新型コロナウイルス肺炎 卒業旅行で感染、卒業記念飲み会で拡散 弘前大学医学部卒業の研修医 全国の新年度入職の医療従事者の入職以前の行動履歴は確認できているのか 類似例が全国の医療機関で散発の恐れ
3月の半ば頃、
4月から入職する新規研修医は、卒業旅行等で感染してないだろうな?
という声をtwitterなどで見かけた。
で。
弘前大学医学部卒業の研修医が卒業旅行で感染、3/23に卒業記念の飲み会で同期生(当然医学部、現在研修医として各地に赴任だろうと思われる)等に拡散
という公衆衛生上の惨事が発生した。東奥日報より。
濃厚接触者30~40人か/弘大卒男性研修医
4/3(金) 23:42配信 (略)
弘大によると、大館の男性研修医は3月9日から17日まで研修医5人(当時学生)とスペイン・フランスを旅行。帰国後、羽田空港から弘前まで旅行同行者2人と自家用車で移動した。
23日の卒業式には参加しなかったが、同日夜、市内3カ所の居酒屋などで青森労災病院の研修医を含む同級生ら約30人と会食した。弘大は会食の参加者に、医学部教員や他学部の学生はいなかったとみている。
3日までの検査で旅行同行者5人のうち4人は陰性、もう1人の結果は近く出る予定。県によると、会食の席にいた約30人のうち8人にPCR検査を行い、7人が陰性、陽性反応が出た1人が青森労災病院の研修医だった。労災病院の研修医は24、25日にも弘前市内で友人と会食していた。(以下略)
弘前大学は海外渡航の自粛を呼びかけていたようだけど、
6年間の厳しい医学部生活の最後に海外へ卒業旅行
というのは医学部の伝統ともいうべきもので、全国には、同様に各大学がいくら自粛を呼びかけようとも、聞いちゃいない医学生は多数いたと思われる。
しかし
卒業式には出なかったけど、みんなで飲み会
って、何を考えているんだか……。
というわけで
全国の医療機関におかれましては、緊急に4月入職の新人のそれ以前の行動履歴を確認、海外渡航等がある場合は2週間の自主隔離を要請する
くらいにしないと
院内感染が今後2週間後に多発する恐れあり
だ。
人手不足ですぐにでも仕事を覚えて欲しい
かも知れないが
院内感染が始まったら、それどころではない
のだ。
| 固定リンク
« イスラエルの諜報機関モサド、新型コロナウイルス対策に秘密裏に動いて今のところ大成功@NHK | トップページ | 検査をケチっていた埼玉県で「新型コロナウイルス肺炎感染かどうかわからないまま出社停止を守り、出社したら解雇」@twitter »
コメント
このニュース聞いたときは恥ずかしくて死にそうになりました。医療者になるのが決まっている人間がなんで感染爆発している国に旅行しなくちゃならないのか全然理解できません。自分だけタバコをすぱすぱ吸って「健康のために禁煙すべきです」って患者に言う医者より恥ずかしいです。
投稿: suzan | 2020-04-04 15:29
suzan先生、コメントありがとうございます。
今回の件、氷山の一角かも知れません。
全国の4月入職の医療従事者全員、行動履歴を取ってほしいものです。
投稿: izanro shujin | 2020-04-04 15:35