民主党の驕り 後期高齢者でご闘病中の「天皇陛下を政治利用」中共の「皇太子」習近平との会見をごり押し(その2)「関係各所に電話してみました」@12/11
小沢一郎という一政治家が
天皇陛下を傀儡として自分のアジアでの地位確保のために利用した
と思われてもしょうがないのが、今回の
会見ごり押し事件
なのだが、金曜日に関係各所に電話したヒト達がいる。【政治】 中国「天皇陛下と中国の副主席の会談、ルール無視して特例認めろ」→民主・小沢氏が鳩山首相に働きかけ、会見決定★3スレッドより。
これは「本当に会見するのか」確定してなかった時点の電凸。
351 :名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:25:03 ID:tz4BZTuJ0
今外務省に電話してみた。
今日中に会見開くとか言ってた。
詳細はまだ知らされてないんだと316 :名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:23:41 ID:/5zPZFisO
なに?決定なのか?379 :名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:26:21 ID:zJtAfi5u0
>>316
17時前に外務省に電話で問い合わせたらシラネって言ってたよ
報道が先走ってる533 :名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:31:53 ID:lNvoS0AC0
外務省(中国モンゴル課 窓口)、まだ情報を正確に把握してない。(17時過ぎ)
発表はあるのかと聞いたら、それもなんともいえない、だそう。
会見の有無は、こっちの窓口担当の人は「わからない」だった。
とにかく担当者が出払ってるので、わからない、ということ。
内閣府・宮内庁・外務省に電話したヒト。
796 :名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:42:06 ID:AvHn73U+0
内閣府広報は対話拒否。宮内庁は権限なし。
というわけで外務省に問い合わせしてきた。相当抗議が来ている模様。要約
・今回の件は完全に民主党主導で外務上層部も流されてしまった。
・天皇陛下の政治利用だという苦情は重く受け止めている。
・今後政府・外務省がこういったことにならないためには国民からの抗議がもっと必要。若手はかなり危機感持ってる様子だったが幹部はいかにもチャイナスクールといった印象。
抗議は民主党にも届くから凸しまくってくれ。民主党への抗議だと強調するのがコツな。内閣・民主党へはするだけ時間の無駄。奴ら態度からして腐っとる。
(以下略)
外務省でも若手と幹部では温度差があったという。
初めての電凸、というヒト。
946 :名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:48:00 ID:jUBvOEH3O
外務省に生まれて初めて電凸した
あまり意味はないかもしれないけど黙って見過ごしちゃいけないよな
こちらは奥様方。
最初は宮内庁に電話をした奥様が多かった。皇室御一行様★part1691スレッドより。
316 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:28:06 ID:+Hti0vr30
>>292
宮内庁電話した
公報の女性『報道発表していない事柄については一切お答え出来ない』
私「既に決定して発表されている。『ウチじゃない』というなら適切な部署(省庁)に誘導しろ」
公報『では外務省へ(大代表電話)』こんな流れでした
行政組織として、『発表してないから答えない』ってのは間違ってる
特にプレスに載ってるものに応えないのはありえんと意見は言っておいたこれから電凸なさる奥様方
外務もしくは内閣官房の方を試してみてください
私も一息ついたらそっちにかける333 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 15:42:16 ID:+Hti0vr30
連続レス失礼電話の際、最初は知らないって言われます(宮内庁)
『陛下と海外要人との会見は外務省の管轄だからうちではわからない』って
でも陛下のスケジュールを管理しているのは貴方がたでしょう?知らない訳無いですよね』
って突っ込んでやっと
『うちがプレスしたんじゃない事については答えないよ』
という本音を語り出す、という流れでした
『把握していません』には以上の意味が含まれている場合が多いと思います今後、別の件で宮内庁に電話する機会もあるかと思いますが
彼らの『わかりかねる、把握していない』を真に受けてはいけないと感じました
最初はとおりいっぺんの答えしか出てこないので
論理的に逃げ道を断って追い込まないと、結果として騙されますよ
外務省に電話した奥様。12/11午後5時台の状況。
451 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:05:32 ID:sRURmkKo0
蚊帳の外っぽい宮内庁は可哀想だから、外務省に抗議の電凸した。
同じような苦情がたくさんたくさんきているとのことでした。
宮内庁は危機感を持っている、という。
474 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:24:59 ID:sRURmkKo0
外務省には抗議として、宮内庁には意見として電話しました。宮内庁の担当の方が仰るには、
宮内庁としては反対していたそうですが、押し切られたようです。
政府が決定した以上、現憲法下では、どうしても断ることができなかったとのことです。・政府といえど、陛下を政治的に利用するのはいかがなものか。
・せめて一ヶ月ルールは守るべきである。
・陛下のご心労はいかばかりかと、拝察申し上げるに忍びない。
・皇太子殿下のオペラ鑑賞など、政治的活動と思われるような行為は、厳に慎まれたい。と申し上げて、電話を切りました。
どこまで伝わるかは判りませんが、意見として伝えていただけるとのことでした。484 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:31:28 ID:sRURmkKo0
外務省の対応は、口調こそ丁寧でしたが、
「同じようなお電話たくさんいただいております」
「あーはいはい」
って感じでしたね。宮内庁の方は、最初に、意見か質問かと聞かれたので、両方ですと答えました。
担当者に替わったところ、最初は、まだ宮内庁全体として把握してない、とのことでしたが
(トップダウンが行き届いていない模様)
よくよく話を聞いてみると、事前に、そういった話はあって、
宮内庁として反対したにもかかわらず、押し切られた的な感じのようで
正直いい思いはしていないようなニュアンスが感じられました。敵は政府・外務省にあり、です。
外務省はスルーモード。宮内庁に電話した上記の奥様が再び外務省に電話したときの様子。
566 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:18:27 ID:sRURmkKo0
>>514
> 796 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/12/11(金) 17:42:06 ID:AvHn73U+0
> ・今回の件は完全に民主党主導で外務上層部も流されてしまった。ということだったので、再度外務省に電凸。
また同じオジサンに回されたが、もうこのオジサンは駄目。
はいはい、っていうだけ。
ちょっと外務省の対応は誠意がないと感じた。宮内庁は遺憾って言ってるだけあって、かなり深刻に受け止めてるみたい。
というか、話しながら、一緒にしんみりしちゃう感じ。
相当参ってそうだ。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その87スレッドより。
やはり外務省にすごくぞんざいな対応をされた奥様。
147 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:56:06 ID:tWoMBBSBP
電話したー
「ハイハイ。ハイハイ。ハイッハイ。わかりましたー」
って何やねん!!!!!!!!!!148 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:57:06 ID:UhRsjylS0
>>147
それ、どこの応対?149 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:57:40 ID:pJk8QaBE0
>>147
多いんじゃね?抗議の電話が。
「余裕がないんだねpgr」しとき。凸乙でした。150 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:57:47 ID:tWoMBBSBP
>>148
外務省151 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:58:29 ID:QoeIzGeO0
>>147
外務省?
電話が殺到してるから雑になってるのかな…?152 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:58:50 ID:tWoMBBSBP
>>149
たしかに電話は多そうでした
効果あるといいなぁ153 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:59:15 ID:UhRsjylS0
外務省か。いくら忙しくても酷いわな。154 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:59:29 ID:pqs4FYOa0
>>147
多分、電話が多すぎて対応に疲れたんじゃw?
あーでも奴ら昨日ボーナス出てるよねーw?
だったら働けとw
身を粉にして、国民の為に働けよとw155 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:00:22 ID:CuRsHCJN0
もうすぐ帰る時間だし、めんどくさかったんだろうね。
許せん。165 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:12:07 ID:vJ80Qddt0
>>147
私もまあそんな感じだったよ(外務省)
抗議殺到してるのか聞いたら「私は今来たばっかりなんで」とか
のらりくらりかわされた。
「会見決定」に関して、省内の情報伝達はそう速くなかった模様。
223 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:09:58 ID:akUHbVoG0
>>161
私も遅ればせながら、さっき勇気出して外務省に初電話した。
「反対です」ときっぱり伝えた。
他にも抗議の電話が結構あると言っていた。「会見するかどうか外務省としては今会議中」と答えてたけど
最新の書き込み読むと、もう決定したの??
外務省には繋がらなかったが、内閣府の知人に怒りをぶつけたという奥様。
375 :可愛い奥様:2009/12/11(金) 20:02:43 ID:5/wrR8rRO
怒りが収まらない。
外務省に電凸してみたもののやっぱり繋がらず、月曜まで待てとのアナウンス。
内閣府の知り合いに連絡してみたら、かなり抗議が来ているとの事。
当たり前だコノヤロウ!
小沢一郎は、開けてはいけない扉を開けちゃった模様。
| 固定リンク
« タイガー・ウッズの「自動車事故」がCSI: Miamiで取り上げられたら | トップページ | 民主党の驕り 後期高齢者でご闘病中の「天皇陛下を政治利用」中共の「皇太子」習近平との会見をごり押し(その3)宮内庁「陛下のご体調がすぐれない」と断ったのを小沢訪中の「手土産」としてごり押し 中国側は「1カ月ルール」破りを認める 露払いは習近平夫人率いる人民解放軍歌舞団オペラだった→鳩(兄)「天皇陛下のお体が一番だが、その中で許す限りお会いになっていただく」と体調不良を伝えた宮内庁をガン無視 »
コメント
外務省は基本的に「役所の中の役所」ですから、電凸してもどれだけの効果があるか疑問なのですが、とりあえず回線がパンクするだけの電凸自体も「これだけの反響がある」と思わせるのも重要なのかもしれない。うーむ。
投稿: SY1698 | 2009-12-14 20:28