小惑星探査機「はやぶさ」よ、地球で待っているよ(その4)Mission Complete!
6/13のその時を、わたしは袋田の滝の傍の宿で待っていた。というか、学会のエクスカーションで、通信手段は電話しかない。ひたすら
twitterを携帯で追う
ことしかできなかったが、はやぶさが無事地球に戻り、光芒に包まれて夜空に消えたのをリアルタイムで知った。画像は拾いモノ。たぶんNASAの動画からのキャプチャだと思う。
おかえり、はやぶさ。
最期は、火の鳥になって夜空に散った。
その後は、放出したカプセルが無事回収され、いまは相模原に戻っている。ほんのわずかな
宇宙の埃
があるだけでも、
はやぶさの「はじめてのおつかい」は大成功
だったわけで、これから解析が進むだろう。もし、何もなかったとしても、はやぶさの積み上げた業績は特筆に値する。
さて、わたしが袋田の滝の傍の宿でどうやって情報を得ようか悩んでいた頃、はやぶさの
カプセル分離
が30分後に迫っていた。そんな状況下で
はやぶさおかえりプロジェクト
は、あちこちで公的にも個人的にも行われていたわけなんだけど、こんなヒトも。いや〜、このセンスは尊敬するなあ。
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさPart54【ISAS】 スレッドより。
367 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:22:44 ID:dYt5iJDD
なんだか勢いで作った。おつまみ探査衛星はやぶさ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuJjDAQw.jpg
374 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:23:29 ID:b0JvHkqe
>>367
天才現る377 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:23:51 ID:AwKjpIOk
>>367
おk、俺の分も頼む378 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:24:16 ID:zPPuD3nV
>>367
食いたいが食えねぇwww379 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:24:16 ID:9tQsG6Y5
>>367
GJ!381 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:24:25 ID:bON2p3dd
>>367
素晴らしい・・・382 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:24:26 ID:Q00sB7dc
>>367
食べるなよ!?
23時までは食べるなよ!?
388 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:25:10 ID:HmB1ZGtg
>>367
百万回保存した396 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:25:55 ID:B8uKDFLI
>>367
イオンエンジンのビタミンBワロタwww430 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:30:13 ID:lVsMF6d4
>>367
じゃがいもゆでてイトカワも添えて454 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:33:17 ID:BDP+PrsR
>>367
皿の色合いがまたいいんだ485 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:38:42 ID:Z0I8v/Ck
>>367
実況でレシピきぼんされてるので
ここでいいから書いてくれまいかww
イオンエンジンのパーツが何なのか皆気になってる模様504 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:41:36 ID:dYt5iJDD
367です。
おつまみが以外に好評でびっくりした。
さっき起きてきた嫁にも「アホが居るw」と褒められた。材料は、すべて近所のスーパーで。
リポD買いに行ったらつい間が刺した。ちなみにアンテナはうす焼きサラダ焼き(通称うすダさん)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrvTBAQw.jpg
いや〜、素晴らしすぎる。
こちらは
はやぶさ弁当を宇宙研で食べた
という方。
424 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:29:10 ID:rsEUiMDz
流れが速いのでこっそり・・・
http://h.hatena.ne.jp/rurida-01/9234078151758147107
宇宙研行って食べたんだよ。
http://f.hatena.ne.jp/rurida-01/20100611131134439 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:31:16 ID:/gAT3TdX
>>424
GJ。イトカワ星人美味そうww449 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:32:26 ID:xJ65U6/Q
>>424
手作りか愛妻弁当か吐け!493 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:39:36 ID:wpicPIfy
>>424
エンジンつながってるw
GJ
456 :名無しSUN:2010/06/13(日) 19:33:34 ID:rsEUiMDz
>>449
すいません、自分で作って自分で食べました・・・
おいしそうなはやぶさくんである。こだわりも人一倍ですばらしい。
さて、こちらは、
はやぶさファンの奥様の作品
だ。
はやぶさ来週帰還予定。いよいよカウントダウン。スレッドより。
674 :可愛い奥様:2010/06/15(火) 16:44:45 ID:iCIYmmi50
新婚旅行NASAとかちょっとうらやましいなwそうそう、はやぶさプラモ買えなかったから作ってみた
http://77c.org/d.php?f=nk14875.jpg
675 :可愛い奥様:2010/06/15(火) 16:56:47 ID:t4Y1e4s70
動画サイトでNASAのはやぶさ動画見て涙してからここに来てみれば…。
>>674
すごっ! カワイイ!! っていうかコレ何で作ってるの!?w676 :可愛い奥様:2010/06/15(火) 17:01:52 ID:sBosQ62OO
>>674
みれないよ。携帯でみたいよ~(ノ_・。)678 :可愛い奥様:2010/06/15(火) 17:36:38 ID:iCIYmmi50
ごめん、携帯で見れないんですね。
イメピタに上げなおしました。
http://imepita.jp/20100615/630050
http://imepita.jp/20100615/631120材料はネイル用品(スカルプチュア用の粉とかネイルとか)です。
ペディキュアにでものせようと思ったんだけど、足の親指にのせるにはちょっとでかかったw
おお、こちらも素晴らしい、てか
十円玉に載るはやぶさ
ってすごくない? しかも
十円玉に盛られてるのは「小惑星イトカワ」
だし。
ところで
どこの局も生中継無し
だったもんな、はやぶさ帰還の時は。NHKなんてあんなイイ映像撮ってて
地上波2波、BS3波、 地デジ3波もっててどこでもやらない
って、
編成の判断、サイテー
である。今になって一生懸命ニュースで取り上げてるけど、この借りは
Nスペで落とし前を付けて貰う
のが一番だな。科学文化部は心してNスペを放映するように。
続き。
はやぶさに思いを載せたヒト。【イトカワ】小惑星探査機はやぶさPart56【ISAS】 スレッドより。
376 :名無しSUN:2010/06/13(日) 22:54:25 ID:sLq07SKL
はやぶさに興味を持つ切っ掛けとなった
「星の王子様に会いに行きませんか」キャンペーンに私と母の名前を書いて送った打ち上げ成功を一緒に喜び、イトカワ到着に感動したり、機体トラブルを心配したり、
ターゲットマーカーのミッションを成功させたはやぶさに心から感謝したり
イトカワ着陸の時は、実況スレの皆と熱く盛り上がったっけ…
地球帰還を待つ間、母は他界してしまったが
はやぶさのニュースがあればその都度報告していた
勿論、今夜の帰還も…はやぶさに心からお礼を言いたい
本当にありがとうはやぶさ!! お帰りなさいはやぶさ!!
私は一生忘れないよーーーーーー!!!
| 固定リンク
« 地域医療崩壊 高齢者人口が36%を越える旧産炭地三笠市が病院職員を高知で募集「志が高い」とは「安い給料で死ぬほど働く」という意味か? | トップページ | 小惑星探査機「はやぶさ」よ、地球で待っているよ(番外編)地球帰還当日の宇宙研取材マスコミのダメっぷり »
コメント