筑波大学の噂「大学構内は狩猟区域」は本当か
こんなtweetを見かけたんですが、ほんとかな!?
猟友会のおっちゃん「筑波大学には、大学内でのイノシシの駆除依頼されたことあるよ。」
俺「あの噂ってホントだったんですか…捕獲に何か許可必要だったんですか?」
おっちゃん「いや、大学って狩猟区だから」
_人人人人人人人人_
> 大学は狩猟区 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
— さいふぁー@つくば (@galm_one_cipher) 2014, 6月 7
大学構内が狩猟区???
調べてみると、下の地図の青い区域
特定猟具使用禁止区域(銃)
に
筑波大学
等、研究学園都市の一部が指定されていることが判明。
鉄砲を撃っちゃいけないけど、ワナなどでイノシシを獲ってもイイ
んだな、筑波大学。さすがだぜ。
| 固定リンク
コメント
あるつくば市の小学校のフェンスには、
「この近くで鉄砲を撃つときは注意して下さい」
という看板が掛けてあるそうです。
もちろん猟師向けの注意なのでしょうが、その小学校から50mも離れていない場所にヤクザハウスがあるらしいので、そちらの方々にも釘を刺しているのかも知れませんね。
投稿: 林 | 2014-06-18 19:16