« フィギュアスケートの「政治性」今朝のキムヨナ復帰戦の審判はソチ五輪女子シングルの審判団にも選ばれている「韓国選手が不利益を被らないよう、公正に審判したい」@11/23付東亜日報 | トップページ | 初等教育が危ない 財政より先に教育現場が崩壊の恐れ »

2013-12-07

冬季五輪パズル フィギュアスケート編

極めて政治的なスポーツであるフィギュアスケートだが、
 フィギュアスケートの国際的な人気度

 欧米では長期低落傾向

 日本はダントツ人気
という状況だ。

かつては
 白人じゃないと優勝できないスポーツ
とまで言われていたフィギュアスケートだけど、最近は
 マーケット拡大のためにも「優勝者の多様性」
が求められている。
 優勝すれば、その国や地域、あるいは同人種や民族でファンが増える
からね。

ちなみに
 ソルトレーク五輪のフィギュアスケート採点疑惑事件
があって以降、採点方法が改革されている。
トリノ五輪以降の金メダリストと国籍。
■トリノ五輪(ヨーロッパ)
女子 荒川静香 日本
男子 エフゲニー・プルシェンコ ロシア
ペア タチアナ・トトミアニナ/マキシム・マリニン ロシア
ダンス タチアナ・ナフカ/ロマン・コストマロフ ロシア

■バンクーバー五輪(北米)
女子 キムヨナ 韓国
男子 エヴァン・ライサチェク アメリカ
ペア 申雪/趙宏博 中国
ダンス テッサ・ヴァーチュ/スコット・モイア カナダ

基本的に五輪のフィギュアでは
 北米 vs. ロシア
は、つねに緊張があるように見られていて、
 北米開催のバンクーバー五輪ではロシア勢は金メダルゼロに終わる
結果となった。ま、若手の育成に失敗したとか理由はいろいろあるのだけれども
 ロシアスケート界にとっては衝撃
だった。

来年は
 そのロシアで開催されるソチ五輪
である。
 ロシアとしては、何が何でもフィギュアスケートで金メダルが欲しい
ところだ。
ともかくも
 アイスダンスとペアのいずれか
ではメダルを取りたいだろうし、できれば
 男子か女子でもメダルが欲しい
だろう。

今年の世界選手権の順位で
 五輪出場枠が決定
したのだが、シングルでは
 ロシア男子 1
 ロシア女子 2
である。ということは
 国内で熾烈な五輪出場争い
を経ないとソチのリンクに立てない。
男子では
 伸び盛りのコフトゥン(コーチはタチアナ・タラソワ) vs. 老雄プルシェンコ(コーチはアレクセイ・ミーシン)
が1枠を争い、女子では
 アデリナ・ソトニコワ(17歳 コーチ エレーナ・ブイアノワ
 エリザベータ・トゥクタミシェワ(16歳 コーチ スヴェトラーナ・ヴェレテンニコワ アレクセイ・ミーシン)
 ユリア・リプニツカヤ(15歳 コーチ エテリ・トゥトベリーゼ セルゲイ・デュダコフ)
 アンナ・ポゴリラヤ(15歳 コーチ アンナ・ザレバ)
の10代の少女4人がしのぎを削っている。

さて、そうなると、ISUにも大きな影響力を持つロシアとしては
■ソチ五輪(ロシア)
男子(出場枠は1獲得) 金なら最高、少なくとも表彰台
女子(出場枠は2獲得) 金なら最高、少なくとも表彰台
ペア(出場枠は3獲得) 金メダルが欲しい
ダンス(出場枠は3獲得) 金メダルが欲しい
って感じだよね?

シングルに限れば、ここ2大会
 男子 ロシア(ヨーロッパ開催)→アメリカ(北米開催)
 女子 日本(ヨーロッパ開催)→韓国(北米開催)
という流れなので、
 ISUとしては、欧米で人気が長期低落傾向のフィギュアの流れを変える
ためには
 できれば女子で「非アジア系の金メダリスト」が欲しい
ところなのではないか。
 ロシア推し
になるかならないかって辺りか。いま挙げた4人いずれも
 3-3をプログラムに入れてくる選手
で、かつ
 伸び盛り
なので、ソチ五輪本番では
 大化け
する可能性がある。

次回冬季五輪は
 韓国・平昌五輪
だということを考えれば、ISUは
 ソチ五輪では男女とも「非アジア系が望ましい」
くらいに思っているかもしれない。
とはいえ、こればっかりは
 選手の出来如何による
わけだしな。

もう一つの要素は
 ロシア開催
ということだ。
 北米の選手はそれだけでハンディになる
だろう。実力のある選手だと
 男子はP.チャン
 女子はアシュリー・ワグナー、グレイシー・ゴールド(いずれもアメリカ)
辺りが北米を代表する選手とみてイイとおもうけど、ソチ五輪では点が出にくい傾向になるんじゃないのかな。

もっとも、各選手にはこうした
 フィギュアの政治性

 軽々と超えていく高レベルのスケート
を目指してほしい。てか
 「不正採点疑惑」が再燃
したら
 スポーツとしてのフィギュアスケートは終わってしまう
からね。

|

« フィギュアスケートの「政治性」今朝のキムヨナ復帰戦の審判はソチ五輪女子シングルの審判団にも選ばれている「韓国選手が不利益を被らないよう、公正に審判したい」@11/23付東亜日報 | トップページ | 初等教育が危ない 財政より先に教育現場が崩壊の恐れ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬季五輪パズル フィギュアスケート編:

« フィギュアスケートの「政治性」今朝のキムヨナ復帰戦の審判はソチ五輪女子シングルの審判団にも選ばれている「韓国選手が不利益を被らないよう、公正に審判したい」@11/23付東亜日報 | トップページ | 初等教育が危ない 財政より先に教育現場が崩壊の恐れ »