2018-03-12

日清食品が「平常運転」で日産の「猫バンバン」と正式コラボ その名も「キャベバンバン」@UFO

猫は暖かいところが好きだ。
だから、冬になるとうっかり
 車のエンジンルームやタイヤに入り込む
ことが。
気付かずに発車すると、大変悲しいことになる。そうならないように
 車を動かす前に、ボンネットをバンバンして、中に入っている猫に出て行って貰おう
というのが
 猫バンバンプロジェクト
だ。
自動車メーカでは日産が
 のるまえに#猫バンバン
というサイトを設け、呼びかけている。

で。
なぜか
 斜め上に突き進むことでは定評のある日清食品

 #キャベバンバン
という
 #猫バンバン
に似た名前のプロジェクトを始めた。もちろん
 日産の#猫バンバンとは正式にコラボ
している。
恐ろしい。何を考えている、日清食品。

公式サイトはこちら。


たべるまえに#キャベバンバン
#キャベバンバン
それはちょっとした思いやりで救えるキャベツ
カップ焼そばの湯切りをすると、キャベツたちがフタ裏についてしまうことがあります。
気づかずに蓋ごと捨ててしまった…そんな悲しい事故を防ぐのが、#キャベバンバン。
キャベツも人も安心して過ごせる社会のために、日清食品はこのアクションを応援していきます。

というわけで
 日清食品の統計によると、年間4.17tのキャベツが、UFOの蓋の裏にくっついて捨てられている
そうなので、
 心あるUFO愛好者
は、是非、キャンペーン動画に従って

 #キャベバンバン
を。

キャベバンバンのシールもサイト上で配布されてるけど
Knockknockcabbages_logo
 どっかでみたデザイン
なんだよ、このキャベツ。

こちらが元祖
 #猫バンバン
Knockknockcats_logo
#猫バンバンプロジェクトのキャンペーン動画はこちら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-01-16

1/6に爆発炎上し漂流 日本の排他的水域内の奄美沖300kmで沈没 現在も炎上するパナマ船籍のタンカーの積荷軽質原油13万6000トン 流出量がシャレにならないらしい件

乗組員3人死亡29人絶望という。合掌。

事故が起きたのは6日のことだった。テレ朝より。


いまも燃えながら漂流 タンカー爆発で29人不明
1/15(月) 17:37配信
 乗組員の生存は絶望的か…。炎上しているのはタンカーだ。東シナ海で6日、パナマ船籍のタンカーがイランから韓国へ原油を運ぶ途中、香港の貨物船に衝突し、漂流後に爆発した。タンカーは約14万トンの原油を積んでいたという。事故から1週間以上が経った15日も奄美大島から西北西に約300キロの位置で燃え続けている。乗組員は、イラン人とバングラデシュ人の32人。そのうち3人が遺体で発見されたが、29人の行方が不明のまま。天候不良などにより救助は難航し、イラン当局の関係者は「生存者を見つけるのは絶望的だ」と話している。

このタンカーは記事にあるように、今も燃え続けている。
 奄美沖300km
というと
 日本の排他的水域内
だ。

問題は
 積んでいる原油が極めて大量
という点だ。AFPより。


中国沖タンカー事故、深刻影響の恐れ 前代未聞の油流出量との指摘も
2018年1月15日 20:10

【1月15日 AFP】中国沖で6日に貨物船と衝突・炎上し、14日に沈没したイラン企業所有の石油タンカー事故について、中国国営メディアは15日、現場海域で最大約130平方キロにわたって油が流出したと報じた。環境専門家らは、海洋生物に深刻な被害を与える恐れがあると警鐘を鳴らしている。
 事故ではタンカーの乗組員32人が行方不明となり、このうち3人が遺体となって発見された。
 中国の交通運輸省によると、タンカーから流出した油は現在も燃え続けているという。中国共産党機関紙の人民日報(People's Daily)は15日午後の時点で、現場を起点に長さ約18.5キロ、幅約7.4キロの範囲に油が広がっていると伝えた。
 沈没した同タンカーは、軽質原油13万6000トンを積載していた。
 米アラスカ州を拠点とする石油流出対策の専門家、リチャード・スタイナー(Richard Steiner)氏はAFPに対し、「1週間にわたって爆発・炎上が続いた船体の損傷を考慮すると、貨物倉や燃料油貯蔵タンクのうち無傷で残っているものはなく、従ってコンデンセート(超軽質原油)と燃料のすべてが流出したというのが私の推察だ」と語り、1回で海洋流出したコンデンセートの量としては史上最多と指摘している。
 仮に流出したのが積載量の20%だったとしても、1989年に発生したアラスカ沖で発生した石油タンカー「エクソン・バルディーズ(Exxon Valdez)号」の事故の際の原油流出量に匹敵する規模だという。
 スタイナー氏によると、過去に把握されているコンデンセートの海洋流出のほとんどは1トン未満であり、1000トン以上の流出事例は前代未聞だという。

なんかあんまり考えたくないような量が流出している/しつつあるようだ。

海保が対応しているとのことだが、
 長さ約18.5キロ、幅約7.4キロの範囲に油が広がっている
状況で、
 有効な海洋汚染対策
が取れるものなのか。海洋汚染事故という観点の報道があまりないので分かりにくいのだが、
 船がまだ燃えているという報道
ではなく
 流出した油による海洋汚染はどんな影響を及ぼし、どう事故の処理を行うのか
を、報道して貰いたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016-12-24

都内でも交通事故の搬送に2時間掛かる場所がある件

twitterで、野島高彦先生が呟いておられる。


収容に2時間で
 バイクの事故で高エネルギー外傷を負った
とすると 
 怪我の仕方によっては命が助からない
んじゃないのか?

バイク事故の実際。臨床研修のための一般外科指南書 より。


 オートバイ事故高エネルギー外傷であったならば、あらゆる重症損傷を覚悟する必要があるが、運転姿勢のままの衝突での典型的な損傷として

1)顔面/頭部外傷フルフェイス型ヘルメットでない場合顔面外傷の率が上がる

2)会陰部損傷/骨盤骨折:衝突でバイクが急制動した際にタンクやハンドルに強打する

3)引き抜き損傷
 衝突の際、緊張で肘伸展位固定の状態でハンドルを握っていると、衝突後体幹部が前方に移動することにより上肢帯である C5〜T1 の神経根に剪断力が加わり脊髄から引き抜かれることがある。両側同時もあり得るが強く握りがちなブレーキ側(右)に起きやすい。
 上肢の完全麻痺を呈する。

 速度のついた状態で転倒せずに普通乗用車(セダンなど)に衝突した場合、ライダーは衝突したのち車のルーフを乗り越えて宙を舞い地面に落ちる。この際、頭部を打撃することも多いがヘルメット装着の際にあごひもを締めてないと、車との衝撃でヘルメットが飛んでしまい地面とは自頭で頭突き?せざるを得ないハメになることがある。
 衝突相手が背の高い車(バス/トラック/バンなど)でライダーが衝突場所にとどまってしまうケースではより大きなエネルギーを吸収する(ため重症の可能性)
 オートバイ事故にひとつ救いがあるとすれば、受傷者は殆どが若者である。このため同程度の損傷ならば高齢者より救命率が高いであろう。

アメリカでは
 臓器提供予備軍
などと揶揄されるバイク乗りのみなさん、
 都内だからと言って、すぐに病院に搬送されるわけじゃない
ですよ? 年末年始は、都内といえども、
 医療資源は普段より限られる状態
になるので、
 通常だったら助かる事故でも助からない
ことが。
年末年始の運転、どうか慎重に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

 映画Star Warsのレイア姫キャリー・フィッシャー ロンドンからLAに向かう幾内で心臓の発作を起こし、危険な状態に→意識不明の状態で機内でCRP

LA Times紙の報道。BBCもこの報道に従っている。


Actress Carrie Fisher is in critical condition after a 'cardiac episode' on flight from London to L.A.
Richard WintonContact Reporter
“Star Wars” actress Carrie Fisher was in critical condition Friday after suffering a “cardiac episode” during a flight from London to Los Angeles, according to emergency officials.

Fisher, 60, was rushed to the hospital by Los Angeles Fire Department paramedics shortly after noon, after her flight touched down at LAX.
A source who was not authorized to discuss the incident said the actress was “in a lot of distress on the flight.”

A statement released by United Airlines said that medical personnel met flight 935 from London upon arrival after the crew reported a passenger was unresponsive.

“Our thoughts are with our customer at this time,” the statement read.

According to the LAX Police Department, officers responded to Terminal 7 around 12:15 p.m., for a call of a female passenger in cardiac arrest. Upon arriving, they found paramedics performing CPR on the victim, according to Officer Alicia Hernandez.

Fisher, who rose to stardom as Princess Leia, recently published an autobiography titled the “Princess Diarist,” her eighth book.

She is the daughter of famous Hollywood couple Debbie Reynolds and Eddie Fisher.

Fisher is considered Hollywood royalty who has written and spoken openly about her struggles in Hollywood. She took on her prickly relationship with her mother in the book-to-movie "Postcards From the Edge.” She’s also been outspoken about her mental-health issues and the solution she's found -- radical-sounding electroshock therapy.

ともかくも、危険な状態を脱して、回復されますように。

続報。(7:40)
発見時、呼びかけに反応しない状態で、機内でCRPを施したとのこと。これは厳しい。
Facebookより。


The 60-year-old actress was rushed to the hospital from LAX after suffering a cardiac episode on a flight from London to L.A.

Los Angeles Times UPDATE: Just prior to arrival, the pilot on Carrie Fisher's flight told ground control that nurses were administering CPR to an unresponsive female passenger. LAX police said they responded to a call for a female passenger in cardiac arrest.


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016-02-25

大阪・阪急梅田駅前交差点の歩道にプリウスが突っ込む マスコミ取材陣は相変わらずの傍若無人ぶり

今日、12時半過ぎに、
 大阪の阪急梅田駅前交差点の歩道に黒のプリウスが突っ込む事故
があり、多数の死傷者が出た。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、おけがをされた方々が一日も早く快復されますように。

間一髪で事故を免れた方がいる。「けいじ」さんだ。





けいじさんは、運良く助かった。
そして、事故直後から、周囲にいる人々が、道路に倒れている人達の救護に当たった。

最新の情報。NHKより。


歩行者次々はねた事故 運転手が死亡 死者は2人に
2月25日 16時24分

歩行者次々はねた事故 運転手が死亡 死者は2人に

25日昼すぎ、大阪市の中心部にある阪急梅田駅前の交差点で、乗用車が次々と歩行者をはねたあと歩道に乗り上げ、さらに歩行者をはねました。警察によりますと、この事故で、歩行者の男性と乗用車の運転手の2人が死亡し、歩行者1人が意識不明の重体、さらに8人が重軽傷を負いました。
25日午後0時半すぎ、大阪市中心部の阪急梅田駅前の交差点で、乗用車が横断歩道を渡っていた歩行者を次々とはねたあと歩道に乗り上げ、さらに歩行者をはねました。
警察によりますと、この事故で、歩行者の50代の男性と、乗用車の50代の男の運転手の2人が死亡したということです。また、歩行者の20代の女性が意識不明の重体となっているほか、8人が重軽傷を負いました。
乗用車は、大勢の歩行者が渡っていた駅前の交差点に、西からかなりのスピードで進入したということです。事故を目撃した男性は「車は交差点を入ってホテルの入口の前から歩道に乗り上げ、スピードを出したまま人をはねた。ブレーキがかかっているようには見えなかった」と話していました。警察が詳しい状況を調べています。
事故があった大阪・梅田は、JR大阪駅や阪急と阪神のターミナル駅、それに百貨店や家電量販店などが集まる、大阪を代表する繁華街で、事故当時は大勢の買い物客などでにぎわっていました。

で。
例によって
 マスコミの取材車両が傍若無人ぶり
が目撃されている。
あーるさんのtweetより。


 ロゴを隠して捜査車両の邪魔してるNHK
ってところが、さすがだぜ、JOBK。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014-05-19

100歳の1人暮らしの男性 電動車いすで買い物に行く途中大型バイクにはねられ死亡

昨年の12月、豊後高田市に住む1人の男性がめでたく
 100歳
を迎えた。豊後高田市の永松市長がその自宅を訪れ、お祝いした。
その時の豊後高田市の広報記事。


100歳おめでとうございます! −安立 明さん−
 12/13、今月11日にめでたく100歳を迎えられた安立 明さんを、永松市長がお祝いに訪問しました。
 安立さんは、市内見目の自宅でお一人で生活されており、買い物・料理・洗濯をご自分でされているそうです。体を動かし、毎日お肉を食べることが元気の秘訣だそうです。
 
 安立さん、いつまでもお元気で長生きしてくださいね!

写真を見ると、なるほど、血色もよく、矍鑠としていて、とても100歳には見えない。

その男性が、5/18に
 交通事故で死亡
された。合掌。NHKより。


バイクにはねられ男性死亡
18日の昼前、豊後高田市の国道で、電動車いすで道路を横断していた100歳の男性が走ってきた大型バイクにはねられ死亡しました。
18日午前11時半ころ、豊後高田市見目の国道213号線で電動車いすで道路を横断していた近くに住む安立明さん(100)が走ってきた大型バイクにはねられました。
この事故で、安立さんは頭などを強く打って別府市内の病院に運ばれましたがおよそ2時間後に死亡しました。
現場は国道と市道が交わる交差点で横断歩道はなく、警察によりますと安立さんは買い物のため外出し、自宅から50メートルほど先の国道を横断していたということです。
警察は大型バイクを運転していた福岡県の45歳の男性から話を聞くなどして事故の状況を調べています。
05月18日 19時05分

なんとも傷ましい。
会員登録をしないと読めない、大分合同ニュースで、部分的に読めた記事によると
 バイクの男性が「電動車いすが横断するとは思わなかった」と発言
してるようなんだが、
 大型バイクでツーリング中に路上の車いすに配慮しない
って、マズくないか?

ところで、亡くなられた安立明さんだけれど
 100歳で1人暮らし、しかも生活は自立している
という
 世界的にも見ても、珍しい100歳の高齢者
だった。普通は
 100歳でここまで自立している高齢者は少ない
だろう。大抵は
 介護を必要とする状態
になっていると思われる。

今後、日本の少子高齢化は進む。
 団塊世代が100歳を超える時期
になると
 日本の100歳以上の人口が信じられない数
になる予測がある。
20502

これは総務省統計局が発表している
 人口ピラミッド 平成62年(2050年)

 100歳以上の人口がどのくらいになるか赤枠をつけた
ものだ。


大正9年~平成17年の人口ピラミッドは、国勢調査結果による。平成22年~平成62年の人口ピラミッドは、国立社会保障・人口問題研究所の「日本の将来推計人口(平成18年12月推計)」の中位推計による。

とのこと。
見て貰えば分かるけど
 100歳以上の人口が極端に多い
のだ。おおよそ
 60万人を越えている
のである。
ついでに言うと
 2050年には年間死亡者数170万人
と平成14年に推計されている。ざっと計算して
 1日に4658人が亡くなる勘定
だ。この時には現在のようには、
 葬儀に人手を掛けられなくなっている
だろう。労働人口1.5人で1人の子どもや高齢者を支える人口構成になっているからだ。生産活動に従事する人間をできるだけ確保しなくてはならない、逼迫した年齢構成になっている。ひょっとしたら
 生産活動に従事していない高齢者が高齢者の葬儀を担当する
ことになっているかも。

2050年には、
 団塊の世代が100歳を迎えている
わけだが、果たして
 幸せな人生
かどうか、それは分からない。
 現在の医療水準が保たれているか否か
も。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012-11-06

北京周辺は大雪 万里の長城で日本人を含む5人の観光客が遭難(その5)アミューズトラベル トムラウシ遭難事故犠牲者宛に昨年暮案内のパンフレットを送付

どうやら
 顧客は会社を潤すATM
としか思ってないらしい、アミューズトラベルなのだが、なんと昨年夏
 トムラウシ遭難事故の犠牲者宛に案内パンフを送付
していたという。
写真付き記事は、以下のサイトをご覧下さい。
大雪山系トムラウシ山遭難
の一番下に掲載された
 17、『トムラウシ遭難から3年』 ・ 2012.7.16 中日新聞・朝刊
がそれだ。

振り返りのコラムが、今年7/22付中日新聞に載っている。


【記者コラム:窓】企業の安全責任

2012年7月22日

 北海道大雪山系のトムラウシ山でツアー登山客ら八人が遭難、死亡した事故から十六日で丸三年を迎えた。
 事故直後に被害者の川角夏江さん=当時(68)=の遺族を取材した。残された二人の息子はツアーを企画した旅行会社の安全対策の不備に怒りをぶつけた。北海道警が業務上過失致死容疑での立件を目指しているが、難航している。
 ツアー会社から昨年末、死亡した被害者宛てに旅行のパンフレットが届いたという。事故の記憶は薄まり、教訓が生かされぬまま。ユッケ食中毒や高速ツアーバス事故…。内容は違えど、その後も次々と企業の安全対策不備によって多くの命が奪われている。残念でならない。 (山田祐一郎)

どういう神経してるんだかな、アミューズトラベル。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012-11-05

北京周辺は大雪 万里の長城で日本人を含む5人の観光客が遭難(その4)ツアー会社「アミューズトラベル」は安全性度外視 今回が初めての企画だった100kmトレッキングコースの下見をせず、現地に客を送り込む

トムラウシの遭難事故の時も相当とんでもないツアー運営だった、アミューズトラベルだが、
 今回のツアーは、初めて企画した、経験のないコース
だったのにも関わらず、
 コースの下見もせず、客を募り、現地に丸投げ
していたことが判明した。これって
 何かが起きても、責任をもって対処などできない
ってことじゃん。要するに
 客は会社に入金してくれるATM扱い
だったってことだよね。NHKより。


会社としてコースの下見行わず
11月5日 19時24分

中国の河北省の山間部で、日本人観光客4人を含む5人が大雪で遭難し、3人が死亡した事故で、ツアーを企画した旅行会社によりますと、日程やコースなどの計画は地元の旅行会社からの情報などを基に決定し、会社としてコースなどの事前の下見は行わなかったということです。
海外の山岳ツアーに詳しい専門家は、3年前、同じ会社のツアーで起きた、北海道大雪山系のトムラウシ山での遭難事故の教訓が生かされなかったのではないかと指摘しています。
ツアーを企画した東京・千代田区の「アミューズトラベル」の説明によりますと、「万里の長城」を歩くツアーは今回初めて企画したものでしたが、日程やコースなどの計画は、地元の旅行会社からの情報などを基に決定し、会社としてコースなどの事前の下見は行わなかったということです。
また、今回のツアーには現地のガイドがついていましたが、ガイドの人選は、去年入社した中国国籍の添乗員や現地の旅行会社に任せ、会社としてガイドの名前や経験などは把握していなかったということです。
今回の事故について、日本山岳ガイド協会の理事長で、海外の山岳ツアーの旅行会社を経営している磯野剛太さんは、「まれな大雪だったとはいえ、どうして3人が死亡するような結果になったのか、非常に疑問だ。初めて企画するツアーでは通常より手厚い態勢で臨むのが普通であり、ガイドの名前も能力も分からないというのは考えられない。ツアーの態勢に問題があった可能性がある」と話しています。
アミューズトラベルは、3年前、北海道のトムラウシ山でガイドを含む8人が死亡した登山ツアーを企画した会社で、この事故のあと、磯野さんは、業界として事故原因の調査に当たりました。
今回の事故の原因について、磯野さんは、「冷たい雨が雪に変わるなかで行動を続けたため、低体温症になって衰弱した可能性が考えられる。そうなる前になぜ引き返す判断ができなかったのか、ガイドや添乗員の判断が問われることになる。トムラウシ山の遭難事故のあと、アミューズトラベルは会社として再発防止に取り組んでいると聞いていたが、今回、判断が現場任せになっていたのを見ると、教訓が生かされておらず、取り組みが不十分だったと言わざるをえない」と指摘しています。

要するに
 比較的安い料金でツアーを募って、会社としては責任の取れない旅程に客を放り込んだ
ってことじゃん。酷すぎるよ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北京周辺は大雪 万里の長城で日本人を含む5人の観光客が遭難(その3)日本人犠牲者は3名に

残念ながら、行方不明だった方も亡くなられた。合掌。
NHKより。


万里の長城遭難事故 犠牲者3人に
11月5日 18時10分

中国の河北省の山間部で、3日、日本人観光客4人を含む5人が大雪で遭難した事故で、行方が分からなかった福岡県の柳井俊一郎さん(76)が死亡したことが確認され、この遭難事故による犠牲者は3人となりました。
一方、救助された日本人女性は、NHKの取材に対し「雪が思ったよりも早く降り始めた」と述べ、天候の急激な変化が遭難につながったことをうかがわせています。

北京市に近い河北省張家口市の山間部で、3日、万里の長城などを歩くツアーに参加していた日本人観光客4人を含む5人が、大雪で動けなくなって遭難しました。
このうち2人は救助されましたが、東京都の小川陽子さん(62)と、埼玉県の渡辺邦子さん(68)の女性2人が死亡しました。
さらに、行方不明となっていた福岡県の柳井俊一郎さん(76)について、北京の日本大使館は、5日夕方、「遺体が確認されたと中国の現地当局から連絡があった」と発表し、遭難事故の犠牲者は3人となりました。
一方、救助された富山県射水市の渡辺美世施さん(59)は、現地に入ったNHKの取材班のインタビューに答え、「もともとはもっと早く下山する予定でしたが、雪が思ったよりも早く降り始めて、歩くのが遅くなった」と述べ、天候の急激な変化が遭難につながったことをうかがわせています。
渡辺さんは「激しい雪の中、万里の長城を壁にして、雪や風を防いで救助を待ち、大変つらかった。みんなと一緒に帰りたかった」と話しています。
また、北京の空港には、5日昼すぎ、今回のツアーを企画した東京・千代田区の旅行会社「アミューズトラベル」の板井克己社長が到着し、記者団の問いかけに対して、「ご迷惑をおかけしてすみません」と述べました。
板井社長らは、日本大使館の担当者と打ち合わせをし、6日に現地入りする予定だということです。

現場付近 気温が1日で15度近く下がる
遭難事故が起きた中国北部の現場付近の気象状況について、気象庁が調べたところ、強い寒気の影響で気温が急激に下がり、3日から4日の昼ごろまでに15度近く下がって、最低気温が氷点下4度近くに達していたことが分かりました。
気象庁によりますと、中国北部では、3日から4日にかけて、低気圧が通過したあと、上空およそ1500メートル付近に、この時期としては強い氷点下3度の寒気が流れ込んでいました。
現場に近い河北省懐来県の標高570メートル付近の観測データでは、3日の最高気温が10度7分、4日昼ごろまでの最低気温が氷点下3度9分と、15度近く下がったうえ、4日は雪が降り、積雪は9センチを観測しました。
また、は、気象庁の解析によりますと、3日の夜には風速およそ5メートルだったのが、4日の朝には風速およそ20メートルと、一晩で一気に非常に強い風になり、さらに4日夜には風速およそ15メートルと、その後も風が強い状態が続いたということです。
気象庁は、「強い寒気を伴った低気圧が4日にかけて中国北部を通過するということは予想されていた。今回は低気圧の動きが非常に遅く、寒気や強い風の影響が長時間続いたと考えられる」と話しています。

やはり
 天候変化の判断を誤ったのが遭難の原因
のようだ。
果たして
 山間部の気象について、詳しい知識をもったガイドがついていたのか否か
が問題だ。もし
 ただのツアーガイドしかいなかった
のであれば、
 起こるべくして起きた遭難
ということになる。ツアー会社「アミューズトラベル」の責任は大きい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北京周辺は大雪 万里の長城で日本人を含む5人の観光客が遭難(その2)今回のツアーを企画したのはトムラウシ遭難事故を起こしたのと同じ旅行会社→宿泊施設は「民宿」で参加者はおそらく「情報遮断状態」で荒天の予報を知らなかった可能性あり

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
また、行方不明の方が一刻も早く発見されますよう、願っています。

何故、北京周辺では11/2頃から荒天が予測され、中国国内のテレビ等でも注意を呼びかけていたのに、わざわざ交通が不便な方の万里の長城に出かけたのか、と思っていたら、
 今回の万里の長城遭難事故のツアーを企画したのは、あのトムラウシ遭難事故のツアー会社
ということが判明した。
トムラウシの遭難事故についての初報はこちら。
2009-07-17 北海道大雪山系のトムラウシ・美瑛岳で合わせて10人遭難死 道外中高年登山ツアーの強行日程が悪天候を軽視か→トムラウシでは過去にも7月に凍死者
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2009/07/10-7-f99d.html

NHKより。


万里の長城遭難 日本人4人の名前
11月5日 11時16分

中国の河北省の万里の長城を訪れていた、日本人観光客4人を含む5人が大雪で遭難した事故で、4人は、東京・千代田区の旅行会社「アミューズトラベル」が企画したツアーに参加していました。
会社では5日午前、総務部の板垣純一課長が記者会見を行い、死亡、あるいは行方不明の3人について、埼玉県の渡辺邦子さん(68)、東京都の小川陽子さん(62)、福岡県の柳井俊一郎さん(76)であることを明らかにしました。もう1人の参加者の渡辺美世施さん(59)は無事だということです。
会社では、板井克己社長や社員らが、対策本部を立ち上げるために、5日朝、現地に向かったということです。
4人が参加していたのは、「世界遺産・万里の長城グレートウォール・100キロトレッキング」という、先月28日から今月5日までの9日間のツアーで、北京の郊外から長城の遺跡までおよそ100キロを歩く計画になっていました。
ツアーには、4人の日本人客以外に、中国人の添乗員1人とガイド1人が同行しており、遭難事故があった今月3日は、およそ5時間かけて万里の長城を14キロ歩く予定でしたが、午後から天候が急変し、身動きができなくなったということです。
会社では、このシーズンの北京市北部での平均的な気温を基に、薄手のセーターやフリースなどを参加者に用意させていたということですが、雪山に対応できるような装備は求めていなかったということです。
3年前に北海道の大雪山系のトムラウシ山で、ツアーガイドを含めた登山者9人が低体温症で死亡する遭難事故が起きたツアーも、この会社の企画で、会社は観光庁から51日間の業務停止命令を受けていました。
板垣課長は「トムラウシ山で起きた事故を受けて、社員研修を行うなどしてきたが、このような事態になり申し訳なく、深くおわびします。安全面の事前の想定が十分だったのかどうか、今後詳しく調べたい」と話していました。

このNHKの報道を見る限り
 今回もガイドの判断ミスの可能性が大きい
と思われる。
 天気図よりも「ツアー遂行」を重視した結果の悲劇
ではないか。

続報を待ちたい。

ところで、アミューズトラベルの今回の旅程だが、来年3月出発のツアーの内容がサイトに出ている。


万里の長城グレート・ウォール100kmトレッキング9日間

おすすめポイント
●万里の長城城壁の遺跡100kmを歩く
●民宿に宿泊し、現地の人達とふれあいます
●民宿から民宿へ荷物託送サビース
●15名限定少人数制
●紅葉の美しい時期に設定

旅行条件
ツアーコード C13507
旅行日数 9 日間
代金 298,000 円 ~ 325,000 円
出発日 2013年 03月 16日 (土)
歩行クラス(体力) 歩行クラスの詳細は次のリンクをご覧ください。詳しくはこちら
ツアーリーダー 同行致します (明銘)
※現地合流の場合あり
補 足
最少催行人数 8 名
限定人数 15 名

日程
1 各地より、空路北京へ。着後、故宫を見渡す景山公園散策します。
2 朝、専用車にて関上村駅へ。着後、有名な“V”字長城、密雲壁子路長城歩きます。「歩行15km約5時間半」
3 臥虎山長城から望楼の形の多様化の特徴をもつ金山嶺長城まで歩きます。「歩行15km約5時間半」
4 専用車にて蓮花池村登山口へ。着後、射撃用の穴があり、22の望楼が50メートル間隔で作られている慕田峪長城を楽しみます。「歩行15km約5時間半」
5 専用車にて謝字石村へ。着後、登山口の栗の園の中を登ります。川で分けられた万里の長城“水長城”まで目指します。「歩行11km約4時間」
6 いよいよ八達嶺を目指します。途中、雄大な峰々のパノラマが広がります。「歩行16km約8時間」
7 横嶺長城から観光客が訪れなく、静かに大地に存在している様邊長城経由大営盤長城まで歩きます。「歩行14km約5時間」
8 午前、鎮辺長城から登り、唐儿庵北溝峠を越えて、横嶺長城まで縦走します。午後、専用車にて、北京市内のホテルへ。「歩行16km約6時間」
9 空路、帰国の途へ。着後、解散。
宿泊施設
1 日目: 北京(ホ)泊
2 日目: 密雲(民)泊
3 日目: 密雲(民)泊
4 日目: 懐柔(民)泊
5 日目: 懐柔(民)泊
6 日目: 延慶(民)泊
7 日目: 延慶(民)泊

8 日目: 北京(ホ)泊
食事条件 朝食: 8 回 / 昼食: 7 回 / 夕食: 8 回

今回の遭難は
 旅程の七日目
にあたる。キャッシュに今回の旅行の案内が残っていた。画像はこちら。
20121028_2

この旅程を見ると
 ホテルではなく「民宿へ泊まる」予定
になっている。つまり
 気象情報を得るにしても、参加者には無理だった可能性が高い
わけだ。ホテル泊なら、大抵
 テレビ
は部屋にあるだろうから、少なくとも天気予報やニュースを目にすることはあるだろう。簡体字が読めなくても
 気象の警報や警告
が出ていることは、自分でもキャッチ出来ただろう。要するに
 気象情報等、トレッキングを実施するのに大事な情報を参加者は自分で得られない状況下
にあり、
 トレッキングに向かうかどうかの気象条件を判断するのは、ガイドの任務
だった。果たして
 ガイドが、登山に関する「最低の気象に関する知識」を持っていたかどうか
は、今の所謎だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧