第二次安倍改造内閣・自民党役員人事が分からない→画像を追加
9月のこの時期に内閣改造と自民党役員人事、しかも
前総裁のタニーが幹事長
内閣は留任だらけ
という、異例な「改造」と人事とがなぜ行われたのか。
よく分からない。
目くらまし?
党内融和?
党内融和で
当選回数が多いのに、野党時代(民主政権時代)に冷や飯を食っていて、入閣に与れなかった自民党の政治家を宥めるため
にしては
留任の数が多すぎる
わけだ。一応
女性をたくさん入閣させる
とは言っても、
入閣した女性大臣・自民党三役の顔触れ
が
安倍ちゃんの「お友達」もしくは「信者」
である。並べてみよう。なお、安倍ちゃんが会長の
神道政治連盟国会議員懇談会のメンバー
には
○
をつけてある。
稲田朋美(自民党政調会長 当選3回)○
高市早苗(総務相 当選6回)○安倍ちゃんの「同志」
松島みどり(法務相 当選4)
小渕優子(経産相 当選5)○
山谷えり子(国家公安委員長・拉致・防災担当 当選参院2回比例区・衆院1回)○
有村治子(女性活躍・行政改革・消費者 当選参院3回比例区)○
元朝日新聞記者の松島みどり法相以外全員、神道政治連盟国会議員懇談会だな。
この内
高市早苗総務相と稲田朋美政調会長
だが
2011年、日本のネオナチを標榜する「国家社会主義日本労働者党」の山田一成代表とツーショットで日の丸の前で撮影した写真
が、国家社会主義日本労働者党のサイトに掲載されていて、ちょっとした騒ぎになっている。
自由民主党の愛国保守議員
我が党代表の山田一成は2011年6月かに(ママ)7月にかけて所謂、自由民主党の保守系議員を議員会館に訪れ、民主党政権やその弊害について会談した。今の段階で我が党では西田昌司議員を自由民主党総裁にし新生自由民主党を打ち出すべきであると考えている。
きたる衆議院、参議院の選挙では、自由民主党では安倍晋三議員、西田昌司議員、稲田朋美議員、高市早苗議員、佐藤正久議員、山谷えり子議員などの愛国保守議員を当選させなければならない
で、上記サイトより、代表とのツーショット写真を転載。
高市早苗総務相と。
稲田朋美自民党政調会長と。
というわけで
今回安倍ちゃんがピックアップした6人の女性大臣・自民党役員の内、3人までが
国家社会主義日本労働者党の認定する「愛国保守議員」
だったりする訳ね。ま、この「国家社会主義日本労働者党」のサイトは最終更新が2012年3月4日と古いんだけど、それにしてもだ。
ネオナチの代表と写真撮影
というのは、
脇が甘い
というのか、
何も考えなかったのか
よく分からないけど
ヘイト・スピーチが問題になっている現在
では、
政治的感覚を疑われる
し、
国際的には政治生命を絶たれる
ところだ。しかも
英独日の3か国語で公開されているサイト
なのである。海外では
ネオナチと関係した
だけでも大問題なのに
堂々と写真を撮った
となると、国際的には、
許してもらえない
だろう。まあ、その内、海外のメディアで問題とされて、慌てることになるんじゃね?
さて、内閣改造・自民党役員人事がよく分からないので、例によって、政治のプロの知り合いに尋ねてみた。
一番分からなかった
前総裁タニーの幹事長就任
だけど、知人がいうには
よく考えた人事
で
菅さん辺りのアイデアでは
という判断。
忘れられていたリベラル派
を据えて
自民党の「多指向性」
を再認識させるとともに、
安倍ちゃんの次の総裁選
では
タニーは候補としてカウントされる
ことになる、と。法相のままだと
あ〜、谷垣さんもいたね〜
くらいの認識で終わるが、さすがに
幹事長
というと
無視できない
からで、
地方で人気の石破くんへの「牽制球」としては絶妙
とのこと。更に言えば
谷垣さんは、絶対、安倍ちゃんに刃向かわないと思われる
ところも、安倍政権としては安心だそうな。
で
有力者としては一度は死んだはずの二階を党役員に据える
ことで
どう考えても国際的にアブナイ「稲田政調会長」をタニーと二人で押さえる
ってことじゃない、って話だ。いや、本当
日本の公党としては相当危ない人選
だって。わたしは
悪い冗談か
と思いましたが、ああ、稲田政調会長の方が
今後、国際的非難を浴びる確率が高い
ってことね。さて、
おとなしくしているわけもない
ので、何が起きるか、あまり想像したくはないのだが。
改造に関しては
また安倍ちゃんのお友達の塩崎復活かよ
と思ったのは、知人も同様で
お友達内閣、石破くんいぢめ内閣
の様相を呈しているのは、その通りのよう。それでも、タニーの幹事長で
ちょっと雰囲気は変わった
というのが知人の見立だ。
で、
テレビ関係者が頭を抱えているだろう人事
は
高市総務相
だ。フジと日テレは喜んでいるだろうけど
テレ朝とNHK
は、頭が痛いだろう。
目先を変えてみたような改造・役員人事だったが、
タニーの幹事長
は、
この中ではインパクトあり
ってとこかな。
石破くん同様、苦労しそうなのは
小渕経産相
だ。
子育て中なのに、まだ荷が重いのでは
と見えるのだが。
しかし、今回の改造・役員人事、前回と違い
事前に情報がダダ漏れ
だったんだけど、どうした、安倍ちゃん。
| 固定リンク
コメント