人呼んで「赤松口蹄疫」 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から30日間で13万頭殺処分決定のパンデミック規模(その28)長崎和牛の牧場主だった山田副大臣、「痛くもない肚」を探られる→補筆・訂正あり 山田副大臣公式サイトのプロフィールから「鬼岳牧場」についての記述が削除されました
宮崎に置かれた口蹄疫の国の対策本部を実質取り仕切っている
山田副大臣
は、そのご本人のプロフィールによると、地元長崎で
有限会社 鬼岳牧場
を経営しているという。
(補筆・訂正 5/29 21:00)
この記事を書いた時点では、山田副大臣の公式サイトに掲載されたプロフィールは以下のようになっていた。
最終行は
1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地としての"大牧場"を志す。
この記述に従って、以下の記事を書いた
鬼岳牧場は現在も
長崎和牛
を販売しているだけでなく、手広くやっているようだ。ネット通販もしている。
ところが、つい最近、この
政治家にとっては命とも言える公式サイトのプロフィールが突然書き換えられた
のである。
現在のプロフィールは次のように書き換えられている。
最終行のところは
1972(昭和47)年 牧場を設立。
日本の食肉基地としての"大牧場"を志す。(数年後、牧場は売却)
と書き換わってるよね。
わかりやすく
最初のプロフィールから削除した部分を赤字で
最初のプロフィールに付け加えた部分を青字で
表示すると、次のようになる。
1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地としての"大牧場"を志す。(数年後、牧場は売却)
というわけで
現在、ネット通販などで手広くやっている有限会社鬼岳牧場は無関係
とのことらしいので、
訂正
いたします。
しかし、良くわかんないんだけど
政治家、それも副大臣のプロフィールが全く違う内容に変わる
って、不思議ね。
今までのプロフィールでは、あたかも
今も牧場経営に携わって
おり、
「中国の青島から種牛を輸入」したいという「ビジョン」
があったことになってるのに、その部分はさっくり削除され、単に
大牧場を目指していた
ってだけの話になっているんですが。
山田副大臣が
農水副大臣
になっている理由の一つが
牧場経営
だったと思うんだけど、それが
過去のこと
だったってということになると
いま陣頭指揮を執っている口蹄疫についての認識
についても
up-to-dateじゃない
印象に変わるんですが。
(補筆・訂正終わり)
で、今朝の映像。
NHKニュースより。テロップは青で。
種牛 処分求める方針変更なし5月24日 11時55分
処分することが決まっている宮崎県の家畜改良事業団が飼育していた宮崎牛の種牛49頭について、山田農林水産副大臣は「家畜伝染病予防法に基づいてやっていかないと、ほかに『示し』がつかない」と述べ、宮崎県に処分を求めていく方針に変わりがないことをあらためて強調しました。
宮崎県高鍋町にある県の家畜改良事業団が飼育していた種牛49頭は、別の牛が口てい疫に感染している疑いがあることがわかったことから、処分されることが決まっていますが、東国原知事は特例として経過観察とし、処分を免れることができないか、国に再検討を求めています。これについて山田副大臣は24日午前の会見で「49頭は処分すべきだと思っている。大臣にも私の考えを伝える。大臣も同じように考えてくれるだろうと思う。ほかにもこれから殺処分をしていくのに、家畜伝染病予防法に基づいてやっていかないと、示しがつかない」と述べ、特例を認めずに、宮崎県に処分を求めていく方針に変わりがないことをあらためて強調しました。
山田農林水産副大臣 "種牛49頭殺処分すべき"
山田農林水産副大臣
「私は49頭は処分すべきだと思っている」
「大臣もおそらくそう考えてくれるだろうと思う」
これは家畜伝染病予防法に基づいてしっかりやっていただかないと」
「これから処分していくしめしがつかない」
疫学的には正しいんだが
同じ九州で牧畜業を営む、明らかな利害関係者が陣頭指揮を執っている
ので、不審の念を抱くヒトが出てきてもおかしくはない。
で、実際に不審に思った奥様が、山田副大臣の事務所の電話なさったご様子。【口蹄疫】宮崎で7.5万頭 殺処分完了8【赤松疫】スレッドより。電凸なさった奥様の発言は青で。
40 :可愛い奥様:2010/05/24(月) 10:38:30 ID:BEr8k6iJ0
山田の事務所2箇所に電話したがどちらもつながらず。3件目はつながったが転送
され挙句は留守電に切り替え。議員会館はうちからじゃつながらないし、
自民、共産や公明の議員にちくったほうがいいのかな。種牛だけは守りたい56 :>>40:2010/05/24(月) 11:26:42 ID:BEr8k6iJ0
山田の秘書から電話がかかってきた(転送した留守電に番号が入っていたらしい)
まず種牛処分のニュースはどこで知ったかと聞かれ「テレビ」
と答えそれから延々処分しないようお願いした宮崎の光を消さないでと
このあたりか最初で名前を聞かれた
「でも山田大臣もウチの家(秘書さん家)も畜産業をしているので種牛の大切さはよくわかっています。わかっているから~」
したので「大臣さんとは畜産業しているとしってます。中国畜産ビジネス~に関わってるから宮崎の牛を絶滅させたいんでしょう」と私
「そんな噂どこで聞きました?そんなこと決してないです」
「ひとつだけ言わせてください種牛を処分しなければ~」といいかけたので
「4月20日に知事がお願いしに行ったのに政府はなにも動かなかった。赤松さんも外遊にいった。そんな党になにをいわれても宮崎牛を失くすための言い訳にしか聞えません。」再度種牛処分回避をお願いした。
地元を守ってる方みたいで田舎の人の素朴な人間性がかいまみれたので情に訴えた。民主は(種牛を処分しなければ全国に~)という方便を考えてるみたいです
このスレの上にあった食肉加工工場再開よくよく注意しなければ宮崎が危ない57 :可愛い奥様:2010/05/24(月) 11:38:04 ID:KW57tspx0
>>56
ありがとう。58 :可愛い奥様:2010/05/24(月) 11:41:18 ID:JsJsr0/e0
>>56
スゴイです。
GJです!59 :可愛い奥様:2010/05/24(月) 11:41:34 ID:BEr8k6iJ0
その場その場の行き当たりばったりで対策してて今の惨状・・・単なる無能
日本の畜産全滅しようとしてるだけ・・・問題外どっちなんだ?と。案外前者な気さえしてきた('A`)
67 :>>56:2010/05/24(月) 11:47:30 ID:BEr8k6iJ0
n板でコピペされ知事がお願いしにいった4月20日が間違いだったらしく
ガセネタ扱いされたのがショック。電話の内容はホントです88 :可愛い奥様:2010/05/24(月) 12:18:54 ID:SshL2NbL0
>>56
GJ!
>>59さんの言うとおり、将来を見据えての国のあり方とか
どういう政をしようか?っていうのが自民に比べて見えてこないのが怖いよね。
行き当たりばったりの上に、目の前のことすらも見えていないし。今まで、ここでも日本が滅ぶーとか言っていてそこまでいかないだろう?って
思っていたけど、とっても不安だよ。
まあ、現在は宮崎県の必死の防疫作業が功を奏して、他県に被害が及ばず、宮崎牛だけが口蹄疫禍に遭っている状況なので、こんな
痛くもない肚を探られる
ってことも起きるわけで。
再掲するのだが、口蹄疫が流行しているけど、マスコミがさっぱり報じなかった時期に、
山田副大臣の地元五島市
でこんなことがあったからね。
2010-05-09 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック規模(その2)4/22の衆院農林水産委員会での赤松農水相・山田副大臣の答弁
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2010/05/420196sono-09db.html
でも引用した産経の5/1付記事だ。
「南九州旅行の自粛を」 口蹄疫で長崎・五島市“勇み足”
2010.5.1 11:35宮崎県で家畜の感染症、口蹄疫が発生した問題で、長崎県五島市とJAごとう(同市)が、市民に南九州への旅行自粛を求める文書を作成、約1万7千世帯に配ったことが1日、分かった。長崎県は「過剰反応だ」と指摘している。
市農林課によると、文書は「五島の畜産を守りましょう!」と題され、A4の紙1枚。「(口蹄疫の)侵入防止の徹底を図るため、当面、南九州方面へのお出かけはできるだけ自粛してください」としている。自治会を通じて配布した。
同課は「畜産業は市の農業産出額の約4割を占め、家畜が感染した場合の影響の大きさを考えた対応だ」と説明。
一方、長崎県農林部は「畜産関係者にできるだけほかの畜産施設に立ち寄らないよう県も呼び掛けてはいるが、市民に旅行自粛まで求めるのはやりすぎだ」としている。
山田副大臣の頭の中にあるのは
まず地元長崎の畜産を守ることで、全国の畜産のことじゃないんじゃないか
なんて、疑われちゃうわけだ。
| 固定リンク
« 人呼んで「赤松口蹄疫」 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から30日間で13万頭殺処分決定のパンデミック規模(その27)ペットの山羊が口蹄疫に感染疑い 山羊の感染は初(速報) | トップページ | 人呼んで「赤松口蹄疫」 宮崎県口蹄疫は4/20の発生から30日間で13万頭殺処分決定のパンデミック規模(その29)山田副大臣の「パチンコ擁護質問」@平成19年6月 衆議院内閣委員会 「30兆円産業パチンコは経産省所管にしろ」「政府が勝手に施行規則を変えてパチンコホールの倒産が増えたのだから国家賠償請求できるのではないか」 »
コメント
種雄牛をなんとか守りたい(署名)、口蹄疫撲滅へ
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-011f.html
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/05/22/p10308922.jpg
種牛処分回避署名(左半分)
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/01.pdf
種牛処分回避署名(右半分・実際の署名部分)
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/02.pdf
種牛処分回避署名(左半分)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117030.pdf
種牛処分回避署名(右半分・実際の署名部分)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117031.pdf
投稿: その他 | 2010-05-24 20:47