« 女子WC2011 なでしこJAPAN スカパー!でなでしこリーグの五輪予選前の3試合を無料で生中継@7/24〜 | トップページ | アナログ停波 »
iMacのシステムを OS X Lion にupdateしてみた。 先ほどインストールしたばかりなので、しばらく使ってみて設定等を考えることにする。
スクロールが指の動きと逆で気持ち悪い、ってなるほど、この動きか。変えてみよっと。
2011-07-22 mac | 固定リンク Tweet
スクロールが逆って、あちこちで見かけますねぇ。 スクロールバーを動かしているんじゃなくて、中身を動かしているんだと思えば、Lion が正しいのに。笑
3年前まで使っていた PowerBook が、2本指スクロールを Mac OS が正式サポートしていない機種で フリーのドライバいれて、2本指スクロールにしていたのですが、このドライバがリバースモードを 設定できて、 Lion と同じことができていました。 中身を押したり引いたりできるので、とても気に入っていました。
今の MacBook に変えたとき、これができなくて、ちょーがっかり。 「スクロールバーを動かすんだぞ」と自分に言い聞かせて、ちょっと練習して、すぐに慣れましたが ...
投稿: mtei | 2011-07-23 02:25
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: まずは一台をLionに:
赤松 明彦: サンスクリット入門-インドの思想を育んだ「完全な言語」 (中公新書 2812)
朝日新聞将棋取材班: 藤井聡太のいる時代 最年少名人への道
杉本 昌隆: 師匠はつらいよ 藤井聡太のいる日常 (文春e-book)
書籍編集部, 藤井聡太: 藤井聡太の将棋入門
J.K.ローリング: 「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)
J. K. ローリング: ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻 上下巻2冊セット (6)
J.K.ローリング: ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ハリー・ポッターシリーズ第五巻 上下巻2冊セット(5)
J.K.ローリング: ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4)
J.K. Rowling: ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 - Harry Potter and the Prisoner of Azkaban ハリー・ポッターシリーズ
J.K. Rowling: ハリー・ポッターと秘密の部屋 - Harry Potter and the Chamber of Secrets ハリー・ポッターシリーズ
J.K. Rowling: Harry Potter: シリーズ全7巻 ハリー・ポッターシリーズ
J.K. Rowling: ハリー・ポッターと賢者の石 - Harry Potter and the Philosopher's Stone ハリー・ポッターシリーズ
マイケル ウォルフ: 炎と怒り トランプ政権の内幕 (早川書房)
文選 詩篇 (一) (岩波文庫)
上代写経識語注釈
慧皎: 高僧伝〈1〉 (岩波文庫)
慧皎: 高僧伝 二 (岩波文庫)
慧皎: 高僧伝(三) (岩波文庫)
慧皎: 高僧伝(四) (岩波文庫)
井波 律子: 論語入門 (岩波新書)
草書をおぼえる本―草訣歌詳解
五體字類 改訂第3版
手塚 治虫: 手塚治虫名作集 (11) (集英社文庫)
坂田靖子: 坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き
コメント
スクロールが逆って、あちこちで見かけますねぇ。
スクロールバーを動かしているんじゃなくて、中身を動かしているんだと思えば、Lion が正しいのに。笑
3年前まで使っていた PowerBook が、2本指スクロールを Mac OS が正式サポートしていない機種で
フリーのドライバいれて、2本指スクロールにしていたのですが、このドライバがリバースモードを
設定できて、 Lion と同じことができていました。
中身を押したり引いたりできるので、とても気に入っていました。
今の MacBook に変えたとき、これができなくて、ちょーがっかり。
「スクロールバーを動かすんだぞ」と自分に言い聞かせて、ちょっと練習して、すぐに慣れましたが ...
投稿: mtei | 2011-07-23 02:25