« 豚インフルエンザ 「医師ですがアメリカから帰ってきて検疫を受けました」→日本の「新型インフルエンザ」対策は「水際防衛」から「市街戦対策」に転換を | トップページ | 豚インフルエンザ 「都内で校医をしていましたが、アメリカ研修帰りの生徒が11名発熱しているので診察に行きました。結果はシロでしたが校医は辞めました」→文科省と厚労省は学校の「新型インフルエンザ隠蔽」による周囲への感染拡大の危険を阻止するよう、早急に全国の教育機関に指示を 折しも大学や専門学校は実習シーズン→簡易キットで陽性にするためには、かなりのウイルス量が必要で感染初期では「クロ」でも陰性になる場合あり »

2009-05-09

地デジカとかいう脱力キャラに追われ行く老雄「アナロ熊」登場(その2)アナロ熊、3D実写合成にパワーアップ

 2009-04-30 地デジカとかいう脱力キャラに追われ行く老雄「アナロ熊」登場
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2009/04/post-9690.html
の続き。

いやはや、いろんな意味でやっぱりスゲー。


2009年05月07日 06:07:52 投稿
[3D]アナロ熊のうたPV[実写合成]
一発ネタで終わるつもりでしたが、予想外に時間が空いたので1曲分まるまる作ってしまいました。 本作はCG合成を使ったフィクションです。そんな人はいないと思うけど、 本物とお間違えないように・・・。 10万再生ありがとうございます。 youtubeにもアップしました。http://www.youtube.com/watch?v=KJYJUpU2Iyo
SDサイズなのでちょっとだけ高解像度です。・・・なんかあんまり画質良くないような・・・。
参考 マッチムーブwiki http://www28.atwiki.jp/matchmove/
3DCG@よつば(質問は実写合成スレに) http://3dcg-yotuba.com/
使用曲 アナロ熊のうた sm6885074
使用動画 アナロ熊のうたにアニメつけてみた sm6896161
過去に作った動画。 [3D]厳島神社 sm6648462 その他 mylist/11351151

こちらはYouTube輸出版。

3D実写合成でここまで出来ちゃうんだ。。。
 ゴースト
の部分、芸が細かい。

|

« 豚インフルエンザ 「医師ですがアメリカから帰ってきて検疫を受けました」→日本の「新型インフルエンザ」対策は「水際防衛」から「市街戦対策」に転換を | トップページ | 豚インフルエンザ 「都内で校医をしていましたが、アメリカ研修帰りの生徒が11名発熱しているので診察に行きました。結果はシロでしたが校医は辞めました」→文科省と厚労省は学校の「新型インフルエンザ隠蔽」による周囲への感染拡大の危険を阻止するよう、早急に全国の教育機関に指示を 折しも大学や専門学校は実習シーズン→簡易キットで陽性にするためには、かなりのウイルス量が必要で感染初期では「クロ」でも陰性になる場合あり »

コメント

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/251346/

人間の脳ってすごい! “読める”コピペに2ch住人も驚嘆
配信元:
2009/05/08 16:28

逆に、似た名前の薬を間違う原因として面白い説だなああと思います。

サクシンとサクシゾンとか。

ウテメリンとメテナリンとか。

投稿: 麻酔科医 | 2009-06-07 07:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地デジカとかいう脱力キャラに追われ行く老雄「アナロ熊」登場(その2)アナロ熊、3D実写合成にパワーアップ:

« 豚インフルエンザ 「医師ですがアメリカから帰ってきて検疫を受けました」→日本の「新型インフルエンザ」対策は「水際防衛」から「市街戦対策」に転換を | トップページ | 豚インフルエンザ 「都内で校医をしていましたが、アメリカ研修帰りの生徒が11名発熱しているので診察に行きました。結果はシロでしたが校医は辞めました」→文科省と厚労省は学校の「新型インフルエンザ隠蔽」による周囲への感染拡大の危険を阻止するよう、早急に全国の教育機関に指示を 折しも大学や専門学校は実習シーズン→簡易キットで陽性にするためには、かなりのウイルス量が必要で感染初期では「クロ」でも陰性になる場合あり »