« 読もうと思うと、一番読みたい書物が見つからない件 | トップページ | Daniil Trifonov、Gergiev指揮のマリインスキー劇場管弦楽団とProkofievのピアノ協奏曲1番を弾く(これから)→無事終了 »

2012-04-15

時事英作文に便利なサイト 日経Bizアカデミー "Phrase of the Day"

大学受験で困るのは
 英作文
しかも
 時事英作文
だろうと思う。たとえば
 京大入試の英作文は難しい
とか言われてるんだけど、最近の問題を見たら、自分が受験したときよりは易化しているように感じますが何か。
ま、それはいいとして。

今ならいろんな教材があるだろうけど、時事関連の単語や表現はタイムラグが出来るのがイヤ。
その昔は
 英訳天声人語
とか、今考えると微妙な時事英作文対策があったんだが、インターネットでいろんなものが拾える時代、ネットに落ちているものは、そのまま使えばよい。
たまたま見かけたので紹介するのが
 日経Bizアカデミー "Phrase of the Day"
だ。このレベルなら、上級英作文で使えるんじゃないかな。全然受験生をターゲットにしてないサイトだけど。
毎回
 トピックの中心になる単語
がタイトルとなり、更に
 よく使うこなれた表現
がおまけについてくる。週3回更新なので、そんなに追いまくられないで済むのもよい。
ちなみにこれまでのタイトルは
 液状化現象 元気をもらう 腹の探り合い 決められない政治 地産地消 直下型地震 口先番長 仮設住宅 一体改革 どや顔 格付け会社 絆
と言った辺り。
なお、日経のサイトは、要登録。

あとは、NHKでやってる
 ABCニュースシャワー
かな。こちらは本当に生のニュースから表現を取ってくるので、受験向きというわけではないけど。動画に字幕対訳・キーワード解説もついてて、便利。
対訳なしでtranscriptだけでいいなら、
 CNN Student News
かな。 

|

« 読もうと思うと、一番読みたい書物が見つからない件 | トップページ | Daniil Trifonov、Gergiev指揮のマリインスキー劇場管弦楽団とProkofievのピアノ協奏曲1番を弾く(これから)→無事終了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時事英作文に便利なサイト 日経Bizアカデミー "Phrase of the Day":

« 読もうと思うと、一番読みたい書物が見つからない件 | トップページ | Daniil Trifonov、Gergiev指揮のマリインスキー劇場管弦楽団とProkofievのピアノ協奏曲1番を弾く(これから)→無事終了 »