« プリウスブレーキ問題(その5)プリウスを讃えるコピペ | トップページ | プリウスブレーキ問題(その7)もう一つの問題 エコカー減税&補助金で増加したプリウスオーナー »

2010-02-06

プリウスブレーキ問題(その6)プリウスのブレーキ不具合は本当に最新型だけの問題なのか

プリウスのブレーキなのだが、昨日の社長の会見を見て、トヨタのいうように
 最新型のみの問題
なのかどうかが分からない、というヒトがいた。トヨタの協力メーカー社員だという。あくまで掲示版の書き込みだから、真偽不明だが、見掛けたので貼っておく。
【自動車】プリウス、ブレーキを踏めばきちっと止まる。ABS作動で空走感-トヨタ役員が記者会見★5スレッドより。


443 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 22:23:53 ID:fduooWSD0
協力メーカーの社員だがトヨタ、対応おかしくね?
これは明らかな不具合なのになんで認めないのだろ?
ひょっとして再現性が無く不具合要因を特定出来ていないのか・・・
ここ見てるこの件のトヨタ関係者、いたら返事して。
旧々プリウスで恒常的にこの不具合の出るクルマを知っている
これはウチの協力メーカーの所有だから提供してくれるよ。
どの部署に連絡したら良いか教えてくれ。内腺番号は自分で調べられるから。

謎ですね。
国交省の自動車不具合情報一覧には、ABSのついたトヨタのラクティスのブレーキ不具合が昨年4月の段階で次のように報告されている。


受付日 2009年04月01日 男性 東京 フリーダイアル
トヨタ ラクティス 2008年01月登録  3,000 Km DBA-NCP100 1NZ
不具合装置 制動装置
発生時期 2008年から
 信号停止等の為に、軽くブレーキペダルを踏むような程度で減速を行うと、完全停止する手前で、突然に制動力が抜けたような挙動を起こし、ペダルをさらに踏み込まないと停止距離が伸びる

報告の通りだとすると、納車当時から起きている不具合だ。
いま問題になっているプリウスとは違う車種だし、ブレーキの動作の仕方が違う筈が、報告されている内容は、プリウスのブレーキの不具合と似ている。ラクティスはABSがついている車種というところが引っかかる。

古い型のプリウスでのブレーキの不具合が、2008年に2件報告されている。


2008年03月16日 男性 新潟 HP
トヨタ プリウス 2004年11月登録  52,812 Km ZA-NHW20 1NZ-3CM
不具合装置 制動装置
発生時期 2008年2月19日
 走行中、ブレーキが利かなくなった

受付日 2008年02月12日 男性 奈良 フリーダイアル
トヨタ プリウス 登録年月日不明 100,000 Km ZA-NHW20 1NZ
不具合装置 制動装置
発生時期 2008年
 走行中、ブレーキが利かなくなった

もちろん、国交省へのこうした報告には、整備不良などが原因のものも含まれるのだが、トヨタは、
 新型プリウス固有の問題
なのかどうかをはっきりさせて欲しいものだ。

"LA Times"は昨日、
 プリウスの問題はブレーキだけでない
という記事を掲載した。
Prius' woes not limited to brakes
Reports of light failure on the Toyota hybrid cast new suspicion on electronic controls.
By Ken Bensinger and Ralph Vartabedian
5:39 PM PST, February 4, 2010

|

« プリウスブレーキ問題(その5)プリウスを讃えるコピペ | トップページ | プリウスブレーキ問題(その7)もう一つの問題 エコカー減税&補助金で増加したプリウスオーナー »

コメント

ポンピングブレーキは、ブレーキの踏み方の基本ですね(笑)

投稿: ttanabe | 2010-02-07 12:21

ttanabeさん、コメントありがとうございます。
しかし、トヨタがプリウスを売りまくった層って、その辺りが身についてない、いわゆる「街乗り、一般ユーザ」ではないかと。しかも、ハイブリッドカーとガソリン車の機構の違いを、ちゃんと説明しないで売ってたような気がしますね。「今までお乗りになっていたお車と変わりません」って感じで。

投稿: iori3 | 2010-02-07 12:37

一つ前にコメントしたのはちょっと操作誤ったこともあってスパム扱いされちゃったみたいです。m(__)m
そちらの方で触れていたのですが、プリウスの場合のもう一度ブレーキを踏んでもらえればという発言はポンピングブレーキとはまた違ったものだと思います。
プリウスは弱いブレーキに関しては回生ブレーキを使っていて、私の個人的な想定ですが、今回の問題はその回生ブレーキ関連のものと考えています。
そこから更にブレーキを踏み込むことで通常の油圧ブレーキも動作しますので、問題が解消されるのだろうと想像しています。
現行のプリウスには少し試乗しましたが、本当に普通の車に近いのり味に仕上がっていて驚きました。
ですが、それがまたハイブリッドというこれまでの車とは違う操作を要求される車であることを忘れさせる事に繋がったのかもしれません。
プリウスに限らず、ハイブリッド車は時には今までの車とは違った操作を求められることもあるというのは運転する人がしっかりと認識していないといけないことだと思います。

投稿: SORA | 2010-02-07 13:15

>ポンピングブレーキは、ブレーキの踏み方の基本ですね(笑)
それはABSが無かった頃の冬道ブレーキの基本です。
ABS搭載車でへたにポンピングすると全くブレーキが効かない状態になります。
今はABS標準装備車両が多いので、急ブレーキにならない程度に踏み込んでいくのが基本ですよ。

投稿: AGGY | 2010-02-08 18:09

 2010年7月に納車され10月、縦列駐車中にブレーキが利かなくなりゆっくりと前進していました。筋肉痛になるほどブレーキを踏み込んだけれど止まらずバックで止まりました。いったいどんな誤操作をしたのかと考えましたが足の筋肉痛が誤操作でなかったことを証明してくれるのかなと。それ以前にも走行中スリップランプが点灯したり、ウインカー音が大きくなったり、小さくなったり。助手席下からゴロゴロまるでペットボトルが転がっていくような音もしていたことも有ります。そして赤信号で停車し、発進しようとしてもスリップランプがつき30秒ほど発進できなかったこと。ディーラーはABS関係の部品とVOCの部品を交換してくれました。でも、トヨタお客様相談室の担当者は車両本体は以上が無いとのことなので本来は交換の必要が無い。と言い切ったのです。トヨタ車体にも相談に乗ってくれる部門はありませんでした。トヨタ本社は消費者の不安をどのように理解し、対応しようと考えているのか全く信用できなくなりました。はずれ品を購入してしまったと諦め、車両の安全性に不安をもちながら運転を続けなければならないのかと思うと本当に辛いです。まだまだ書ききれないほど不具合あります。不良品です。

投稿: めぐ | 2010-11-19 14:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリウスブレーキ問題(その6)プリウスのブレーキ不具合は本当に最新型だけの問題なのか:

« プリウスブレーキ問題(その5)プリウスを讃えるコピペ | トップページ | プリウスブレーキ問題(その7)もう一つの問題 エコカー減税&補助金で増加したプリウスオーナー »