国文研の「岩波古典大系データベース」公開方法を変更 機関からの接続に限定して再公開@6/24
一時期、公開を中断して、大変に不便だった国文研の
日本古典文学大系本文データベース
だが、6/24から
アクセス可能な範囲を限定して公開
している。
本データベースは、岩波書店や校訂者のご了解のもとに 学術研究利用を条件として公開しているため、 アクセス可能な範囲を以下の機関としています。
大学・短大以上の高等教育機関(国内外)
公的研究機関
図書館、美術館、博物館、文書館
学術文化事業に関係する公的機関
というわけで、該当する機関のネットの「中から」は引けるが、外部から接続したい場合、それぞれの機関でVPNが設定されてない/利用出来ないなどの場合は、ダメってことね。
従来は、acドメインのメールアドレス必須で、それぞれに利用者IDを与えていたが、
より広く利用して貰う体制
にした、ってことか。
大学等高等教育機関の雇用が流動化している現在、acドメインのメールアドレスを持っていたとしても、いつそれが失効するかは不明だ。それよりは、機関固定で提供するという方が、学術目的利用という観点からも効率的でもあるだろう。
| 固定リンク
コメント