MacBook Air 11inchモデルを使う
今月初めにやってきたMacBook Air 11inchモデルなんだけど、結構長い時間使っている。
たぶん、その理由の一つが
キータッチが軽い
からだと思う。軽すぎて厭って人もいるだろうけど、わたしにはちょうどいい。
それと
SSDだから、起動が速い
のも、魅力だ。あっという間に立ち上がる。
画面はMacBook Proの方が大きいし、HDDの容量はSSDの128GBを遙かに超えるのだけど、逆に言えば
文書を書いて、資料をインターネット等から引っ張る
程度の仕事なら、ほぼMacBook Airで済んでしまう。画像処理とか始めると重いだろうし、画面が小さいから向いていないけどね。
ちょっと開いて仕事するマシンとしては、実に魅力的。
一つ問題があるとすれば
AirMacが突然繋がらなくなることが毎日起きる
って辺りかな? MacBook Proでは頻発しないので、どこかに問題があるように思うんだけど、まだ原因は不明。
それと、
プロジェクタに繋ぐと、認識に時間が掛かる
というのもあるかな。
| 固定リンク
コメント
11インチのAirは、いい感じですよね。私も店頭で見て、思わず欲しくなってしまいました。
ところで、使い続けているそうですが、熱は大丈夫ですか?
Apple(に限らないけど)のノートは、使ってると熱くなって、低温やけどしそうになるというのが、よくある話題でしたから。
投稿: ゆぶたん | 2011-11-22 10:14
ゆぶたんさん、コメントありがとうございます。
MacBook AirはSSDのおかげでいまのところ熱くならないですね。
MacBook Proでは低温火傷をしましたが。
投稿: iori3 | 2011-11-22 10:33
>ゆぶたんさん、コメントありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。
SSDだと熱くならないんですか!!なるほど。
起動は早いし、軽いし、熱くならないし、いいとこづくしですね。
投稿: ゆぶたん | 2011-11-23 21:35