中国太原のFoxconnの工場再開 iPhone5生産への影響は回避
心配された中国太原Foxconnの工場の暴動とそれに伴う閉鎖だけど、操業を再開した模様。共同より。
アップル部品工場が再開 中国、製品供給の影響回避
2012.9.25 13:31 [中国]
米アップルの新型スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」の関連部品などを受託生産する中国山西省太原の工場は25日、操業を再開した。ロイター通信が伝えた。従業員同士のけんかを発端に約40人が負傷する騒動が23日に起き、24日に生産を停止していた。
工場はアイフォーンなどアップル製品の有力な生産拠点。操業停止の長期化による製品供給の停滞が懸念されたが、深刻な影響はひとまず回避されたようだ。
再開したのは電子機器受託生産で世界最大手の台湾企業、鴻海精密工業の中国生産会社・富士康集団(フォックスコン)の工場。中国全土から出稼ぎに来た8万人前後の労働者が働いており、工場側は生産再開に当たり、社会の秩序を守るようスピーカーで従業員に呼び掛けたという。(共同)
一つの「工場」で8万人というと
工場ではなく「自治体」
だな。とりあえずは一安心だけど、モメる火種が全くなくなったわけじゃないだろう。
| 固定リンク
コメント