« 「人権・福祉に敏感」なはずの「民主党政権」 アナログ停波で「情報棄民」視覚障碍者を置き去りに 災害等緊急時に「情報が得られない」恐れ「見えないけど、TV音声をラジオで聞く」という情報収集手段が断たれる | トップページ | 福島第一原発事故 欧米の福島第一原発事故報道のレベルを下げる「通訳日当ダンピング」 »

2011-07-12

松本龍前復興相「休養のため」入院

朝日が
 「休養」
とカッコ付きで報じているのは、どうも気になりますな。


松本前復興相が入院 「休養のため」と民主党関係者
2011年7月12日1時27分

 松本龍前復興担当相が11日、福岡県内の病院に入院した。民主党関係者によると、8日に福岡に戻り、「休養」のため入院したという。松本氏は復興基本法成立を受け、6月27日に復興相に就任したが、岩手、宮城両県を訪問した際に「知恵を出さないやつは助けない」などと発言。就任から9日目の7月5日に引責辞任した。

政治家の病気なんて、碌でもない話で、国会審議で吊し上げられる一番のターゲットでもないわけだから、
 今何故「入院」か
って話になる。

このところの謎な行動が、健康上の「不調」や前駆症状に起因するものじゃないことを祈っておく。

|

« 「人権・福祉に敏感」なはずの「民主党政権」 アナログ停波で「情報棄民」視覚障碍者を置き去りに 災害等緊急時に「情報が得られない」恐れ「見えないけど、TV音声をラジオで聞く」という情報収集手段が断たれる | トップページ | 福島第一原発事故 欧米の福島第一原発事故報道のレベルを下げる「通訳日当ダンピング」 »

コメント

○うーん。休養のため入院するというのを考えても全く想像がつきませんね。
 寡聞で申し訳ないのですが、私の周りで入院する人は治療のためですから。

投稿: Zion | 2011-07-14 09:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松本龍前復興相「休養のため」入院:

« 「人権・福祉に敏感」なはずの「民主党政権」 アナログ停波で「情報棄民」視覚障碍者を置き去りに 災害等緊急時に「情報が得られない」恐れ「見えないけど、TV音声をラジオで聞く」という情報収集手段が断たれる | トップページ | 福島第一原発事故 欧米の福島第一原発事故報道のレベルを下げる「通訳日当ダンピング」 »