« 超あやしい敦煌写本(その2)小説のような実話 李盛鐸の息子の母は日本人で日本労働運動先駆者の高野房太郎夫人だった横溝菊子 帝国大学教授の権威と経済力 | トップページ | 「索引は、全文を数回通読した人間だけが使っても構わない道具だ」@原実先生 »

2009-12-21

立派な気管支炎

新型インフルエンザ罹患時に、喀痰で苦しんだ後、咳が続いた。まあ、肺までいっちゃったからしょうがないか、と様子を見ていた。
ところが、いつまで経っても咳が収まらない。四週間目になったので、かかりつけの病院へ。
 ええ? あれからずっと咳が続いているの?
と先生がビックリしている。結局
 気管支炎
ということで、薬が出る。錠剤以外に
 水薬

 ツロブテロールテープ
が出された。

水薬なんて飲むの何年ぶりだろう。
しかし、ツロブテロールテープが出てきちゃうとは、立派な気管支炎だったな。
我慢しないで、もう少し早めに病院に行けば良かった。
 背中が痛くて、休みの日は横になってます
と話すと
 これだけ咳が出てたらそうでしょうね
と頷かれてしまった。

受付では薬剤師さんに
 新型の時はかなりしんどそうでしたものねえ
と同情され、むむ、そんなに端から見ると凄い状態で病院に行ったのか、と変な感心をしてしまう。

その熱のあるときに論文を書いて出したのだが、熱がある時の論文故、その内やってくるだろう初校が恐ろしい。

というわけで業務連絡。
いま、電話に出られません。というか電話に出ようとすると、咳が酷くて会話にならない状態が数分続くことがあります。一旦咳き込み出すと止まらず、しばらく呻吟してます。
鋭意療養中ですので、しばらくご寛恕下さい。

|

« 超あやしい敦煌写本(その2)小説のような実話 李盛鐸の息子の母は日本人で日本労働運動先駆者の高野房太郎夫人だった横溝菊子 帝国大学教授の権威と経済力 | トップページ | 「索引は、全文を数回通読した人間だけが使っても構わない道具だ」@原実先生 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立派な気管支炎:

« 超あやしい敦煌写本(その2)小説のような実話 李盛鐸の息子の母は日本人で日本労働運動先駆者の高野房太郎夫人だった横溝菊子 帝国大学教授の権威と経済力 | トップページ | 「索引は、全文を数回通読した人間だけが使っても構わない道具だ」@原実先生 »