« バンクーバー五輪女子フィギュア メダル授与の表彰式でも行われた「キムヨナの金メダルビジネス」 | トップページ | 3.1独立運動記念日に連動した2ちゃんねるサイバー攻撃(その4)今回の首謀者は以前から世界中の他のサーバに対しても同様のサイバー攻撃を繰り返していたという噂 韓国のメディア関係者とも »

2010-03-03

3.1独立運動記念日に連動した2ちゃんねるサイバー攻撃(その3)韓国からのサイバー攻撃で落ちたサーバに「チリ地震被災者安否確認サイト」が含まれていた可能性→2ちゃんねる有志が「チリ地震へのクリック募金」開始へ

この話が本当だとすると、まったくもって許し難い。
★喫茶居酒屋「昭和」参百四拾六日目★スレッドより。「地球の裏側」さんは、南米在住。


703 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2010/03/02(火) 21:59:37 ID:MxPfB8lM
えっと、楽園スレに書いておきましたけど、今回の攻撃でとばっちり食った中にチリ地震の安否確認サイトがあったかも知れないですよ。

昨日、チリ人が、「サイト繋がらん、おまいっとこで確認汁」っておいらんところ へ電話してきたんで。「韓国人がアホやってるんで、そのせいじゃね?」って 答えておきますたがw

SFかどーか知りませんが、西海岸の鯖にあったのは確か

機関車殿:
韓国の場合は対処簡単ですがねぇ・・・福岡に上がってる回線、物理遮断するだけ。
ただ、モスレム全部、何てことになると、そりゃ半端じゃないっすね。
それとDNSへ手を突っ込んだ、って>>645が言ってるけれど、それが本当なら、上位ドメイン管理者(USNICとか、ここならLACNIC)が動くんじゃないですかね。
IT強国がIT狂国になる???

チリ略奪の真相:
日本の報道は略奪って書いてますが、実際は、スーパーへ「買い物」にでかけた人たちが、店を開けないために暴徒化したのが真相。

これですね、責任の大半は、経営者と雇われ店長にありますな。POSが生きてないんで店を開けられない、って理由だそーで。みんなお金は持っていたそうですから開けてれば、大半はカネを払ったらしい。
南米って結構こういうバカが居ましてね。非常時に通常時と同じことができないから対応出来ない、てのは結構経験してます。大きいところほど組織的硬直が酷い。

チリ地震の安否確認サイトが落ちたのは事実のようだ。

で、早速こんな動きが始まった。


856 :日出づる処の名無し:2010/03/03(水) 01:49:59 ID:0xJHfS4l
>>703 地球の裏側さん
スレ違大変失礼します。
現在、VIP有志でF5団(日韓問わず)のクリック力を
クリック募金に有効活用できないか画策しております。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267541550/
http://www39.atwiki.jp/nukkonukovip/

もし、2chの鯖と件のチリの安否確認サイトが同じシステムであったのならば巻き込んでしまったチリの人に謝罪する意味も込めましてチリに募金が集まるようにしたく考えています。

よろしければ
件の真偽
安否確認サイトの詳細
をレスいただけないでしょうか?

スレ汚し失礼しました。

まだ、今回のサイバー攻撃で「チリ地震被災者安否確認サイト」が落ちたかどうかの決着はついてないようだが、
 チリ地震へのクリック募金
は始まる模様。

支援FLASHを貼っておく。

|

« バンクーバー五輪女子フィギュア メダル授与の表彰式でも行われた「キムヨナの金メダルビジネス」 | トップページ | 3.1独立運動記念日に連動した2ちゃんねるサイバー攻撃(その4)今回の首謀者は以前から世界中の他のサーバに対しても同様のサイバー攻撃を繰り返していたという噂 韓国のメディア関係者とも »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3.1独立運動記念日に連動した2ちゃんねるサイバー攻撃(その3)韓国からのサイバー攻撃で落ちたサーバに「チリ地震被災者安否確認サイト」が含まれていた可能性→2ちゃんねる有志が「チリ地震へのクリック募金」開始へ:

« バンクーバー五輪女子フィギュア メダル授与の表彰式でも行われた「キムヨナの金メダルビジネス」 | トップページ | 3.1独立運動記念日に連動した2ちゃんねるサイバー攻撃(その4)今回の首謀者は以前から世界中の他のサーバに対しても同様のサイバー攻撃を繰り返していたという噂 韓国のメディア関係者とも »