東北地方太平洋沖地震 ありがとう! 台湾
台湾の人々が、震災に苦しむ日本のためにこんな凄いプレゼントを。
ここはわざと朝日から。
4時間で21億円!台湾で震災支援番組 5億円出す人も2011年3月19日22時21分
【台北=村上太輝夫】台湾の赤十字会とテレビ各局が18日夜、東日本大震災の被災者支援のチャリティーイベントを開いた。4時間の生中継の間に電話で義援金を受け付け、7億8800万台湾ドル(約21億円)が集まった。
台湾の有名歌手らとともにジュディ・オングさん、元サッカー選手の中田英寿さんらが参加。馬英九(マー・インチウ)総統夫妻や政権幹部も受話器を握った。
2億台湾ドル(約5億4千万円)を出したのはアップル社の「iPhone(アイフォーン)」の受託生産などで知られる鴻海グループ総裁、郭台銘氏。台湾有数の富豪で、日本企業との関係も深い。
ありがとう! 台湾の皆様。
このご恩は忘れません。
地震から3日目、台湾の研究者から、お見舞いのメールを頂いた。かなりエライ先生なので、こっちの方が恐縮した。
たぶん、近いうちに台湾に行くことになるので、その時は、お見舞いの御礼を直接申し上げたい。
| 固定リンク
« 東北地方太平洋沖地震 NHK、救出男性の病院到着時、搬送ルートにカメラを構えて追っかけ撮影→「9日振り救出」ではなかった模様 | トップページ | 福島第一第二原発事故 3/19に大洗でやる予定だった「サイエンスカフェ」の内容 »
コメント
>2億台湾ドル(約5億4千万円)を出したのはアップル社の「iPhone(アイフォーン)」の受託生産などで知られる鴻海グループ総裁、郭台銘氏。台湾有数の富豪で、日本企業との関係も深い。
おお、あの「Foxconn」(別名「富士康」)ですか、2億TWDを出したのは!
日系企業と同社との関係(というか因縁)は深いどころか非常に強いです。(すでに同社の組立工場がなければすでにPCが組めないほど)アップルは言うに及ばずですが。
投稿: SY1698 | 2011-03-20 18:32