国難に懲りない小沢一郎(その2)小沢一郎が欲しい造反議員の数
さて、マスコミは
小沢一郎が小沢グループの50人に残り30人を取り込めれば、不信任案可決
と言ってるが、果たして本当だろうか。twitterで平野浩さんが次のように発言していた。
https://twitter.com/#!/h_hirano/status/75925960163209216実は必ずしも80人造反する必要はない。64人を超える数字があれば十分。なぜか。64人を超えると執行部は造反者を除名できなくなる。もし除名すれば衆院の単独過半数を割るからである。衆院で否決されても参院は問責が通ることは確実。そうすれば菅政権は何もできなくなる。これでいいのだ。
で。
衆院の現有勢力
だけど、衆院の公式サイトに
会派名及び会派別所属議員数
が出ている。平成23年5月18日現在で
会派略称 所属議員数
民主党・無所属クラブ 305
自由民主党・無所属の会 118
公明党 21
日本共産党 9
社会民主党・市民連合 6
みんなの党 5
国民新党・新党日本 4
たちあがれ日本 2
国益と国民の生活を守る会 2
無所属 7
欠員 1
計 480
だ。現員479だから
過半数は240
となる。
この内
共産党は棄権
と決めた。NHKより。
共産 不信任案の採決を棄権へ
6月1日 21時38分共産党の志位委員長は1日夜、記者会見し、菅内閣に対する不信任決議案への対応について、菅内閣は信任できないものの、自民党などが提出した決議案には同調できないとして、党として2日の衆議院本会議での採決を棄権することを明らかにしました。
この中で、志位委員長は「野党党首会談を受けて、党内で対応を協議した結果、『決議案の採決を棄権したほうがよい』という意見の一致を見た。このため当初の方針を変更する」と述べました。そのうえで、志位氏は「この決議案に賛成すると、自公の党略的で、無責任な動きに手を貸すことになる。一方で、菅内閣は信任できないので、党として棄権という選択をすることにした」と述べ、党として2日の衆議院本会議で行われる決議案の採決を棄権することを明らかにしました。
これでまず
出席の最大数 470、過半数は236
と変わった。様子見しているのは社民党で棄権するかどうか決めかねている。同じくNHKより。
社民 不信任採決は棄権で調整
6月1日 21時38分社民党は、菅内閣に対する不信任決議案への対応について、自民党や公明党が政権に復帰することは望ましくないものの、政権への信任も与えらないとして、採決を棄権する方向で調整することになりました。
社民党は、菅内閣に対する不信任決議案が衆議院に提出されたことを受けて、党所属の衆参両院の国会議員が対応を協議しました。その結果、東日本大震災の復旧・復興対策が急がれるなかで、総理大臣の交代や、自民・公明両党が政権に復帰することは望ましくないとして、決議案には、賛成できないという認識で一致しました。一方で、菅政権の原発事故への対応などは問題で、信任には値しないという意見が大勢を占め、決議案の採決を棄権する方向で調整することになりました。ただ、仮に決議案が可決された場合、内閣総辞職か、衆議院の解散・総選挙になり、震災対応が停滞するとして、政治空白を避けるために決議案に反対すべきだという意見もあることから、ぎりぎりまで状況を見極めながら、最終的な態度を決定したいとしています。
さて、そうすると、社民党が棄権しないとして、こちらは
不信任案否決に与する
わけだ。てか、最初は連立組んでたんだからな。
で、票読み。不信任案を提出した
自民 118
公明 21
たちあがれ日本 2
の三党で、
141票
となり残りは
236-141=95
である。共産党と社民党を除く野党は
不信任案賛成
だろうから
みんなの党 5
国民新党 4
国益と国民の生活を守る会 2
の三党で
11票
となり残りは
95-11=84
である。無所属は
衆院議長である横路孝弘を含む7名
だから、横路孝弘以外が不信任に回ると
84-6=78
となる。
では、小沢一郎に同調する議員はどのくらいいるのか。
読売より。
小沢氏ら70人「頑張ろう」三唱、政権打倒誓う野党が提出した内閣不信任決議案を巡り、民主党内では1日、小沢一郎元代表ら「造反組」と執行部の間で、激しい綱引きが繰り広げられた。
小沢元代表が1日夜、都内のホテルの宴会場に到着すると、呼び掛けに応じて集まった衆院議員70人から拍手と歓声が上がった。あいさつに立った田中真紀子元外相が「こうしたことは勝たないといけないのよ」と気勢を上げると、元代表も「『国民の生活が第一』という理念は捨ててはいけない。我々こそが政権交代の理念を持ち続けている真の民主党なんだ」と応じ、出席者全員で「頑張ろう」を三唱した。小沢元代表はこの日、国会内の事務所などに小沢グループの若手議員を次々と呼び、不信任案賛成を求めるなど、政権打倒の執念をあらわにした。
小沢元代表は当初、不信任案成立の可能性を突きつけることで、首相を自発的な辞任に追い込む戦略を描いていたとみられる。実際、元代表に近い山岡賢次副代表らは、不信任案賛成の可能性のある議員を首相に示すため、名簿作りをなお進めている。しかし、首相が政権を維持する姿勢を崩さないため、元代表側も不信任案の成否に勝負を賭けざるを得なくなっている。(2011年6月2日00時50分 読売新聞)
分かりにくいな。
小沢を迎えた仲間が70人なら小沢グループ71人
かな。
とすると
不信任案可決には、欠席・棄権がこれ以上増えない場合 78-71=7
と、
あと7人切り崩せばいい
状態ということになる。
で、当然、民主党執行部は
造反者は除名処分
と厳しい処分をちらつかせている。読売より。
民主「造反は除名」…内閣不信任案巡りヤマ場
(略)
民主党執行部は不信任案採決での造反には除名を含め、厳しい処分を科す方針を決めたが、小沢一郎元代表のグループは対決姿勢をさらに強めており、民主党は分裂含みの様相を呈してきた。
(以下略)
(2011年5月31日08時44分 読売新聞)
ところが
造反多数
だと
全員を除名できない
理由がある。
衆院定数
からすると
民主党の現有勢力305-240=65
なので、平野さんの仰るように
65人以上造反者が出た場合、除名処分にすれば、民主党は単独与党から転落
してしまう。つまりは
単独与党であり続けるためには、造反者が65人以上出てはいけない
ことになる。
ということは
読売の記事の「小沢一郎の呼びかけで70人集まった」
その全員が明日
小沢一郎に同調し続けて、採決に臨む
のであれば、その時点で
菅ちゃん vs. 小沢一郎では小沢勝利
だ。
ま〜
呼びかけに応じて顔を出した
だけでは
確定
じゃないけどね。
ただいま
えげつない多数派工作
が進行中。
決議案採決に向け 攻防大詰め
と、NHKはさらっと報じてるけど、まあ
かつての自民党総裁選前夜よりは格段にしょぼい多数派工作が行われている
ことだろう。
てか
非常時になにやってんだかな、民主党
は。これのどこが
責任与党の姿
なんだか。
| 固定リンク
コメント