« 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その5)怪情報「民主党政権の不手際を隠すため、感染拡大を農場に責任転嫁」の報道を開始? | トップページ | 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その7)口蹄疫関係リンク »

2010-05-09

宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その6)すでに帰国した赤松農水相は、口蹄疫の被災地宮崎よりも地元でもない栃木県佐野市での民主党議員後援会結成大会(兼参院立候補者お披露目)を優先 スネークからの報告@5/8→口蹄疫についてはほとんど触れず、海なし県栃木でマグロ・鯨問題を熱弁→赤松農水相外遊時の代理は福島瑞穂

さて、
 昨日帰国した赤松農水相がなぜ速攻で宮崎入りしてないか
というと
 民主党の政治活動を優先
したからである。昨日は
 栃木県佐野市で開かれた地元選出の富岡よしただ衆院議員の後援会結成大会に出席
だったとか。告知は、当の富岡よしただ衆院議員のblogの以下の記事に出ている。
2010-04-15 15:35:26 富岡よしただ後援会結成大会
この記事によると
 5月8日(土)18:00より佐野市文化会館小ホールで開催
とある。

下野新聞の報道。


富岡氏後援会、佐野にも発足 赤松農相ら出席
(5月9日 05:00)

 民主党の富岡芳忠衆院議員を支援する「富岡よしただ後援会」の結成式が8日夜、佐野市文化会館で行われた。同市の支援者が集い、昨年7月から活動する同氏を励ます会が母体。昨年足利市で発足した「富希会」に続く個人後援会となる。
 後援会長に佐野市石塚町の繊維加工業小関晃氏(75)、顧問に飯塚昭吉前佐野市長が就任した。
 式には市民ら約300人のほか、赤松広隆農相や民主党県連代表の谷博之、簗瀬進の両参院議員が出席。富岡氏は「私が持てるすべての力をもって、市民、国民のために尽くしていく」などと力強くあいさつ。赤松農相は「地元中の地元である佐野の皆さまに、(富岡氏を)育ててもらうことを心よりお願いしたい」と呼び掛けた。

佐野市在住のスネークからの報告。【話せば】鳩山民主党研究第515弾【かわる】スレッドより。スネークのヘッダは青で。


597 :日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 18:43:44 ID:5a277nue
我が党スレの中に佐野市民はいませんか?

688 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 18:10:49 ID:FOBGfTFO0
誰か、赤松農水相が栃木県佐野市で参加する講演会を見に行くやついないか?
気になって仕方ない…
そろそろ始まってる時間なんだよね…

601 :日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 18:44:48 ID:EKCa6hKZ
>>597
ノシ
sctvに繋がっています
ごめん知らなかった

612 :日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 18:47:07 ID:bX0TLOAq
>>601
スネーク!頼む!君だけが頼りだ~

18時に佐野市文化会館だそうな

613 :日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 18:47:53 ID:EKCa6hKZ
>>612
おk。ちょっと車でひとっ走りしてくる
では

738 :日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 19:54:11 ID:EKCa6hKZ
帰還した。文化会館は7時10分前後に着いたが
もう赤松は出て行っていた
何枚か写真撮ってきた(古いケータイなので画質悪い)
うpろだはどこがいい?

750 :日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 20:07:20 ID:EKCa6hKZ
>>740
じゃあイメピタで
今画像をPCに送っている最中
比例代表で当選した我が党の富岡よしただの後援会をやってたみたいだった
あと今度の参院選の我が党からの立候補者のお披露目をやってた
今はそんな用事でここに来てる場合じゃないだろ…

764 :日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 20:16:31 ID:EKCa6hKZ
ごめん。イメピタ使い方よくわかんなかったんで違うロダで
(略)
Akm1

803 :日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 20:44:21 ID:EKCa6hKZ
>>801
100人はいたと思います。高齢者が多かった
赤松は既に会場から出ていました
会場に入った時は佐野地区労働組合議長が話をしていました

817 :日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 20:52:32 ID:EKCa6hKZ
>>764だと切れてたんでもう一回来賓
(略)
Akm2

農水相
民主党栃木総支部連合会長
連合栃木わたらせ地域協議会会長
佐野地区労働組合議長

ID:FOBGfTFO0さん、お疲れさまでした。どうもありがとうございます。

そうか
 選挙の方が宮崎県の口蹄疫被害よりも重要
なんだな、赤松農水相。さすが、元社会党だぜ。
 外遊でキューバにも行ってきた
しな。

続き。こちらは同じ後援会結成大会で
 赤松農水相の講演
を実際に聞いた奥様。【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】160スレッドより。


290 :可愛い奥様:2010/05/09(日) 00:34:25 ID:CsndoviN0
赤松が来るというので佐野市文化会館(栃木)に行ってきた
18:30ごろ到着、壇上で富岡よしただが参院選で我が党が勝たないと農家の戸別補償を出せない、とジジババを脅していた。 赤は壇上の横で眠そうにしていた。
よしただの後、すぐに赤が登場。「口蹄疫」が口に出たのは、「口蹄疫で省に行かなくては…」だけだった。
主に、マグロの件は"中国"と力を合わせてEUに勝った、次はクジラをがんばる、との話を熱く語っていた。
栃木は海なし県なのに…、心底馬鹿)
あとは、よしただと同じように、我が党が勝てば戸別補償を出す、ジミンガー、カンリョーガー…

口蹄疫対策、補償については一言も無し。怒りが収まらない。

集まったのはジジババが70人くらい。空席が目立っていた。

期待を裏切りませんな〜、赤松農水相。

ところで、
 赤松農水相外遊中の代理
は、
 福島瑞穂
だった模様。官報につぎのような告知がある。


官報
農林水産省告知七百八号
(略)
平成二十二年五月七日
農林水産大臣臨時代理
国務大臣 福島瑞穂

福島瑞穂は
 宮崎県出身
だけどな。本日の福島瑞穂大臣のtwitterより。


http://twitter.com/mizuhofukushima/status/13661979361

母の日。宮崎の母と夫の母に花を贈る。ブリザードフラワー。母からお礼の電話。忙しいけれど、もっと電話をしたいなあと思う。

|

« 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その5)怪情報「民主党政権の不手際を隠すため、感染拡大を農場に責任転嫁」の報道を開始? | トップページ | 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その7)口蹄疫関係リンク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その6)すでに帰国した赤松農水相は、口蹄疫の被災地宮崎よりも地元でもない栃木県佐野市での民主党議員後援会結成大会(兼参院立候補者お披露目)を優先 スネークからの報告@5/8→口蹄疫についてはほとんど触れず、海なし県栃木でマグロ・鯨問題を熱弁→赤松農水相外遊時の代理は福島瑞穂:

« 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その5)怪情報「民主党政権の不手際を隠すため、感染拡大を農場に責任転嫁」の報道を開始? | トップページ | 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その7)口蹄疫関係リンク »