東北地方太平洋沖地震 被災地を支える人たち
今回の震災で、被災地を支える活動をしている人たち。
地震総合スレ 6より。自衛官の奥様。
165 :可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:31:37.42 ID:FTRq3Uyw0
>>159
うちは夫が自衛官で今日も明日も帰ってこないの確定だよ。
14日とか結婚記念日だけど無理そうw
旦那さん優しい人だね。大丈夫、無事だし帰ってこられるんだよ。
帰ってきたときにはお腹減ってるだろうから何か食べ物用意しておいてあげてね。
今回、自衛隊5万人を動員だそうだ。自衛隊の救援活動は、多岐にわたる。
こちらは、災害救難の縁の下の力持ち。
400 :可愛い奥様:2011/03/12(土) 13:11:25.04 ID:cMLCQptNP
自衛隊やレスキュー隊の奥様たちガンガレ!
医療機械や消防無線のメンテしてるうちの夫も、昨夜から災対本部に出向中です。機械の修理やメンテなんて人命救出に比べればホント地味な作業だけど、
救出作業にあたる人達を影から支える、大切な業務だと使命感を持ってる。
一刻も早く、ライフラインが復興しますように!
いくら、医療設備が整い、消防無線があっても、
機械が動かない
のでは、役に立たない。こうした方々が、救命や消火活動を支えている。
| 固定リンク
コメント