« ジカ熱 じわじわと感染地域を拡大(その4)性的接触によるジカウイルス(精液に含まれるジカウイルス)感染は従来考えられていたよりも一般的に起きるとWHO事務局長がコメント 妊婦は感染地域への渡航自粛を | トップページ | 道坂昭廣『正倉院藏《王勃詩序》校勘』香港大學饒宗頤學術館 學術論文/報告系列(二十七) »

2016-03-09

#保育園に落ちたの私だ ネットから自発的な市民の運動へ 気に入らないTVのキャスターの首を二つ三つ飛ばせてもネットのうねりは変わらない

2016-03-07 #図書館やめたの私だ 非正規職員が増えてブラック化する図書館業務
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2016/03/post-4edf.html
の続き。


昨夜の朝日より。

「保育園落ちた」ネット世論で政権一転 首相も軌道修正
石井潤一郎、高橋健次郎 2016年3月8日21時18分
 「保育園落ちた日本死ね!!!」と題した匿名のブログが、政府・与党に波紋を広げている。政権幹部は当初、「議論しようがない」などと受け流していたが、ネット上でブログに共感する声が広がると一転して待機児童への政府対応を強調。世論の大勢が政権批判に転じないよう、神経をとがらせている。(略)
 ブログの内容は2月29日の衆院予算委員会で民主党の山尾志桜里氏が取り上げた。安倍晋三首相に「社会が抱える問題を浮き彫りにしている」とただすと、首相は「実際に起こっているのか確認しようがない。これ以上議論しようがない」と突き放した。議員席からは「ちゃんと(ブログを書いた)本人を出せ」などとヤジも飛んだ。
 これに反発した市民らが、「保育制度の充実は必要」とする署名活動をネット上で開始。近く数万人規模の署名を山尾氏に提出する。今月5日には「保育園落ちたの私だ」と書いた紙を掲げた母親ら約30人が国会前に集結し、抗議の声を上げた。こうした動きに野党も呼応し、政権批判のボルテージを上げる。
 政府内からは「保育とか介護の批判は分かりやすい」(官邸幹部)と、懸念する声が浮上。首相は7日の参院予算委で再びブログに対する受け止め方を問われ、「受け皿作りは、政権交代前の倍のスピードで進めている」と、政府の取り組みに理解を求めた。(以下略)

2/29の木で鼻をくくったような対応と較べると、この豹変ぶりはどうだ。やはり、
 荒っぽい表現に隠れた事態の深刻さを見抜けない
で、
 匿名ブログだし、どうでもいい
という
 人を舐めた態度
だったってことだな。ま、
 政権内部の、有権者の動向をキャッチする嗅覚が衰えている
って証拠だ。安倍ちゃんが自分でやってるわけじゃないから
 前回の選挙の大勝に溺れて、「自分たちは何をやっても許される」
という
 勘違い
が、政権内に蔓延っているのだろうね。こう言われたくないだろうけど
 安倍ちゃん、老いたり
である。もちろん
 安倍ちゃんの周囲の取り巻きも含めて
だ。

なでしこも、世代交代がうまく行かなくなってしまい、リオ五輪を逃した。
安倍ちゃんも
 自分の目となり耳となるスタッフの更新
をしないと、
 間違った、「耳障りのよい話ばかり」聞かされる
ことになるぞ。ま
 裸の王様化する
ってことね。今国会は特にそんな感じだけどな。

今年度末で、
 安倍ちゃんに批判的なTVのキャスターが揃って「交代」
する。
 メディアの危機
と言われている現象だが、今回の
 「保育園落ちた日本死ね!」記事の広がり
は、
 TVなんか関係ない
ことを如実に示した。そう、
 地上波が何か影響を与える
なんてのは幻想。今はみんな
 ネットで「自分の好きな情報」をより分けられる
のだ。それが
 安倍ちゃんが、選挙民に知られたくない情報
であってもだ。いつまでも
 マスコミを制御すれば、政権は安泰
なんて考えていると、足元を掬われますがな。

|

« ジカ熱 じわじわと感染地域を拡大(その4)性的接触によるジカウイルス(精液に含まれるジカウイルス)感染は従来考えられていたよりも一般的に起きるとWHO事務局長がコメント 妊婦は感染地域への渡航自粛を | トップページ | 道坂昭廣『正倉院藏《王勃詩序》校勘』香港大學饒宗頤學術館 學術論文/報告系列(二十七) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #保育園に落ちたの私だ ネットから自発的な市民の運動へ 気に入らないTVのキャスターの首を二つ三つ飛ばせてもネットのうねりは変わらない:

« ジカ熱 じわじわと感染地域を拡大(その4)性的接触によるジカウイルス(精液に含まれるジカウイルス)感染は従来考えられていたよりも一般的に起きるとWHO事務局長がコメント 妊婦は感染地域への渡航自粛を | トップページ | 道坂昭廣『正倉院藏《王勃詩序》校勘』香港大學饒宗頤學術館 學術論文/報告系列(二十七) »