民主党政権になってもまだまだダダ漏れ日本(その5) 世界に晒す日本の大恥 全衆院議員のパスワード盗難か
え〜
日本の国会のセキュリティは、先進国とは思えないお粗末さ
ってことでFAですか?
ま〜、管理者権限で操作されたら
中身はダダ漏れ
ですがな。
世界に大恥を晒してる
って自覚は、衆院にあるんですかね〜。
朝日より。
全衆院議員のパスワード盗難か 管理者権限で操作2011年10月26日3時0分
衆院のネットサーバーや衆院議員らの公務用パソコンがサイバー攻撃を受けた問題で、議員と秘書の計約960人全員分のIDとパスワードが盗まれた疑いがあることが朝日新聞の調べでわかった。侵入者は、すべてのサーバーやパソコンのデータなどを操作できる「管理者パスワード」の盗み出しにも成功。これを入手したことで、衆院のネットワーク内を自在に動き回れるようになったという。
関係者によると、侵入者は今年7月末以降、ウイルスを感染させた議員のパソコンを足場にして、衆院のサーバーや別のパソコンに感染を拡大させていった。議員約480人と秘書約480人の全員分にあたるIDやパスワードを盗み、本人になりすまして各自のパソコンを外部から操作することが可能だった。
足場となった議員のパソコンに、すべての議員と秘書のパスワードなどが抜き取られた跡が残されていたという。
もう、笑うしかないな。
| 固定リンク
« 民主党政権になってもまだまだダダ漏れ日本(その4) 衆院事務局 8月のNTT東の警告を無視して今日やっと「対策」加藤衆院情報化推進室室長「調査は業者に丸投げ」 | トップページ | トルコの地震で隣国アルメニアの格納容器を持たない旧ソ連型軽水炉VVER-440/V-270(耐震改良型)のメツァモール原発に被害か→アルメニアはトルコを非難 »
コメント