"HAWAII FIVE-O"ただいまwebで無料配信中@AXN
CSのAXNで、CBS制作のリメイクドラマ"HAWAII FIVE-O"のシーズンプレミアが先日放映されたばかりだが
第一話を5/8 24:00まで期間限定で無料配信中
している。
http://axn.co.jp/program/hawaii5-0/stream.html
先日、シーズンプレミアを見たけど
よくできてる
ので、お勧め。何がイイって、ハワイ在住の知人が褒めちぎっていたけど
ハワイって、こんな綺麗だったっけ?
と思うくらい、色鮮やかにハワイの風景が切り取られている。
ハワイマニアな方々には
お、このシーンの撮影場所は、ここじゃん
と突っ込める楽しみもある。
あの朝鮮半島は、どう考えてもカウアイじゃんとか、ね。(違ったっけ?)
ま、ハワイ諸島は
映画撮影によく使われる場所
なので、驚きはしないのだが。
ドラマの舞台はオアフ島がメイン。ネイバーに行くかどうかは謎。
時々
ハワイ語のセリフ
も入ってたりして、ハワイマニアにはたまりませんね。
アメリカでも高視聴率をキープしていて、
かなり人気があった
とハワイの知人が教えてくれた。AXNのシーズンプレミアでは、スポンサーは
ハワイ観光局
だったので、
CMから本編まで、全編ハワイモード満載
だった。
で、第一話では
パパをテロリストに殺害された、海軍エリートの息子が久しぶりにハワイに帰ってくるシーン
があるのだが、その場所は
真珠湾
なのだった。アリゾナメモリアルと戦艦ミズーリがばっちり映っていた。てか、あの
大量の旗のある場所
は、戦艦ミズーリ前だしね。ドラマのための演出でもなんでもなく、いついってもあのディスプレイである。アメリカの各軍は実にこうしたプレゼンテーションに長けていると感心する場所の一つだ。
愛国心をくすぐられる場所だからか
というようなセリフが出てくるけど、確かにそういう場所設定ですね。日本人には
屈辱の地
だったりするわけだが。(アリゾナメモリアル&戦艦ミズーリに実際に行くとよくわかります)なお、パパを殺された海軍エリート、スティーヴ・マクギャレットの祖父は、戦艦アリゾナの乗員で、真珠湾攻撃で戦死したという設定になっている。
その設定もあってか、
東洋系のメンバーは韓国系の設定
だ。ま、おじいちゃんを殺した日本人or日系がらみのヒトはチームに入れにくいやね。
テーマ音楽は、昔と一緒。本放送は5/22より開始。
中身は冒険活劇なので、ハワイの風景と一緒に、気楽に楽しめるドラマになるはず。
| 固定リンク
« 福島第一原発事故 小沢一郎「事故終結へ決死隊を」是非、小沢一郎自ら範を垂れて率先して突入を(その2)決死隊の作戦を見守った実例 ビン・ラディン殺害をホワイトハウスで生中継 オバマ大統領等が見守る | トップページ | 大庭脩『漂着船物語ー江戸時代の日中交流』岩波新書新赤746 2001年8月 »
コメント
第一話みましたが、非常につまらない感じでした。
韓国で弟を輸送中の軍の車をヘリで攻撃する事ができる兄が、ハワイに行くのに不法移民と同じルートで行って、そこからあっさりと居所がばれるとか、つっこみどころ満載でした。
見続けるかは微妙なクオリティでした…。
投稿: physician | 2011-05-27 09:38
physician先生、コメントありがとうございます。
HAWAII FIVE-0は、元のシリーズもそうですが、
冒険活劇の刑事物
ですので、CSI: MIAMIと同様のネタドラマだと思っています。
だって、あの狭いハワイで、連続ドラマに出来るほど凶悪事件満載なわけないし、と。
ハワイがお好きでしたら、毎回、実に美しく撮られていますので、突っ込みを入れつつ、ご覧頂けるかと思います。
投稿: iori3 | 2011-05-27 11:49