« 新型コロナウイルス肺炎 卒業旅行で感染、卒業記念飲み会で拡散 弘前大学医学部卒業の研修医 全国の新年度入職の医療従事者の入職以前の行動履歴は確認できているのか 類似例が全国の医療機関で散発の恐れ | トップページ | COVID-19 ここで2009年の豚インフルエンザ流行時の厚労省の対応を振り返ってみましょう »

2020-04-13

検査をケチっていた埼玉県で「新型コロナウイルス肺炎感染かどうかわからないまま出社停止を守り、出社したら解雇」@twitter

新型コロナウイルス肺炎だが
 誰でも罹る恐れアリ

 そのうち人間全員が罹る予定
なのだから
 罹ってしまった人を害毒扱いするのはアカン
のだが、
 罹ったかどうか分からず、自宅待機の末、出社したら結局解雇された
というtweetが。問題は
 埼玉県在住だった点
だ。こちらが問題の埼玉の「検査を限定していた」疑惑発言。

さいたま 保健所長が誤解招く発言 検査態勢を拡充へ 2020年4月11日 12時59分
(略)
さいたま市では、検査機器が少ないことなどから、10日までの2か月間に検査した件数は170件余りにとどまっています。
これについて、10日さいたま市保健所の所長は記者団に対し、「病院があふれるのが嫌だったので、少し厳しめに、本当に陽性になりそうな人を検査する方針があった」と述べました。(以下略)

で。こんなtweetが。埼玉県在住の「ねむい」さんが、検査を受けられないまま自宅待機して快癒、待機中は会社に連絡を続けており、出社したところ、結局「新型コロナウイルスに感染した疑いがあったのが悪い」という形で解雇を言い渡され、社宅からも出て行かねばならず、どうしたらいいだろう、と理不尽な解雇のために窮地に陥っている様子だ。

|

« 新型コロナウイルス肺炎 卒業旅行で感染、卒業記念飲み会で拡散 弘前大学医学部卒業の研修医 全国の新年度入職の医療従事者の入職以前の行動履歴は確認できているのか 類似例が全国の医療機関で散発の恐れ | トップページ | COVID-19 ここで2009年の豚インフルエンザ流行時の厚労省の対応を振り返ってみましょう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新型コロナウイルス肺炎 卒業旅行で感染、卒業記念飲み会で拡散 弘前大学医学部卒業の研修医 全国の新年度入職の医療従事者の入職以前の行動履歴は確認できているのか 類似例が全国の医療機関で散発の恐れ | トップページ | COVID-19 ここで2009年の豚インフルエンザ流行時の厚労省の対応を振り返ってみましょう »