>288
一見様お断りかよwww

 

302 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:33:09 ID:QwhN0bG30 >>295
お断りじゃなくて
カルテが無いといつも発熱してる人で「いつものこと」とかさ、基本となる情報が無いでしょ。

 

病院に新型や、新型じゃないインフルエンザの患者さんが来た場合、二次感染は防げるのか。

251 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:08:00 ID:Ytz6G4vC0
>>235
自分が病人(インフルエンザ)じゃない場合のこと考えろよ
抵抗力弱ってるところにさらにこういう患者が来て病気を移される可能性が高まるんだぜ
自分だけじゃない
老人やらワラワラいるところでこういう患者を受けたら
それこそ感染者が一気に広がる可能性がある
その場合誰が責任を取るんだ 毎日が責任負ってくれりゃいいが
その場合,毎日は「どうして引き受けた」とか事後的判断で書き立てるだけだろ
結局一筋縄で割り切れる問題じゃない

 

つかマスコミなら両方の意見を調査すべきだろ
職業人として自分の誘導したい意見に流せればそれで済むのか
いいもんだなあ デカイ声で叫んでればそれで金もらえるマスコミは

 

317 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:39:40 ID:7ZXSl8Mt0
>>251
 待合室で待っている間に他の人の病気に掛かりそう…て考えはあるよなぁ。
 けど、病院の空気って独特の臭いがあるじゃん。あれって実は感染を防ぐため
に何かしら撒いてるってのはあるんかな? 定期的に人が触るところは消毒して
いるからとか。

 

328 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:45:05 ID:QwhN0bG30 >>317
イスとか手すりとか環境消毒はしているけど
病院独特のにおいってたぶん薬品とかの匂いが待合室まできてるんだろうね。
におい有りタイプの湿布してる人だっているし。

 

343 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:51:05 ID:7ZXSl8Mt0
>>324
 それらは待合室での感染を防ぐためを目的とした特別な処置? それとも単なる
業務的な、均一に行われてる通常処置?

 

 小さい頃から不思議だったんだ。受付と待合室(診察室直前のではない)って、
同じ場所かすぐ傍にあることが大半なんで、今ここにすげー感染症の人が瀕死に
なりながらやってきたら俺らどうなるんだろ…って。

 

351 :名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:56:05 ID:QwhN0bG30 >>343
ものの表面なら
インフルエンザウイルスは消毒液をかけるで失活させるのは
消毒液選択の段階ですでに難しい
らしい。
他のおおよその細菌などであれば、安い透明なやつ(イソプロピルアルコール)でイケはず。

 

空気はどうしようもないね。

 

インフルエンザを拾いたくないのなら、軽い風邪程度なら、病院に行かない方がいいのが、いまのベストの選択ですな。
普段から、基礎体力を養っておくのも大事だ。

|

« つるおかくん 統合教育という概念 | トップページ | 豚インフルエンザ 「保健所へ行くのが面倒だから直接病院に来ました」 »

コメント

「諸君、担当医は、院長命に背き患者の診察を放棄した。受け入れ態勢がないから医療は出来んと言って患者の診察を勝手に断りよった。これが病院か。病院は受け入れ態勢がなくても受け入れをしなければならないのだ。検査機器がない、やれタミフルがない、リレンザがないなどは診察を放棄する理由にならぬ。

(中略)

担当医には応召義務があるということを忘れちゃいかん。病院は公立である。市長が守って下さる・・・」

以下、訓示は一時間以上も続いたため、当直明け通常勤務後の残業の連続で、抵抗力の落ちている医師がウイルスに罹り、病気で抵抗力の落ちた入院患者および外来患者に伝染する事態となった。

…。
……。
………。

感染者や感染者疑いを受け入れる、院内感染を防ぐための態勢が整ってないのに、「応召義務云々」で患者を無理に受け入れたら、院内感染が起きて「病院自体が感染源」になってしまう危険性がありますからね…。

感染者を受け入れるための準備が出来ている「発熱外来」ならともかく、リレンザが無い、タミフルも無い、院内感染を防ぐための設備も整えられてない一般病院では、患者を受け入れられなくても仕方がないですよね。

投稿: 都筑てんが | 2009-05-06 15:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マスコミたらい回し」とは?(その140) 豚インフルエンザ 毎日新聞本日一面トップの江畑佳明記者の「東京で発熱患者の診察拒否」記事は「新型インフルエンザ感染爆発」を引き起こしかねない悪質な誤認記事か?→発熱外来勤務の医師から一言→「二次救急病院ですが新型インフルエンザかどうか判定するための第一段階に使う簡易キットも治療薬のタミフルもほとんどありません」こんな状況を無視して書き飛ばす毎日新聞の素晴らしさ→他の医療機関から「現場を中傷して士気を挫くな」:

» 新型インフルエンザ関連情報、ふたたび [ぐり研ブログ]
先日に引き続いて、今日も新型インフルエンザに関連する話題です。米国では二人目の死 [続きを読む]

受信: 2009-05-07 07:43

« つるおかくん 統合教育という概念 | トップページ | 豚インフルエンザ 「保健所へ行くのが面倒だから直接病院に来ました」 »