« 京都大学 バリアフリーシンポジウム2017@9/9-10 | トップページ | 色覚にトラブルのある学生/生徒に配慮して板書していますか? 文字に使っていいのは白と黄色、赤は枠で囲う時のみ→道教委の教員採用試験では「板書に白、黄、赤を使え」としてるらしいぞ 全然色覚にトラブルのある生徒に配慮がないじゃん »

2017-09-14

JR京都伊勢丹食料品売場が暴走している件

JR京都駅にある
 JR京都伊勢丹
は今年で20周年を迎え、ただいま
 創業20周年祭
の最中。
食品関係の老舗にはいろいろと
 無茶振り
をしている模様。たとえばこちら。
Jrk5
玉子サンドも、出汁巻きサンドにアレンジ。
Jrk3
京都の誇るスタジオ、京アニの『有頂天家族』ともコラボ。
Jrk1
おや、左下に
 仕事を選ばない
キティさんの姿が。
キティさんは、忙しい。これとか。
Jrk2
これとか。
Jrk4
無茶しはりますなあ、JR京都伊勢丹。まあ、おきばりやす。

|

« 京都大学 バリアフリーシンポジウム2017@9/9-10 | トップページ | 色覚にトラブルのある学生/生徒に配慮して板書していますか? 文字に使っていいのは白と黄色、赤は枠で囲う時のみ→道教委の教員採用試験では「板書に白、黄、赤を使え」としてるらしいぞ 全然色覚にトラブルのある生徒に配慮がないじゃん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR京都伊勢丹食料品売場が暴走している件:

« 京都大学 バリアフリーシンポジウム2017@9/9-10 | トップページ | 色覚にトラブルのある学生/生徒に配慮して板書していますか? 文字に使っていいのは白と黄色、赤は枠で囲う時のみ→道教委の教員採用試験では「板書に白、黄、赤を使え」としてるらしいぞ 全然色覚にトラブルのある生徒に配慮がないじゃん »